IIJmio、5月21日から「3Dセキュア2.0」導入へ - カード決済の安全性を強化

2025年5月1日(木)17時41分 マイナビニュース


インターネットイニシアティブ(IIJ)は、同社の格安SIMサービス「IIJmio」で提供しているすべてのサービスにおいて、クレジットカード決済の安全性が強化される本人認証サービス「3Dセキュア2.0」を、5月21日より導入する。
「3Dセキュア2.0」は、クレジットカードの不正利用を防止するための本人認証サービス。クレジットカードの登録または決済時にカード発行会社が提供する認証システムを利用することで、第三者によるなりすましなどの不正利用を防止する。IIJは近年増加するクレジットカードの不正利用被害を受け、顧客の安心・安全を第一に考え、3Dセキュアによる本人認証の導入を決定したとしている。​
IIJmioでの導入において対象となるのは、VISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners Clubの各ブランドのクレジットカードで、新規申し込みやクレジットカードの変更時に認証が必要となる。​導入に伴い、3Dセキュアに対応していないカードで支払いを行っている場合や登録済みのカードで認証に失敗する場合、継続利用ができなくなる可能性があるため、事前にカード発行会社での設定確認や登録を行うことが推奨されている。
また、認証用コードが記載されたSMSやメールが届かない場合、迷惑メールフォルダや受信設定を確認し、それでも届かない場合はカード発行会社に直接問い合わせるよう案内している。また、3Dセキュアの認証方法や表示される認証画面は各カード発行会社により異なるため、詳細については各カード発行会社へ問い合わせるよう求めている。

マイナビニュース

「IIJ」をもっと詳しく

「IIJ」のニュース

「IIJ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ