かつしかトリオ、5月28日発売のライブ映像作品トレーラー公開!追加公演の圧巻ステージを収録

2025年5月20日(火)21時40分 ジェイタメ


待望の全国ツアー『音楽館 40th Anniversary Presents かつしかトリオ LIVE TOUR 2025 「Organic」』 の開催が決定。


◾️5月28日発売の映像作品のトレーラー動画を公開!


櫻井哲夫(ベース)、神保 彰(ドラム)、向谷 実(キーボード)によるトリオバンド「かつしかトリオ」が、5月28日にリリースするライブ映像作品『かつしかトリオ LIVE TOUR 2024『ウチュウノアバレンボー(仮)』』のトレーラー映像を公開した。
かつしかトリオは、いずれもフュージョンバンド・CASIOPEAの初期メンバーとして活躍し、その後も日本のジャズ・フュージョンシーンを長年にわたり牽引してきたレジェンドアーティストたち。卓越した演奏技術とユーモアあふれるステージングで、往年のリスナーはもちろん、若い世代の音楽ファンからも高い支持を集めている。
今回公開されたトレーラーには、2ndアルバムのリリースを記念して開催された全国ツアー『ウチュウノアバレンボー(仮)』の追加公演として、2024年11月26日(火)に東京国際フォーラム ホールCで行われたライブの模様を収録。メンバーの演奏を間近に捉えたカメラワークにより、息をのむようなテクニックと迫力あるプレイが臨場感たっぷりに描き出されている。
注目すべきは、このライブが同期音源を一切使用せず、3人だけによる完全な生演奏で構成されている点だ。楽曲アレンジの妙や、長年の演奏経験に裏打ちされた3人ならではのグルーヴ感が、かつしかトリオの真骨頂を余すところなく体現している。
さらに、衣装や舞台セットにも細部までこだわり、VJ映像を駆使した演出によって、視覚的にも没入感のあるライブ体験を実現。音と映像が融合したステージは、一瞬たりとも目が離せない。
また、トレーラー映像の公開にあわせて、人気楽曲「a la moda」と「天ノ川」の2曲がフル演奏映像として公開されている。
5月28日の発売に向けて、リスナーの期待は日増しに高まっており、その完成度の高さにも注目が集まっている。


かつしかトリオ LIVE TOUR 2024『ウチュウノアバレンボー(仮)』トレーラー動画





◾️待望の全国ツアーの開催が決定!
全国5都市を巡るライブツアー『音楽館 40th Anniversary Presents かつしかトリオ LIVE TOUR 2025 「Organic」』 の開催が決定。
過去の公演では、各地で満員御礼となり、その卓越した演奏技術と即興性あふれるステージで、観客を熱狂の渦に巻き込んできたかつしかトリオ。今回のツアーでは、東京を皮切りに、福岡、愛知、北海道、そして大阪へと、全国5都市での公演が予定されている。
本ツアーでは、これまでに発表してきた楽曲を新たなアレンジで再構築。進化を続けるかつしかトリオの“今”を体感できる、極めて貴重なライブとなりそうだ。さらに、ツアーで初披露となる新曲が聴ける可能性も——。音楽が“生きている”ことを全身で感じる、濃密な時間をぜひご体感いただきたい。
チケットは、ファンクラブ先行受付が5月25日(日)まで、一般発売は7月11日(金)からスタート予定。


■メンバー3人による生解説付き!オンライン視聴会の開催が決定!
映像作品の発売を記念して、5月20日には公式YouTubeチャンネルにてスペシャル視聴会の配信が決定!ライブ本編とメイキングを凝縮した約30分の特別編集映像を、メンバー3人のリアルタイムトークとともに楽しめる、ファン垂涎のオンラインイベントだ。ここでしか聞けない制作秘話や裏話が飛び出す、貴重なひとときをぜひ体感してほしい。リアルタイムでの参加が難しい方に向けてアーカイブ配信も予定されている。


■全国5ヵ所でパネル展開催!パネルプレゼントも!
さらに、映像作品の発売に連動して、全国5ヵ所の店舗でパネル展の開催も決定。
タワーレコード札幌パルコ店(北海道)、タワーレコード新宿店・渋谷店(東京)、ジョーシン日本橋店(大阪)、タワーレコード福岡パルコ店(福岡)にて開催され、映像に収録されたライブの臨場感あふれるステージ写真が多数展示される。
加えて、各店舗にて対象商品を購入した方の中から展示使用の実物パネルが抽選でプレゼントされるキャンペーンも実施。
ファンにはたまらないメモリアルな展示となる。
詳細はこちらhttps://www.yamahamusic.co.jp/s/ymc/news/detail/1556


<コンサート情報>
音楽館 40th Anniversary Presents かつしかトリオLIVE TOUR 2025 『Organic』
10月18日(土) <東京>かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール  開場17:00 / 開演17:30
11月01日(土) <福岡>福岡市民ホール 中ホール  開場17:00 / 開演17:30
11月04日(火) <愛知>Niterra 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール  開場18:30 / 開演19:00
11月13日(木) <北海道>札幌共済ホール  開場18:30 / 開演19:00
11月24日(月・祝) <大阪>東大阪文化創造館 大ホール  開場17:00 / 開演17:30


チケット発売情報
FC先行販売:5月17日(土)〜5月25日(日)23:59
一般発売:7月11日(金)


<オンライン視聴会情報>
 5月20日(火) 18:00 開始予定
Katsushika-Trio Official(YouTube)
https://www.youtube.com/@Katsushika-Trio


<パネル展情報>
開催店舗
・タワーレコード札幌パルコ店(北海道)
・タワーレコード新宿店(東京)
・タワーレコード渋谷店(東京)
・ジョーシン日本橋(大阪)
・タワーレコード福岡パルコ店(福岡)
詳細はこちら https://www.yamahamusic.co.jp/s/ymc/news/detail/1556


<出演番組情報>
NHK WORLD 「J -MELO」
国際放送(ワールド JAPAN)
 5月11日(日) 11:10, 19:10
 5月12日(月) 0:10, 6:10


国内では番組ホームページより視聴可能               
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/j-melo/
見逃し配信(2か月)でも視聴できます 
【期間:5月12日〜7月11日】 


かつしかトリオ LIVE TOUR 2024『ウチュウノアバレンボー(仮)』
発売日:2025年5月28日
価格:¥9,900(税込)/ ¥9,000(税抜)
仕様:Blu-ray


■収録曲
ウチュウノアバレンボー
Banana Express
Spaceman’s Shuffle
Brand-New Morning
Moon Liner
Living In The Universe
Bright Life
a la moda
柴又トワイライト
大阪ロマンチカ
ピンクの仔象
〜Piano Solo〜
天ノ川
Katsushika De Ska
〜Drum Solo〜
Zero G(Include 〜Bass Solo〜)
M.R.I_ミライ
Red Express
Mid-Manhattan〜Halle (Medley)


Making-of movie


*約150分(メイキング映像 約24分含む)


商品ページ:https://www.yamahamusic.co.jp/s/ymc/discography/1190


<購入者特典情報>
かつしかトリオ初のライブ映像作品『かつしかトリオ LIVE TOUR 2024『ウチュウノアバレンボー(仮)』』(2025年5月28日発売)をご購入のお客様に先着特典として、「クリアファイル」(A4サイズ)をプレゼントいたします!


<プロフィール>
2021年結成。全国5か所で行われたライブは往年のファンから若者まで、あらゆる世代の観客を熱狂の渦に巻き込む。2022年、満を持して発表された新曲はスリルとスピードに満ち溢れた王道のフュージョンサウンド!iTunes Storeジャズチャート1位を獲得し、全国7か所のホールツアーは各地で大きな熱狂をもって迎えられた。2023年、ついにオリジナル1stアルバム『M.R.I_ミライ』を発表!先行配信したタイトル曲も連続してジャズチャート1位となり、3度目の全国ツアーはSOLD OUT続出。2024年、さらに突き抜けたサウンドで構築された2nd Album『ウチュウノアバレンボー』をリリース。それに伴うツアーは前回を大きく上回る動員を記録した。そして2025年、待望の映像作品をリリース!早くも秋には3rdアルバムのリリースを予定している。


神保 彰 Akira Jimbo / Drums
1980年、「カシオペア」でプロデビュー以来、40年以上の長きに渡り常に音楽シーンの最先端を走り続けるトップドラマー。2007年、ニューズウィーク誌の特集「世界が尊敬する日本人100人」に選出。


向谷 実 Minoru Mukaiya / Keyboard
1979年「カシオペア」でメジャーデビュー以来2012年まで在籍。その後ソロアーティストとして国内外のトップミュージシャンと数々の競演を行う。2016年にはリー・リトナー、ネイザン・イースト、ドン・グルーシンらと共演。2018年にハーヴィー・メイソン、エイブラハム・ラボリエルらと行った全国ツアーは大好評を博す。


櫻井哲夫 Tetsuo Sakurai / Bass
1976年〜1989年「カシオペア」、1990年〜1998年 「JIMSAKU」のメンバーとして活動。日本全国、さらには世界約20ヶ国で公演活動を行う。1999年以降はソロ・アーティストとして、独特の暖かさや激しさを持つオリジナル曲とベース・プレイで国内、海外に活動の輪を広げる。1979年レコード・デビュー以来、ソロ13枚、バンドで35枚のCD、4本の教則、7本のライブ、1本のドキュメンタリーDVDをリリース。

ジェイタメ

「月」をもっと詳しく

「月」のニュース

「月」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ