小泉進次郎農相 コメ5キロの価格は「6月頭ぐらいには随意契約でおろしたものが店頭で2000円台で」
2025年5月23日(金)11時11分 スポーツニッポン
小泉進次郎農相(44)が23日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜前8・14)にリモート出演。高止まりしているコメ価格について言及した。
全国のスーパーで直近の5〜11日に販売されたコメ5キロの平均価格は前週に比べ54円高い4268円だった。前年同期と比べると2倍程度の水準で高止まりしている。
小泉氏はテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に生出演した後、続けて「サン!シャイン」にリモート出演。MCの谷原章介が「先ほど、テレビ朝日の方でコメの価格、2000円台に持って行きたいという発言がありましたけれども、実はうちの番組に声が来ているのが“大臣に期待しています。コメ5キロ2000円までお願いします。下げてください”という50代の方の声が来ていますが、2000円台どれくらいで考えています?」と質問。
小泉氏は「今まで石破総理は3000円台というふうに申し上げていましたけれども、今、店頭価格を調べますと、相当地域によって幅があるんですね。私が凄く驚いたのは沖縄の西表島、なんと5キロ6500円なんですよ。そして、北海道で今3700円平均くらい、昨日は長野県で2990円が出ましたよね」と説明。
「ですので、今まさに谷原さんが紹介された声のように、国民の皆さんが安心して買えるという水準がどこだろうかと考えた時、今、平均4200円だから3000円台で十分かというと、私はもう1段深掘りが必要だろうと。異常な高騰を食い止めるためには。ですので今、最終的な調整なんですけれども店頭に2000円台で国の備蓄米を並べる、そういったことで調整している」と話した。
また、谷原が「小泉大臣が担当されるようになって凄くスピード感を感じる。28日の入札をやめて随意契約に切り替えると。さまざまな小売りの方も参加してくださると昨日に発言して、そういった随意契約者というのは既にある程度決まっているんですか?そして、店頭で備蓄米がいつくらいまでにいい値段で並ぶことを目指してますか?」と聞くと、「早ければですねえ、6月頭ぐらい。だから、この2週間以内に随意契約でおろしたものが店頭には2000円台で並んでいる、こういったことを今目指してます」ときっぱりと言い切った。
そして、「それが可能となるような事業者からも今、協力の申し出がきています。ですので、これはスピード重視だということもよく世の中にも国会にも説明させていただきながら、とにかく早く国民に皆さん、生活者の皆さんに安心していただいて、これからもお米が安定的に安心して買えるんだという環境を作ることによって、農家の皆さんが心配している米離れをこれ以上起こさせない。そういった断固たる決意で実現していきたい」と述べていた。