筑西市・古河市・土浦市・坂東市の社会福祉協議会への災害備蓄品寄贈について
2024年11月26日(火)11時16分 PR TIMES
1.背景
損保ジャパン茨城南支店では、SDGsユニットを支店内に独自に立ち上げ、フードロスの削減や健康・福祉の充実など、持続可能な開発目標(SDGs)実現に向けた取組みを行っています。今回はユニットメンバーの発案により、支店内で保管している災害備蓄品に着目しました。まだ賞味期限までは余裕があるものの入れ替え時期が近づいていた備蓄品について、各社会福祉協議会に寄贈を打診し、今回の寄贈が実現しました。本取組みは、SDGs目標の「1.貧困をなくそう」、「2.飢餓をゼロに」、「17.パートナーシップで目標を達成しよう」に貢献できると考えています。
2.取組みの概要
これまで5年ごとを目安に入れ替えを行い、古いものは破棄していた支店保有の災害備蓄品について、筑西市・古河市・土浦市・坂東市の各社会福祉協議会へ寄贈しました。茨城南支店内の担当地域では初の試みです。各社会福祉協議会から子ども食堂や貧困家庭など、必要な所へすでに届けていただいています。
【主な寄贈品】
・エナジーバー :計約800本
・パウチ型保存水:計約800個
※各社会福祉協議会へ振り分けて寄贈
【各地の贈呈式の様子】
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78307/452/78307-452-36c0395e4a6549e62a949d12d268ce35-695x521.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]10月1日、筑西市[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78307/452/78307-452-433a05eba35e96ccb219d6cb90a4ef1b-713x535.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]10月1日、古河市
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78307/452/78307-452-fedef055738f84cb90fa8e2f67ec225d-676x507.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]10月22日、土浦市[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78307/452/78307-452-1f75cd9a660683535b377f91b9b2c4ba-738x493.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]11月19日、坂東市
3.今後について
SOMPOのパーパスである「“安心・安全・健康”であふれる未来へ」の実現に向けて、保険商品だけでなく様々な形で地域に貢献し、持続可能な社会づくりに取り組んでいきます。
以上