社用車管理のBqey、「第23回【東京】総務・人事・経理Week[春]」に出展

2025年5月27日(火)11時48分 PR TIMES

〜 社用車管理を“まるっと”解決するBqeyが、「アルコール・インターロック」機能追加でDXとコンプライアンス強化を実現 〜

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88570/241/88570-241-22c92d81522ae93488b1580277930f7f-960x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社東海理化(本社:愛知県丹羽郡大口町、代表取締役社長:二之夕 裕美)は、6月25日(水)から27日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「第23回【東京】総務・人事・経理Week[春]」に出展し、社用車管理の課題を解決するシステム「Bqey(ビーキー)」を展示いたします。

Bqeyは、社用車管理を一元化するシステムで、管理業務のDX化やコンプライアンス強化に貢献します。アルコールチェック義務化に対応するため、多くの企業が紙やExcelの記録簿による管理を始めましたが、実施や記録の管理に負担を感じています。Bqeyを活用することで、測定結果の自動入力や記録のクラウド保存による省力化、さらに写真撮影機能によるなりすまし防止を実現できます。

これにより、業務効率化とアルコールチェックの徹底の両立が可能となり、多くの企業から喜びの声をいただいています。さらに、アルコールチェック未実施の場合や、基準値を超えるアルコールが検知された場合に車両の起動を制御し、エンジンがかからなくなる「アルコール・インターロック」機能が追加され、より厳格に飲酒運転を防止したい企業のニーズに応えることができるようになりました。

今回の展示では、社用車を利用する際にドライバーが行う業務フロー(車両予約やアルコールチェック等の記録、スマートフォンでの車の施解錠など)や、安全運転管理者が管理すべきポイント(登録された日常点検やアルコールチェック、運転日報の内容など)をわかりやすくご確認いただけるようになっています。実際のスマートフォンやPCの画面も操作していただけますので、ぜひお立ち寄りください。
【出展概要】「DX総合EXPO 2025春 大阪」
・期間:2025年6月25日(水)〜27日(金)
・場所:東京ビッグサイト(江東区有明) ブース番号7-6
・展示会公式サイト:https://www.office-expo.jp/tokyo/ja-jp.html#/
来場登録はこちら :
https://www.office-expo.jp/tokyo/ja-jp/register.html?cat=visitor&ct=U2FsdGVkX18fcbJAqZuD7G+qmHxeiigfHPXXTBkyepU=&co=web-weektop1&accessToken=eyJhbGciOiJSUzI1NiIsImtpZCI6IkQ4OTg1QUJBN0UyQzkxMURBMzlFMzk4Q0M5MTgxQUFFQ0YxODEwRkNSUzI1NiIsIng1dCI6IjJKaGF1bjRza1Iyam5qbU15UmdhcnM4WUVQdyIsInR5cCI6IkpXVCJ9.eyJpc3MiOiJodHRwczovL2F1dGgucmVlZGV4cG8uY29tL3NlY3VyZSIsIm5iZiI6MTc0NzYyNjEzMSwiaWF0IjoxNzQ3NjI2MTMxLCJleHAiOjE3NjI2MjYxMzEsImF1ZCI6WyJ1cm46cng6ZGlnaXRhbDphcGk6d2F0Y2hib3giLCJodHRwczovL2F1dGgucmVlZGV4cG8uY29tL3NlY3VyZS9yZXNvdXJjZXMiXSwic2NvcGUiOlsidXJuOnJ4OmRpZ2l0YWw6YWN0aW9uOndyaXRlIl0sImFtciI6WyJwYXNzd29yZCJdLCJjbGllbnRfaWQiOiI1ZmRmNjRiODQyNzc0ODM4OTc2YTUzZjcwYWI2MWNjNyIsInN1YiI6ImRjZDQ3YzUxY2VhODQyMzViMzE2MmYzNGRkYmI3NzJjIiwiYXV0aF90aW1lIjoxNzQ3NjI2MTMxLCJpZHAiOiJsb2NhbCIsInJvbGUiOiJhbm9ueW1vdXMifQ.IE6BuG1VweLZyksci1U8sy8UW5i6oRJCUlgwloFNjzvsfib8K03MtWgiu9bipYJWmg5YRIDBkDDHY3Zh6v0udvnd1PBxG6l81Ht9lKOvat3bRwMzwOmrp5VBGLSg_UgwcTnTYAq3m2twhQyD7Qj5wWzK7ocX_HZGetPWRwlJKzb2G4aBk0jfVI0xEB3J6UhQOK5zlWaBscX2xH-eHaMaH9eONg3uuNz0OENEjlpDAXqMSxFg3nZvxuJF2f6u0YibWxe0sFA5V0xZwtfSI9YmeV3VEC-aXzlXXMcyWbI1PRnexMci-9ZQiZAMoEOW6GIaIvc0QpQjflu1BckJox4-Kg&mpDistinctId=JGRldmljZTo2YWUzMGRhYS1kZDA3LTRjY2ItODc2Zi05ZmU0NGZjMzYzZTk=&eventEditionId=eve-71e59356-fe8a-4f38-9ae4-67321abc8bbc&interfaceLocale=ja-JP&utm_campaign=week&utm_medium=cpc&utm_source=microsoft
課長職以上の方はこちら :
https://www.office-expo.jp/tokyo/ja-jp/register.html?cat=vip-visitor&ct=U2FsdGVkX1/U6BJgkGpHvDu6t8ev4Ndi4Y4M/R0qWUs=&co=web-weektop1&accessToken=eyJhbGciOiJSUzI1NiIsImtpZCI6IkQ4OTg1QUJBN0UyQzkxMURBMzlFMzk4Q0M5MTgxQUFFQ0YxODEwRkNSUzI1NiIsIng1dCI6IjJKaGF1bjRza1Iyam5qbU15UmdhcnM4WUVQdyIsInR5cCI6IkpXVCJ9.eyJpc3MiOiJodHRwczovL2F1dGgucmVlZGV4cG8uY29tL3NlY3VyZSIsIm5iZiI6MTc0NzYyNjEzMSwiaWF0IjoxNzQ3NjI2MTMxLCJleHAiOjE3NjI2MjYxMzEsImF1ZCI6WyJ1cm46cng6ZGlnaXRhbDphcGk6d2F0Y2hib3giLCJodHRwczovL2F1dGgucmVlZGV4cG8uY29tL3NlY3VyZS9yZXNvdXJjZXMiXSwic2NvcGUiOlsidXJuOnJ4OmRpZ2l0YWw6YWN0aW9uOndyaXRlIl0sImFtciI6WyJwYXNzd29yZCJdLCJjbGllbnRfaWQiOiI1ZmRmNjRiODQyNzc0ODM4OTc2YTUzZjcwYWI2MWNjNyIsInN1YiI6ImRjZDQ3YzUxY2VhODQyMzViMzE2MmYzNGRkYmI3NzJjIiwiYXV0aF90aW1lIjoxNzQ3NjI2MTMxLCJpZHAiOiJsb2NhbCIsInJvbGUiOiJhbm9ueW1vdXMifQ.IE6BuG1VweLZyksci1U8sy8UW5i6oRJCUlgwloFNjzvsfib8K03MtWgiu9bipYJWmg5YRIDBkDDHY3Zh6v0udvnd1PBxG6l81Ht9lKOvat3bRwMzwOmrp5VBGLSg_UgwcTnTYAq3m2twhQyD7Qj5wWzK7ocX_HZGetPWRwlJKzb2G4aBk0jfVI0xEB3J6UhQOK5zlWaBscX2xH-eHaMaH9eONg3uuNz0OENEjlpDAXqMSxFg3nZvxuJF2f6u0YibWxe0sFA5V0xZwtfSI9YmeV3VEC-aXzlXXMcyWbI1PRnexMci-9ZQiZAMoEOW6GIaIvc0QpQjflu1BckJox4-Kg&mpDistinctId=JGRldmljZTo2YWUzMGRhYS1kZDA3LTRjY2ItODc2Zi05ZmU0NGZjMzYzZTk=&eventEditionId=eve-71e59356-fe8a-4f38-9ae4-67321abc8bbc&interfaceLocale=ja-JP&utm_campaign=week&utm_medium=cpc&utm_source=microsoft
【こんな方におすすめ】
・社用車管理の業務効率化に興味がある方
・社用車を利用する上でのコンプライアンス強化に興味がある方
・社用車の台数最適化、経費削減に興味がある方
【Bqeyについて】
ウェブサイト:https://bqey.com/(https://bqey.com/)
車両の予約や運行記録管理、日常点検をアプリで入力、クラウドで管理できます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88570/241/88570-241-e13facf8d40318d008e4e75c01089aed-640x421.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・スマートフォンが車の鍵に「デジタルキー」
物理鍵の受け渡しが不要。アルコールを検知した場合、運転免許証の期限切れの場合には、車の解錠を制限することも可能。

・データのクラウド管理
運転日報や日常点検、アルコールチェックのデータは、クラウドで3年間保存。管理業務のペーパーレス化を実現。

・アルコールチェック義務化に対応
専用のアルコール検知器と連携し、測定結果をアプリに自動入力、クラウドに自動保存。測定時に自動で写真を撮影し、なりすましを防止。アルコール・インターロック機能追加により、さらなる飲酒運転防止の強化を実現。

・車両の予約・管理
空車状況を一目で確認でき、アプリから簡単に予約可能。乗り間違いなどのトラブルを防止。

・車両の稼働状況を集計
車両の稼働状況を見える化し、台数最適化へ。

・有効期限の一元管理
運転免許証、車の保険・リース・車検など、社用車にまつわる有効期限を一元管理。

【会社URL】
 株式会社東海理化:https://www.tokai-rika.co.jp/

PR TIMES

「東京」をもっと詳しく

「東京」のニュース

「東京」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ