IIJ、法人向けサービスに「moto g05」および「DIGNO SX4」を追加

2025年4月26日(土)8時0分 マイナビニュース


インターネットイニシアティブ(IIJ)は4月25日、法人向けモバイル通信サービス「IIJモバイルサービス/タイプD for IIJmio Biz」において、新たにモトローラ製「moto g05」と京セラ製「DIGNO SX4」の2機種をラインアップに追加したと発表した。価格は「moto g05」が19,800円、「DIGNO SX4」が50,380円。
「IIJモバイルサービス/タイプD for IIJmio Biz」は、NTTドコモのLTE/5Gネットワークを利用する法人向けSIMサービス。今回追加された2機種は、コストパフォーマンスと業務用途での実用性を両立したモデルとなっている。
モトローラ製「moto g05」は、バスブースト対応のステレオスピーカーや、AIによるポートレート補正機能を備えたカメラを搭載するエントリークラスのAndroidスマートフォン。背面にはヴィーガンレザーを採用し、上質感のあるデザインに仕上げている。
カメラは5,000万画素の高解像度に対応し、AIによるポートレート撮影機能も備える。5,200mAhの大容量バッテリーを搭載し、長時間の使用が可能。さらに「RAMブースト」機能により最大24GBまでメモリ拡張ができる。サイズは約W75.98×D8.17×H165.67mm、重さは約188.8g。防水・防塵性能はIP52相当で、カラーはミスティブルー。
「DIGNO SX4」は、手袋を着けたままでも操作できるタッチパネルや、水に濡れた状態でも反応するディスプレイを備えた堅牢なスマートフォン。医療機関や製造現場など、外部との接続に制限がある環境でも安定した通話とデータ通信を可能にするsXGP(自営通信用規格)に対応している。
米国国防総省の調達規格「MIL-STD-810H」の20項目に準拠した試験をクリアしており、京セラ独自の耐久テストにも合格。高い堅牢性を備えている。生体認証はマスク着用時にも対応する顔認証と指紋認証の両方を搭載。バッテリーは4,000mAhで、4GBのRAMと64GBの内蔵ストレージを備える。ストレージはmicroSDXCカード(最大1TB)により拡張可能。サイズは約W72×H157×D10.9mm、重さは約180g。カラーはブラック。
なお、両機種とも端末単体での購入はできず、「IIJモバイルサービス/タイプD for IIJmio Biz」の通信サービスとの同時契約が必要となる。

マイナビニュース

「IIJ」をもっと詳しく

「IIJ」のニュース

「IIJ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ