SHOW-WA 1st TOUR -君の王子様- 大千穐楽レポート SHOW-WA&MATSURI 合同名義で「僕らの口笛」リリース決定!

2025年5月28日(水)11時0分 婦人公論.jp


2度のアンコール、ラストは全員で手をつないで(写真提供:SWE 以下すべて)

「昭和」の歌謡曲を令和に復活させて日本を元気にしよう!というプロジェクトを発動させた作詞家の秋元康氏が、2023年6月「夢をあきらめるな!オーディション」を開催。オーディションを勝ち抜いた12人のメンバーは、6人ずつ「SHOW-WA」と「MATSURI」に分かれて活動開始。「SHOW-WA」はフジテレビの『ぽかぽか』にレギュラー出演、2024年9月に『君の王子様』をひっさげてメジャーデビューを果たした。その後半年たたずに全国ツアー「SHOW-WA 1st TOUR -君の王子様-」をスタート、福岡から始まったツアーは全国6か所を回り、2025年5月22日に、神奈川・相模女子大グリーンホールで大千穐楽を迎えた。熱気あふれるコンサートの模様をリポートする

* * * * * * *

開演前から熱気が


会場の相模女子大グリーンホールには開演1時間前の開場からSHOW-WAティーシャツを着たファンが詰めかけ、フォトスポットに並んだり、グッズを買ったり、メンバーへのメッセージを書き込んだりと熱気にあふれていた。
舞台上の巨大なLED画面には、ツアータイトルが大きく映し出され、始まる前からそれぞれの推しメンバーの名前をコールするファンも。

幕が開いた瞬間、ペンライトが一斉に光って1階席はオールスタンディング。中森明菜の「DESIRE」で盛り上がりは一気に最高潮に。歌詞の中にはSHOW-WAの名前も盛り込まれおなじみの「ハアどっこい」の掛け声も。
2曲目、フィンガー5の「学園天国」、3曲目、ピンク・レディーの「渚のシンドバッド」ではステージを縦横無尽に走り回り、会場とコール&レスポンス。

ここで、MCタイム。会場にご挨拶をし、レベッカの「フレンズ」を切なく、力強く歌い上げると、ステージ奥で何やら準備をする6人。白い手袋をはめ、スタンドマイクを持ってラッツ&スターの「め組のひと」、シャネルズの「トウゥナイト」で観客を魅了した。

2人×3組、ユニットの3曲メドレーも


2025年4月2日に発売された2ndシングル「外せないピンキーリング」に収録されている「Tokyo Expressway」のあとは、雰囲気をがらりと変えて細川たかしの「北酒場」では客席に降りて観客とハイタッチ、その後も美空ひばりの「真っ赤な太陽」と昭和の名曲を披露した。

ここで再びトークタイム。白い手袋は事務所の先輩である鈴木雅之さんからのプレゼントだというエピソードを語り、その後は『ぽかぽか』でおなじみのけん玉コーナーへ。見事成功させると会場から大きな拍手が鳴り響いた。

その後はがらっと雰囲気を変え、2人×3組のユニットの3曲メドレーコーナーへ。
「成長した姿を皆さんにみていただきたい」とそれぞれがバラードに挑戦。
井筒雄太(つっつん)が準備のために赤いジャケットとラメのベストを脱ぐと会場からは「キャー」と大歓声。メンバーが寄ってたかってそれを助けるわちゃわちゃ感もSHOW-WAならではの光景。つっつん&寺田真二郎(しんちゃん)のコンビでKinKi Kidsの「硝子の少年」をセクシーに歌い上げる。2組目は塩田将己(まさきち)と山本佳志(けーしー)で和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」を情熱的に披露。3組目は向山毅(たけちゃん)と青山隼(じゅんじゅん)でCHAGE&ASKAの「SAY YES」で会場も名曲に聞き入る。

このコーナー最後は全員が揃ってベスト姿でプリンセス・プリンセスの「M」を。ステージにはスモークが炊かれ、6人を映した画面もセピア色になり、バラードの世界観を作り上げた。

昭和のバラードと言えば…


「雲の上で歌ってるみたいだったね」「6人一致で、昭和のバラードといえば〈M〉だよね」というトークのあとは、3人ずつ退場、再びジャケットを着て再登場した。ここでまさきちは、放映されたばかりの『千鳥の鬼レンチャン』の収録の裏側を披露。収録現場はすごく孤独だそうで、とてもプレッシャーを感じるそう。「テレビに出ることでSHOW-WAの名前が少しでも売れたら」と意気込みを語った。

その後は、ステージに座ってお客さんと記念撮影タイム。
王子様ポーズで「はい、SHOW-WA!」

再び会場はスタンディングになり、オリジナル曲「いつの日にか悔めばいい」「キッスキッスキッス」を熱唱、Ruby(ファンの愛称)に色っぽくセリフで語りかけた。
コンサートはいよいよ大詰めに。16曲目のヴィレッジ・シンガーズの「亜麻色の髪の乙女」では、メンバーが客席にカラーボールに入ったプレゼントを投げ込み、遠くの客席までエアショットでお届け。サービス満点の演出にRubyたちも大盛り上がり。
山本リンダの「狙いうち」を激しく踊り歌ったあとは、いよいよ本編ラスト、新曲の「外せないピンキーリング」へ。爆音とともにエアショットでRubyカラーのリボンがキラキラと飛び出し、ファンたちは懸命に手を伸ばしていた。楽曲後半では画面が6分割となり、汗を光らせる6人の最後の雄姿を映し出す。最初から最後まで、鮮明な画面でどの席にいてもそれぞれのパフォーマンスが贅沢に楽しめる演出だった。

SHOW-WA&MATSURI合同名義でリリース決定


1度幕が降り、すぐさまアンコールのSHOW-WAコールと手拍子が起きる。
和太鼓の音に導かれ、白いスーツで登場。それぞれスーツ丈やネクタイで個性を見せる。
オリジナル曲「汚れちまった涙」でグッズのタオルを回せば、客席も応えてタオルを激しく回し、熱気も最高潮。最後はタオルを客席に投げてプレゼント!

そこで会場が暗転、「6月18日に、初めてSHOW-WA&MATSURI合同名義でリリースされる1stシングル〈僕らの口笛〉をツアー初披露します」とのアナウンス。
まさきちが『鬼レンチャン』でも「特技」として披露した口笛をじっくり聞かせた。


『僕らの口笛』ジャケット

グループというと「ダンス中心」の演出が多い中、オリジナル楽曲も、懐かしい昭和のカバー歌もダンスもトーク楽しめる舞台はとても贅沢に感じた。楽曲ごとに個性的な振り付けがされていて、女性シンガーの歌を、男性6人のアレンジ歌い、踊るとガラッと違う印象に。あっという間の2時間だった。この曲数とダンス、フォーメーションを完成させるのにメンバーがどれだけ努力をしてきたかが伺える。

2度目のアンコール前に、このツアーが決まったときの感想映像が流れた。
メンバーへの思い、Rubyへの思い、自分にとってSHOW-WAとは、をそれぞれが真摯に語る様子が流れると、会場では涙ぐむファンも。
「1mm先のものをつかみにいく」「SHOW-WAは居場所であり、人生、青春。夢が叶う場所」というコメントが印象的だった。

ファンクラブツアーが発表されて


最後は懐かしいデビュー当時の衣装で登場した6人。
「パンツがゆるい」「上着がダボっとなった」というメンバーも。ツアーを全力で駆け抜けてきたことの象徴だろう。

最後に8月からスタートするファンクラブツアーが発表され、会場は悲鳴に近い歓声に包まれ、ペンライトを全力で振って応えるRubyたち。

メンバーからは「この衣装にはまさに、汗や涙、雨や雪も詰まっている」「それぞれの青春を皆さんと楽しんでいる」とこの2年を振り返るコメントも。


懐かしい衣装で「君の王子様」を熱唱

最後はデビュー曲「君の王子様」で締めくくる。初登場した頃とはガラッと違う、自身に満ちた、安定感のあるパフォーマンスを披露。

最後はステージの後方で全員手を繋ぎ、客席に深くお辞儀をして名残惜しそうにステージを後にした。


寺田真二郎(40)

寺田真二郎(40) 通称 しんちゃん
生年月日:1983年8月29日
出身地:愛知県
身長:177cm
人気料理研究家、10代の頃に追いかけたかった夢に挑戦、『ひるおび』、『きょうの料理』、『あさイチ』など料理研究家として数々の番組に出演。気品漂う王子キャラ。


山本佳志(36)

山本佳志(36) 通称 けーしー
生年月日:1988年6月21日
出身地:奈良県
身長:183cm
元タレントの運転手から役者転向。トラック運転手のバイト。2011年3月よりハリウッドのM MODEL MANAGEMENTに所属し、モデル/俳優として活動を始める。甘いマスクが人気。


向山毅(36) 

向山毅(36) 通称 たけちゃん
生年月日:1988年7月19日
出身地:福岡県
身長:179cm
フジテレビ『ハモネプリーグ』出身、「SOLIDEMO」としてデビュー。日本レコード大賞 新人賞受賞。北九州市観光大使。『ファンファンキティ!』リード君に2年就任。ハイトーンボイスが売り。カワイイ系王子。主婦層支持率No.1。


塩田将己(32)

塩田将己(32) 通称 まさきち
生年月日:1992年1月19日
出身地:東京都
身長:182cm
大手企業サラリーマン(損保ジャパン、Indeed)から歌手の夢を追いかけ続け、今回のプロジェクトに挑戦。正統派ボーカリスト。女性審査員人気No.1。


青山隼(36) 

青山隼(36) 通称 じゅんじゅん
生年月日:1988年1月3日
出身地:宮城県
身長:183cm
10年Jリーグ在籍の後、役者に転向、名古屋グランパス、セレッソ大阪、徳島ヴォルティス、浦和レッズなどに在籍。 叔母は女優の篠ひろ子。大杉 漣さんに憧れ俳優に転身。「おじカワ」天然キャラ。


井筒雄太(33)

井筒雄太(33) 通称 つっつん
生年月日:1991年5月8日
出身地:神奈川県
身長:183cm
元テレビ技術者、役者転向後、西麻布のバーでバイト中。犬顔スマイルと人懐っこさが特徴。

婦人公論.jp

「王子」をもっと詳しく

「王子」のニュース

「王子」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ