3COINSの「ワイヤレスヘッドホン」は3080円でmicroSDでの単体再生対応 音作りは「ドンシャリ」系
2025年4月20日(日)11時5分 ITmedia Mobile
ワイヤレスヘッドホンは4色展開で、今回はアイボリーを試す
今回は3COINSで3080円「ワイヤレスヘッドホン」を試した。性能はいかほどか……?
・ワイヤレスヘッドホン
●おことわり
本記事に掲載されている商品は、全ての店舗で販売されているとは限りません。また、全ての携帯電話/タブレット/PCでの動作を保証するものではありません。
●Bluetooth接続+microSD再生に対応
本製品のサイズは約200(縦)×150(横)mmの四角形に収まるサイズで、ドライバー径は40mmとなる。カラーバリエーションはアイボリー、ブルー、ピンクの3色。イヤーカップの材質はABS樹脂だが、個別のカラーに加えてメタリックカラーのパーツで構成されている。
両耳30mmほどのヘッドバンド長さ調整が可能で、折り畳んで持ち運べる。
ワイヤレス接続はBluetooth 5.4に対応している。バッテリー容量は約400mAhで、USB Type-C端子で充電可能だ。本製品にはmicroSDHCスロットもあり、microSD/microSDHCメモリーカードに対応する音楽ファイルを入れておけばスマートフォンやPCがなくても音楽を再生可能だ。
加えて、別途3.5mmオーディオケーブルを別途用意すれば有線接続もできる。ただし、このジャックを使う場合は電源を入れておく必要がある。
●音は「ドンシャリ」系
本製品の音は、高音と低音が強めな、いわゆる「ドンシャリ」系だ。ドンシャリは好みが分かれるチューニングだが、好きな人なら確実に“ハマる”と思う。
総じて機能の多さ、比較的コンパクトに折りたためる点、そして質感を考えると価格以上の価値はある。散歩の際に持ち出したが、ノイズキャンセリングがなく環境音と共に音楽を聞ける点も、個人的にはいいと思う。