和歌山のパンダ4頭返還にネット衝撃「いきなり全員なんて」 お婿さん期待も「これだけ繁殖実績残しても」
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は24日、同園内で飼育しているジャイアントパンダ全4頭が6月末頃に中国に帰国すると発表した。返還後、国内で飼育されるパンダは東京・上野動物園の2頭のみとなり、関西からはパンダの姿が消えることに。X(旧ツイッター)では「アドベンチャーワールド」がトレンド1位となったほか、「中国返還」「国内2頭」がトレンド入りするなど衝撃が広がっている。
同園は公式サイトで「このたび、アドベンチャーワールドで暮らす4頭のジャイアントパンダが、2025年6月末頃に、中国四川省の成都ジャイアントパンダ繁育研究基地に帰国することが決まりましたので、お知らせいたします」と発表。
返還が決まったのは24歳の良浜を筆頭に、結浜(8歳)、彩浜(6歳)、楓浜(4歳)の雌4頭。今年8月に貸与契約期間が満了となることが理由で、高齢の良浜については「高齢のパンダが安心して暮らすための施設や医療体制が整う中国で、ゆったりとした環境で穏やかに過ごすことが、『良浜』にとって望ましいという意見を成都ジャイアントパンダ繁育研究基地の専門家より受け、帰国することとなりました」と説明。ほか3頭は「将来の繁殖を目指しパートナーを探すために中国に帰国します」という。
同園のパンダでは、“浜家”の父として人気だった永明(今年1月に死亡)と、その双子の娘、桜浜と桃浜が23年2月に中国に帰国したばかり。ネットでは「ショックで涙が止まりません」「4頭全員は悲しすぎるよ」「信じられません。急過ぎます」「いきなり全員だなんて 言葉が見つかりません」「アドベンチャーワールドからパンダがいなくなるなんて」「衝撃過ぎてショック」と驚きの声が続々。
さらに「繁殖実績あげてるのになんで」「これだけの繁殖実績を残しても共同プロジェクトとして運営していても返還は免れないのですね」「アドベンチャーワールドにも繁殖や成育の実績はあるし、環境も整えていると思うけどな。残念すぎる」「せめてお嬢さんの中で一頭を残して、繁殖相手を呼んできて欲しかったのですが…」「お婿さんが来る事を祈っていたのに」と同園では繁殖実績があるだけに残念がる声も多く見られた。