矢沢永吉 ソロデビュー50周年に「ありがたいしかない。誰に?自分の根性に」 ファンの男女比に本音も
2025年5月6日(火)13時23分 スポーツニッポン
ロックシンガーの矢沢永吉(75)が6日、スペシャルコラボ番組「矢沢永吉ソロ50周年記念TOKYOFM×ニッポン放送スペシャルコラボ番組矢沢永吉I’mHappy」(前11・30)に出演。ソロデビュー50周年への思いを語った。
TOKYOFMとニッポン放送がタッグを組むスペシャルコラボ番組。同局で同時オンエアとなり、矢沢は「同時に今流れてる。凄いね」と感心。「僕、そういうことしょっちゅうやってるのかなと思ってうちのスタッフに聞いたら、ニッポン放送とTOKYOFMが一緒にやって1つの番組をやるっていうのは初めてと言っていいいぐらいって。いやあ、それって凄いな、面白いなと。今までやらないことを誰かがやるってのは面白いじゃないですか。ねえ。なんでそうなったわけみたいな」とスペシャルな試みを喜んだ。
今年はソロデビュー50周年。「凄いね。いやでもね、ここまでもやれると思ってませんよ、そりゃ。あの頃」と矢沢。「5年が経ち、10年が経ち、20年が経ちね、必死だから。あとどのぐらいまでやるんだろうと。そしたらあれよあれよと言ってるうちに、デビュー30周年、35、40年、嘘だろって言ったら今年ソロで50周年ですよ。ありがたいしかないな、もう正直言って。誰に?うん、自分のこの根性に」と笑いつつ、「根性、根性にもありがたいし、それをずーっと矢沢を応援してくれたファンの人、もうすべてに対してやっぱりありがとう、ありがとうございますっていう気持ちですね」と感謝した。
今年6月に横浜赤レンガ倉庫で矢沢永吉ソロ50周年特別企画「俺たちの矢沢永吉」展が開催される。「僕の凄く近いスタッフがこれ考えたんですよ。まあ、それだけ歴史があるから。矢沢のファンというのは今でこそ五分五分というか6:4ぐらいで女性が4割ぐらい増えたけど、昔なんてもう98%ぐらい男ばっかり。会場はもうポマード臭いやつらばっかり。僕は思ってましたよ。男の歌手にも男が98%ぐらい応援してるってのはこりゃいいんじゃない?っていうのは凄くありました。ユーミンでもそうじゃないですか。ユーミンという女性が女の人のファンが圧倒的だったから、ユーミンの世界っていうのは独特な道を歩んだ。僕もそうなればいいなっていうのはどこかでありましたよ。ところがしばらく経って“なんで男ばっか?嫌だよ!”と思い始めちゃって。“なんで女性が俺のとこ来ないわけ?”っていうのはありましたよ。やっぱりね、10年20年経ったぐらい」とぶっちゃけ。
「もうちょっと綺麗な女の人も来てほしいっていうことはいろんなところで僕言いましたよ」と苦笑しつつ「だから増えたわけじゃなく、やっぱり一番女性が入りやすくなったんですね」と話した。
ソロデビュー50周年を記念した東京ドーム公演を11月8、9の2日間で予定している。発表後、大きな反響があり「これもうありがたいね。なんか分かんないけど、チケット大ごとになってますよ」と笑った。