マイクロン、NVIDIA GB200 NVL72の推奨ベンダーリストにMicron 9550 SSDが認定
2024年10月31日(木)13時16分 PR TIMES
2024年10月23日 - アイダホ州ボイシ発 - Micron Technology, Inc.(Nasdaq:MU)は本日、Micron 9550 PCIe Gen5 E1.SデータセンターSSDが、NVIDIA GB200 NVL72(https://www.nvidia.com/en-gb/data-center/gb200-nvl72/)システムおよびその関連製品の推奨ベンダーリスト(RVL)に追加されたと発表しました。
NVIDIA GB200 NVL72は、GB200 Grace Blackwell Superchipを搭載し、ラックスケールの省電力AIインフラストラクチャを提供します。同システムにおけるPCIe Gen5ストレージの採用により、Micron 9550 SSD(https://www.micron.com/products/storage/ssd/data-center-ssd/9550-ssd?utm_source=PR&utm_medium=Referral&utm_campaign=9500_Data_C)は大規模なAIモデルのトレーニングや、リアルタイムの兆単位パラメーターの推論、高性能コンピューティング(HPC)タスクなどのAIワークロードの性能と省電力化を最適化する理想的な選択肢となります。
Micron 9550は世界最高クラスのAIワークロードと省電力化を実現
業界の他の製品と比較して、Micron 9550 SSDはNVIDIA Magnum IO(TM) GPUDirect(R)(GDS)(https://www.nvidia.com/en-us/data-center/magnum-io/)においてスループットを最大34%向上し、Big Accelerator Memory(BaM)を用いたグラフニューラルネットワーク(GNN)トレーニングではワークロードの完了時間を最大33%短縮します。また、Micron 9550 SSDは、NVIDIA Magnum IO GDS搭載の他社SSDと比較して、1TB転送あたりの電力消費を81%削減し、BaMを用いたGNNトレーニングでは最大43%の消費電力を削減することで、サステナビリティにおける新たな基準を設けます*1。
マイクロンのコーポレートバイスプレジデント兼ストレージビジネスユニット部門ジェネラル・マネージャーのジェレミー・ワーナー(Jeremy Werner)は「マイクロンのメモリおよびストレージ製品は、データセンターからエッジに至るまで、厳しいAIワークロードの要求に応えるために重要な役割を果たしています。GB200 NVL72にMicron 9550 SSDを統合することで、サーバー企業は高性能かつ省電力な高い第5世代データセンターストレージソリューションをAIサーバーシステムに導入することができます」と述べています。
NVIDIAの製品管理担当バイスプレジデントのキース・モリス(Keith Morris)氏は、「超高速かつ省電力なNVMeストレージは、NVIDIA GB200 NVL72のラックスケール設計に欠かせません。Micron 9550 SSDは、GB200 NVL72リファレンスアーキテクチャーに基づく当社のソリューションパートナーシステムに統合することで、より高い性能と効率性を実現できます」と述べています。
Micron 9550 PRO PCIe Gen5の 3.84TB、7.68TB、15.36TB E1.S SSDに加え、Micron 7450 PROの3.84TB E1.Sおよび1.92TB M.2 SSDも同じNVIDIAの推奨ベンダーリストに認定されています。マイクロンは、サーバーODMおよびOEM各社と緊密に連携し、NVIDIA GB200 NVL72向けのMicron 9550および7450 SSDの将来的な認定に向けて進めています。
NVIDIA GB200 Grace Blackwell Superchipには、マイクロンのLPDDR5Xメモリも搭載され、高い容量、低消費電力、信頼性、可用性、保守性(RAS)機能をAIサーバーインフラストラクチャーに提供します。
詳細については、以下の資料をご覧ください。
● マイクロンのデータセンターSSD(https://www.micron.com/products/storage/ssd/data-center-ssd)
● AIと機械学習 | Micron Technology Inc.(https://www.micron.com/markets-industries/ai#tabs-9881fc4d0f-item-86d59416d0-tab)
● Micron 9550 SSD製品概要(https://www.micron.com/content/dam/micron/global/public/products/product-flyer/9550-nvme-ssd-product-brief.pdf)
● Micron 7450 SSD製品概要(https://www.micron.com/content/dam/micron/global/public/products/product-flyer/7450-nvme-ssd-product-brief.pdf)
● Micron LPDDR5Xメモリ(https://www.micron.com/products/memory/dram-components/lpddr5x)
● NVIDIA GB200 NVL72 製品概要(https://www.nvidia.com/en-us/data-center/gb200-nvl72/)
*1:マイクロンの研究施設で、市場に流通しているKioxiaとSamsungの1 DWPD 7TB SSDを対象に、性能重視の競合比較テストを実施しました。
Micron Technology, Inc.について
マイクロンは、情報活用のあり方を変革し、すべての人々の生活を豊かにするために、革新的なメモリおよびストレージソリューションを提供するリーディングカンパニーです。顧客第一主義を貫き、テクノロジーの最前線でリーダーシップを発揮し続け、洗練された製造技術と事業運営を妥協なく追求するマイクロンの製品ポートフォリオは、DRAM、NAND、NORの各種メモリからストレージ製品まで多岐にわたり、Micron(R)またはCrucial(R)のブランドを冠した高性能な製品を多数展開しています。マイクロンで生まれた数々のイノベーションは、データの活用を加速すると同時に、人工知能や計算集約型アプリケーションといった最先端分野の進歩の基盤として、データセンターからインテリジェントエッジ、さらにはクライアントコンピューターとモバイルをまたいだユーザーエクスペリエンスまで、さまざまな事業機会を新たに生み出し続けています。Micron Technology, Inc.(Nasdaq:MU)に関する詳細は、micron.comをご覧ください。
(C) 2024 Micron Technology, Inc. All rights reserved. 情報、製品、仕様は予告なく変更されることがあります。マイクロン、マイクロンのロゴ、およびその他のすべてのマイクロンの商標はMicron Technology, Inc.に帰属します。他のすべての商標はそれぞれの所有者に帰属します。