新クルーズ船 「MITSUI OCEAN FUJI」就航記念イベントを実施
2024年12月9日(月)16時16分 PR TIMES
商船三井グループの商船三井クルーズ株式会社(https://www.nipponmaru.jp/company/)(代表取締役 社長執行役員:向井恒道、本社:東京都港区、以下、商船三井クルーズ)は、2024年12月7日に「MITSUI OCEAN FUJI(以下、三井オーシャンフジ)」の就航を祝う記念イベントを東京国際クルーズターミナルで実施しました。イベントの中では命名記念式典を行い、華道家元池坊の次期家元 池坊 専好氏が本船を命名しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/293/92744-293-d1e89b4fc174fc5ba16fc2757ba107a4-353x233.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](左から商船三井クルーズ社長 向井 恒道、華道家元池坊 池坊 専好氏、船長 キム・ロジャー・カールソン)[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/293/92744-293-2eb573f6a8fa5980b3d418f5005c6d10-350x232.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](三井オーシャンフジとにっぽん丸が並ぶ様子)
命名記念式典は三井オーシャンフジ船内の「オーシャンステージ」で行われ、商船三井クルーズ社長向井恒道と三井オーシャンフジの初代船長 キム・ロジャー・カールソンが登壇し、安全な航海、そして、お客様と乗組員の幸せを願うスピーチを行いました。
式典のハイライトとなる本船命名では、560年以上もの歴史をもつ池坊で女性として初めて華道家元池坊を継ぐ次期家元の池坊 専好氏が『本船を「三井オーシャンフジ」と命名いたします。この船が、今後長きにわたり美しい日本、そして世界を巡り、心をつなぎ、安全に航海することを願います。』と本船に命名し、続く命名の儀では伝統的なお酒のボトル割が行われました。
また、葉と花を組み合わせた自然のありのままの美しさを表現した池坊青年部代表の池坊 専宗氏が生けた“いけばな”がステージを彩りました。これから寄港する様々な土地の草花や文化、その地に生きる人々との結びつきと信頼が一層深まることを願い生けられた“いけばな”は、“日本の美しい船旅”を提供する三井オーシャンフジの記念すべき式典に日本の美しさを添えました。
命名記念式典には商船三井社長橋本 剛をはじめとする多くの関係者も出席し、三井オーシャンフジの門出を祝いました。
(詳細は商船三井クルーズのプレスリリース(https://www.nipponmaru.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/%E3%80%90%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%91-%E6%96%B0%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E8%88%B9-MITSUI-OCEAN-FUJI%E5%B0%B1%E8%88%AA%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%80%80%EF%BD%9E%E8%8F%AF%E9%81%93%E5%AE%B6%E5%85%83%E6%B1%A0%E5%9D%8A%E3%81%AE%E6%B1%A0%E5%9D%8A-%E5%B0%82%E5%A5%BD%E6%B0%8F%E3%81%8C%E5%91%BD%E5%90%8D%EF%BD%9E_1209.pdf)をご参照ください。)
商船三井グループは経営計画「BLUE ACTION 2035(https://ir.mol.co.jp/ja/ir/management/plan.html)」で、海運不況時でも黒字を維持できるポートフォリオへの変革を掲げ、クルーズ事業はボラティリティの高い海運市況をカバーする非海運型・安定収益型事業の一つとして位置づけています。今後、三井オーシャンフジに加え新造船を追加する計画としており、グループの企業価値向上・グループビジョンの実現に努めます。
■池坊 専好(いけのぼう せんこう)氏 プロフィール
小野妹子を道祖として仰ぎ、室町時代にその理念を確立させた華道家元池坊の次期家元。2015年に専好襲名。京都にある紫雲山頂法寺(六角堂)の副住職。いのちをいかすという池坊いけばなの精神に基づく多彩な活動を展開。2012年より諸災害の慰霊復興や人々の幸せや平和への願いを目的に、西国三十三所を巡礼し献華を行った。アイスランド共和国名誉領事。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/293/92744-293-18679f21fc908e759ce20471d74bb4d5-377x414.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/293/92744-293-ced6d46c726ed1cdc3e15d6235ff98b3-537x419.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■三井オーシャンフジ船内施設は、以下の船内ツアー動画からご覧いただけます。
船内ツアー動画:https://youtu.be/1IGQZUYXbYU(https://www.youtube.com/watch?v=1IGQZUYXbYU)
※三井オーシャンフジについて、以下「プレスリリース」と「お知らせ」をご参照ください。
2023年3月17日付3万2千トン型クルーズ船購入 〜2024年末、ラグジュアリークルーズ船を追加投入〜(https://www.mol.co.jp/pr/2023/23033.html)
2023年10月12日付新ブランド「MITSUI OCEAN CRUISES」と船名「MITSUI OCEAN FUJI」を発表(https://www.mol.co.jp/pr/2023/23131.html)
2024年4月3日付新クルーズブランド「MITSUI OCEAN CRUISES」のロゴを発表(https://www.mol.co.jp/info/article/2024/0403.html)
2024年5月20日付24年12月就航開始予定のMITSUI OCEAN FUJIのデビュークルーズを発表(https://www.mol.co.jp/info/article/2024/img/240520.pdf)
2024年9月25日付24年12月就航開始予定 新クルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI」の引き渡しセレモニーを実施(https://www.mol.co.jp/info/article/2024/0925.html)
2024年12月2日付新クルーズ船 MITSUI OCEAN FUJIが12月1日に就航 〜日本の伝統的で奥深い文化、海と自然の美しさ、繊細な味わいを体現しながらの美しい船旅〜(https://www.mol.co.jp/pr/2024/24122.html)