「あんぱん」登美子、銀座で嵩と4年ぶり再会「またゴージャス...再々婚?」“神出鬼没”再登場にネット戦慄

2025年5月28日(水)8時15分 スポーツニッポン

 女優の今田美桜(28)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「あんぱん」(月〜土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は28日、第43話が放送された。話題のシーンを振り返る。

 <※以下、ネタバレ有>

 「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」シリーズなどのヒット作を放ち続ける中園ミホ氏がオリジナル脚本を手掛ける朝ドラ通算112作目。国民的アニメ「アンパンマン」を生み出した漫画家・やなせたかし氏と妻・暢さんをモデルに、激動の時代を生き抜いた夫婦を描く。

 第43話は、柳井嵩(北村匠海)は朝田のぶ(今田美桜)に想いを告げられないまま、東京へ戻ることに。帰り際、嵩が朝田家の前を通り掛かると、若松次郎(中島歩)とバッタリ。のぶの結婚を初めて知り、嵩は精いっぱいの作り笑いを向ける。辛島健太郎(高橋文哉)は意気消沈の嵩を銀座へ連れ出したものの、衝撃の再会が待っていて…という展開。

 嵩は「もう何もかも遅かったよ」と絶望。健太郎は“こたつと一体化”しかけていた嵩を連れ出した。美村屋を訪れると、登美子(松嶋菜々子)に出くわした。

 「嵩?嵩じゃないの」「東京にいたんだ。どうしてここに」「ここのパン屋さん、覚えてる?こんなところで会えるなんてね。母さん、ずっとあなたに会いたかったのよ」「母さん」

 登美子の登場は、嵩の合格発表を遠く見守った第25話(5月2日)以来18話ぶり。嵩との再会は、愛息の浪人生活を待てず御免与町を去った第20話(4月25日)以来23話ぶり。劇中の年代は第20話が1936年、第43話が1940年で、約4年ぶりとなった。

 SNS上には「何一つ変わっていない登美子」「またゴージャスに…再々婚したの?」「どこにでも現れる登美子、怖」「何かが起きそう」「あんな別れ方をしておいて、しれっと『会いたかった』が言える登美子さん、怖い」などの声が続出。この回は、あんぱんを5個買っていた登美子。この間、どこで何をしていたのか。

スポーツニッポン

「あんぱん」をもっと詳しく

「あんぱん」のニュース

「あんぱん」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ