【岡山大学】「自転車先進都市おかやま」を実現するために 自転車マナー遵守の指導「岡大入口交差点付近2025春」を実施しました
2025年5月26日(月)10時17分 PR TIMES
2025(令和7)年 5月 25日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
◆概 要
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年5月19日、国道53号線の岡大入口交差点付近で自転車マナーの遵守を呼びかける啓発活動を、岡山西警察署や岡山市、近隣学校の教職員、地域の交通安全団体などと協働して実施しました。本学からは教職員と学生14人が参加し、自転車交通マナーの遵守を呼びかけました。
本活動は岡山市京山地区ESD・SDGs推進協議会主催の下、各団体の協働により年3回実施しているもので、「自転車先進都市おかやま」を実現するための取り組みのひとつです。
午前8時からの活動で、自転車の安全利用を訴えるチラシを配布。交通ルールを遵守し、イヤホン着用や傘差し運転、信号無視をしないよう指導しました。また、ヘルメット着用や自転車盗難被害防止のための二重ロックを呼びかけました。
岡山県内では自転車事故が多く発生しており、一層の交通ルール遵守が求められています。特に国道53号線の清心町交差点から岡大入口交差点付近は交通ルールの取り締まりの要望が多い地域で、本学では2013年5月から岡大入口交差点付近に警備員を配置し、交通安全指導を行っています。
次回は10月に実施を予定しており、継続して自転車交通マナーの向上を呼び掛けていきます。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取組にご期待ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3130/72793-3130-42023d1768ed0f6638c27ed05e65318d-800x1418.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]チラシを配布する学生
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3130/72793-3130-7aa035ac53ce28feda7b12b8fb5f4ac3-800x1418.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]自転車の利用者が多い岡山大学入口交差点付近の様子
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3130/72793-3130-584cf12a7881cef7db7539fd8313c577-800x1418.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]NHKからインタビューを受ける学生
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3130/72793-3130-a908180905bd4c612e8742fbdf51f129-744x1099.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]配布したチラシ
◆参 考
・国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
・自転車先進都市おかやま(岡山市)
https://www.city.okayama.jp/shisei/category/4-12-41-0-0-0-0-0-0-0.html
◆参考情報
・【岡山大学】「自転車先進都市おかやま」を実現するために 自転車マナー遵守の指導「岡大入口交差点付近2025冬」を実施しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002880.000072793.html
・【岡山大学】「自転車先進都市おかやま」を実現するために 自転車マナー遵守の指導「岡大入口交差点付近2024秋」を実施しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002621.000072793.html
・【岡山大学】「自転車先進都市おかやま」を実現するために 自転車マナー遵守の指導「岡大入口交差点付近」を実施しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001964.000072793.html
・【岡山大学】「自転車先進都市おかやま」を実現するために 自転車マナー遵守の指導を実施しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001742.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学学生が岡山県交通安全大使に任命!学内で自転車講習会を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001763.000072793.html
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3130/72793-3130-264952b8e82880346662f2a735b93032-1486x220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3130/72793-3130-0429aa3049e630be3e572d5535f32095-1471x840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)
◆本件お問い合わせ先
岡山市 学務部 学生支援課
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2-1-1 岡山大学津島キャンパス
TEL:086-251-7183
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14260.html
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8463
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8745、086-251-8746
FAX:086-251-8748
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
岡山大学SDGs〜地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年4月期共創活動パートナー募集中:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003002.000072793.html
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3130/72793-3130-5e4e4e2b7d5d5cb00beb3b388990b224-1904x1062.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3130/72793-3130-879925836856cd581bbfb5f8067028e0-1792x711.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
- 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択〜地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3130/72793-3130-13b6b601ccb8b27473045117040d41a9-2348x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]