カリフォルニアで夢に挑む日本人女性醸造家、平林園枝氏が手掛けるワイン『シックス・クローヴズ』の最新2023ヴィンテージを販売開始いたします。

2025年5月20日(火)13時47分 PR TIMES

日本人女性の繊細な感性が生み出す、エレガントスタイルのカリフォルニアワイン

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145363/48/145363-48-37b55675d66c7e01db7e518b37a79b20-600x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社都光(東京都台東区)は、2025年5月20日(火)より、カリフォルニアで夢に挑む日本人女性醸造家、平林園枝氏が手掛けるワイン『シックス・クローヴズ』の最新2023ヴィンテージを販売開始いたします。

◆『シックス・クローヴズ』の設立
『シックス・クローヴズ』のオーナーである平林 園枝(ひらばやし そのえ)氏は、祖父の実家が味噌醤油問屋、祖母が造り酒屋の生まれで、幼少期から発酵というものに親しんで育ちました。ニューヨークで日系商社に勤務していた際にワインの魅力に引き込まれ、醸造家になることを決意。カリフォルニア大学デービス校 ブドウ栽培・醸造学科を修了し、2011年に卒業しました。卒業後は、ナパのカルトワイナリーである Checkerboard Vineyards(チェッカーボード・ヴィンヤーズ)で研修を受けた後、ナパのマサイアソン、ニュージーランドのクスダ・ワインズ、チリのモンセカーノでも経験を積みました。異国の地で小柄な日本人女性が働くのは想像以上の困難が待ち受けていましたが、彼女は強い意志と努力でそれらを克服し、2018年に『シックス・クローヴズ』を設立しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145363/48/145363-48-c6ec32732341b703fa33b39e6b1b6576-600x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆『シックス・クローヴズ』の信念
平林氏は醸造家を目指した初期の頃、当時主流だった合理的かつ商業的なカリフォルニアワインの醸造スタイルに疑問を抱いていました。しかし、彼女は様々な経験を積む中で、「健全に育てられたブドウを使用し、必要のないものを省いて丁寧に作り上げられたワインには、その本来のポテンシャルがしっかりと発揮され、飲み手に作り手の気持ちを伝える力がある」という考えに辿り着きました。
『シックス・クローヴズ』の信念は、「培った経験と知識を最大限に活用し、ブドウの持つ本来の個性とポテンシャルを存分に生かしたワイン造りを常に心がけ、他にはない独自性に富んだワインを多くの飲み手に届ける」ことです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145363/48/145363-48-a7fc8348188507de34b8998543e5b4b1-600x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆『シックス・クローヴズ』名前の由来
『シックス・クローヴズ』という名前は、平林家の祖先が使っていた屋号「むつ丁子」に由来しています。平林家では、6つの丁子(=シックス・クローヴズ)があしらわれた家紋が継承されてきました。先祖代々続いてきた発酵ビジネスの伝統と遺産に敬意を表し、『シックス・クローヴズ』という名前にしました。

◆『シックス・クローヴズ』2023ヴィンテージ概要
『シックス・クローヴズ』の2023年ヴィンテージは、冷涼な気候が生み出した洗練されたエレガンスと、複雑な味わいが凝縮されています。優雅なストラクチャー、生き生きとした酸味、そしてそれぞれのブドウ畑ならではの繊細な風味が特徴です。それぞれのワインは、今すぐお楽しみいただけるのはもちろん、熟成によってさらにその魅力を増す、そのようなヴィンテージとなりました。

【商品情報】
商品名:シックス・クローヴズ リンダ・ヴィスタ・ヴィンヤード シャルドネ 2023
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145363/48/145363-48-bef6c33be7cc1921fde6dcc5944ab0c6-701x862.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
産地:アメリカ、カリフォルニア、オーク・ノール・ディストリクト・オブ・ナパ・ヴァレー
ブドウ品種:シャルドネ100%
醸造・熟成:フレンチオーク樽、シュール・リー製法で9か月、樽発酵・熟成 新樽比率19%
容量:750ml
希望小売価格:12,000円+税

このブドウ畑で5番目のヴィンテージとなるこのワインは、スティーブ・マサイアソンが栽培を手がけました。オーク・ノールの冷涼な気候に位置するリンダ・ヴィスタ・ヴィンヤードのシャルドネはCCOF(カリフォルニア認定有機農家)の認証を受けています。このワイン産地の歴史の中でも特に冷涼だった収穫期にその品質を高め、そのおかげで、古くから栽培されているオルモ・クローンの持ち味が際立っています。9月29日に収穫されたブドウは丁寧に圧搾され、樽の中で発酵。フレンチオーク樽で9ヶ月間、シュール・リー製法で熟成されました。クローブやグラニースミスアップル、グレープフルーツの香りが広がり、口に含むと、ジューシーな柑橘系の酸味と見事に調和したエレガンスが、爽やかな余韻へと続きます。

商品名:シックス・クローヴズ バフ・ヴェール・ランチ ピノ・ノワール 2023
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145363/48/145363-48-3a3ebe765f1921edf2d1690aee13b07c-743x940.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
産地:アメリカ、カリフォルニア、ロシアン・リヴァー・ヴァレー
ブドウ品種:ピノ・ノワール
醸造・熟成:60%全房発酵 フレンチニュートラル樽で9か月熟成、瓶詰め直前に全房と除梗したロットをブレンド
容量:750ml
希望小売価格:15,000円+税

ロシアン・リヴァー・ヴァレーに位置するバフ・ヴェール・ランチの有機栽培されたピノ・ノワールを使用。2023年は二度目のヴィンテージとなりました。若樹のポマール・クローンは、土壌の豊かな水分に恵まれ、見事に育ちました。冷涼な気候がフェノール類の均一な熟成を促し、フレッシュな酸味と果実味が保たれています。9月22日に収穫されたブドウのうち、40%は除梗され、野生酵母で発酵後、ニュートラルな樽で熟成されています。こうして生まれたワインは、赤系チェリーの風味、セージとタイムのアロマティックなブーケ、そしてシルキーなタンニンが特徴です。

【会社概要】
会社名:株式会社 都光
代表者:代表取締役 戸塚 尚孝
所在地:東京都台東区上野6-16-17
  朝日生命上野昭和通ビル1階
URL:https://www.toko-t.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
担当:竹中 康一
TEL:03-3833-3541
FAX:03-3832-6930
E-Mail:toko-eigyo@toko-t.co.jp

PR TIMES

「カリフォルニア」をもっと詳しく

「カリフォルニア」のニュース

「カリフォルニア」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ