第一ゼミナール

”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”
当塾では、結果だけでなくプロセスに対する称賛と激励を行い、生徒の「もっと知りたい」「たくさん学びたい」という意欲を引き出し、主体的な学びを強化させていきます。その結果、志望校合格はもちろん、その先にある将来の夢や目標実現のサポートを通じて、「社会で活躍できる人づくり」に努めてまいります。
■第一ゼミナール3つの指導の柱
[プラスサイクル学習法] 脳の働きを活かして、学ぶ意欲と学ぶ力を引き出す
計画・目標の設定や実践後の振り返りを行うことで、学習の質を高めていきます。効果的な授業の受け方や家庭学習の仕方を身につけることで継続的な成績向上につなげていきます。
[独自の意欲喚起教育]
"何を学ぶのか""なぜ学ぶのか"という勉強の意義や目的を理解することで、将来を前向きに受けとめ、自発的に勉強する学習意欲を引き出します。年間を通じてテーマを設定し、理解を深めていきます。
[グローバル人材の育成]
通常授業での「聞く・話す」学習を強化するとともに、ネイティブ教員との会話指導や英検対策等を通じて、4技能をバランスよく育みます。第一ゼミナール全校が英検を受験できる準会場に認定されています。
入試・英語改革対応

2020年度大学入試改革を起点に、中学や高校での学び方も大きく変わります。『思考力・判断力・表現力』を育成する授業に加え、英語4技能を伸ばすプログラムを導入。合格後もさらに意欲が湧く教育を実践します。
生徒第一・1/1教育

生徒一人ひとりと真剣に向き合うこと、それが開塾以来の指導の原点です。生徒が自分から前向きに学ぶために「なぜ今勉強するのか」という目的を理解し、それを行動に結びつける姿勢を育むことを大切にしています。
合格実績
【2018年高校受験合格実績】
■大阪府公立高校
≪大阪府下公立最難関文理学科 計366名≫
天王寺68、三国丘48、岸和田69、生野74、高津44、北野3、大手前22、四條畷31、茨木2、豊中5
春日丘2、千里5、池田8、箕面4、北千里8、三島6、桜塚6、寝屋川19、牧野22、市岡23、大阪市立東17、大阪市立17、富田林55、八尾47、住吉35、清水谷29、今宮28、夕陽丘37、東住吉53、河南48、泉陽47、鳳39、和泉71、泉北44、登美丘44、佐野57、堺東37 など
■奈良県公立高校
≪公立トップ3高校 奈良・畝傍・郡山 全員合格!≫
≪平城・奈良北・生駒 全員合格!≫
奈良2、畝傍1、郡山2、平城1、奈良北4、生駒2 など
■和歌山県公立高校・高専
≪6年連続全員合格!桐蔭10≫
向陽7・星林10・国立和歌山工業高専3
〔紀ノ川校、南海和歌山市駅校2校の実績〕
■京都府公立高校
≪公立高校中期選抜 全員合格!≫
南陽7、桃山3、城南菱創3、莵道9、鳥羽1、西城陽2、東宇治2
〔京田辺校、宇治小倉校2校の実績。上記合格者は前期・中期計。〕
■私立高校
東大寺学園1、洛南3、西大和学園10、清風南海32、四天王寺16、清風48、帝塚山13、京都女子5、同志社国際2、立命館2、立命館宇治6、智辯学園和歌山4、近畿大学附属和歌山37、清教学園136、関西大倉12、関西大学第一12、開明7、大阪桐蔭33、大阪女学院18、関西大学北陽22、明星17、桃山学院243、初芝富田林124、帝塚山学院泉ヶ丘76、大阪国際大和田55、近畿大学附属115 など
※中学受験合格実績は「第一ゼミパシード」、大学受験合格実績は「ファロス個別指導学院」のページに掲載しております。
合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。季節講習会のみ受講生、公開テスト受験生、無料体験受講生、また高校合格実績における内部進学者は含まれません。
(※)第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・個別指導トピア・SUR合格指導会高校受験・スクールZ・数理教育研究会・佑学社
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
第一ゼミナールの教室一覧
-
東三国校
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0037-606-102-563
大阪メトロ御堂筋線 東三国駅
地図を見る
-
広島本部校
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0037-616-012-005
広電7号線 本通駅 / 広電7号線 袋町駅
地図を見る
-
八尾校
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0037-616-019-973
近鉄大阪線 近鉄八尾駅
地図を見る
-
金岡校
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0037-616-014-943
大阪メトロ御堂筋線 北花田駅 / 大阪メトロ御堂筋線 新金岡駅
地図を見る
-
熊取校
この校舎のクチコミ
26件
通話無料0037-616-018-738
阪和線(天王寺~和歌山) 熊取駅
地図を見る
-
光明池校
この校舎のクチコミ
23件
通話無料0037-616-016-110
泉北高速鉄道線 光明池駅
地図を見る
-
高安校
この校舎のクチコミ
13件
通話無料0037-616-015-452
近鉄大阪線 高安駅
地図を見る
-
寝屋川校
この校舎のクチコミ
23件
通話無料0037-616-011-121
京阪本線 寝屋川市駅
地図を見る
-
大東校
この校舎のクチコミ
30件
通話無料0037-616-012-184
JR片町線(学研都市線) 住道駅
地図を見る
-
柏原校
この校舎のクチコミ
20件
通話無料0037-616-011-245
JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) 柏原駅
地図を見る
第一ゼミナールの評判・クチコミ
1287件中 最新30件表示
第一ゼミナール 東三国校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2019/01
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
【料金】
週二回みていただきましたが時間も長く内容もしっかりしており妥当な値段です。定期的にある塾生以外でも受けれるテストがあるので成績を把握しやすく、間違ったところはまた先生がしっかり見てくださいます。
【講師】
塾長の熱心さ、人間的に素晴らしいです。
どんな子でも勉強好きになる雰囲気に盛り上げて下さいます。
【カリキュラム】
テキスト内容もよく早く終わればレベルアップしたテキストに変わります。国語力がだいぶつきました。その子にあったプリントも用意してくれます。
【塾の周りの環境】
基本的には親が送り迎えをするので問題はありません。
明るい場所にありますが交通量も多い場所です。
低学年のうちはお迎えが必要だと思います。
【塾内の環境】
清潔感があり明るくよいです。校舎がまだ新しいです。自習室も完備されており中学生がよく利用しています。
第一ゼミナール 住吉浜口校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
【講師】
入塾前にしっかりと学習内容の説明があり、子供を安心して、通わせることができました。
【カリキュラム】
繰り返しの学習が多く、苦手なところも何度もすることで、身に付けることができると思います。
【塾内の環境】
教室も清潔で、授業中は、周りの子供達の学習意欲も高いので、集中して授業を受けることができると思います。
【その他】
まだ通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが、先生のフォローもしっかりしているので、受験に向けて成績があがるように期待しています。
第一ゼミナール 寝屋川校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019/01
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
【料金】
んーー、安くはないです。高いと感じる方が普通だと思います。大晦日や夏休みの特別なゼミに行く場合(基本全員参加)はまあまあ高いと感じるかもしれないです。
【講師】
全員クセが強いです。
クセの強い人ばかりを集めてるって塾長も言ってました。でも皆いい人です。話しやすいし勉強は真剣に教えてくれます。
【カリキュラム】
先生によってちょっとアレンジが加わったりもしますが、第一ゼミナールグループでカリキュラムは決められています。
【塾の周りの環境】
駅から近いし安全ではあると思います。
ただ夜になると近くの橋の所で不良(?)な方が集まったりしてます。でも全然迷惑をかけてくるようなことはしません。
【塾内の環境】
他の塾がどんな感じかわからんので、よくわかりませんが、快適だと思います。基本は白です。
【良いところや要望】
学年によって様々ですが、団体の授業が同じ子同士で仲良くなったりもします。個別の授業は僕は受けてないのですが、先生と仲良く話している姿を何度も見たことがあります。先生が生徒のことをいじるので授業中でも爆笑する時もあります。
第一ゼミナール 阿倍野校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
【講師】
丁寧に分かりやすい授業をして頂いているし質問にも迅速に対応して頂いています。
【カリキュラム】
入塾したおかげで学校の授業の復習が時間をかけて出来るようになりました。
悪かった点は今のところないと思います。
【塾内の環境】
塾内の環境はしっかり集中して授業を受ける事が出来ているみたいです。自宅から近いので質問にもすぐに行けます。
【その他】
自宅から近く同じ学校の生徒もいるので切磋琢磨して志望校合格目指して頑張って勉強出来ると思います。
第一ゼミナール 住吉浜口校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【講師】
講師皆さんが、把握してくださっており、よく声かけをしてもらえたり、集団塾ですが個別に課題を出してくれたり、よく見てくれている感じがします。途中入塾で慣れてないのですが、講師の方々とも話しやすい様です。
【カリキュラム】
学年途中からの入塾でしたので、教科によって学校との進度や難易度の違いがあり、以前からの塾生についていくのに、しんどい様でした。
【塾内の環境】
講師によって、塾生が騒がしかったりもあるようですが、みんな集中して授業を受けているようです。
お教室は、きれいで明るい雰囲気です。
【その他】
塾代助成を使っても授業料、関連費等、高いなぁとは思いますが、しっかり見てくれているようですし、こんなものなのかなぁと思うようにしています。
第一ゼミナール 泉ヶ丘南校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
【料金】
料金は高いと思ったけど、他の塾とも特にかわりもなく適度な金額だったとおもう。
【講師】
苦手な科目が伸びる為に、厳しく指導してもらいよかった。苦手な教科が得意教科にかわった。
【カリキュラム】
中学3年生の時の、3日間集中ゼミが、本人が学ぶ為にとてもよかった。
【塾の周りの環境】
家から近く、送迎がしやすかった。バスも利用できてよかったとおもう。
【塾内の環境】
各教室の音漏れなど少なく、集中して勉強できていたと思う。座席数もしっかりあってよかった。
【良いところや要望】
子供がもっと行きたくなる環境にしてもらいたい。通っていても、なかなか成績が上がらず困っている。
【その他】
塾長や担当の先生が度々代わってしまい、子供も授業のやり方についていかれずこまっていた。
第一ゼミナール 高石校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
【料金】
通わせる側からすれば、安いに越したことはないが、他と比較しても同じ様な費用かと感じました。
【講師】
映像授業など見れる環境があり、分かりやすく、塾へ行かずして勉強できる、学べる環境が出来る事が有難いです。自宅からは45分くらいかかる状況でしたので、できる限り自宅で学べる環境を求めておりましたので、理想の形で学べております。
【カリキュラム】
通い始めるのが遅く、必要な項目を追加購入出来、過去の授業部分を補う事が出来ました。
【塾の周りの環境】
週一回のペースで通っていますが、最寄り駅からもほど近く不便を感じないレベルです。ショッピングセンターもあり、送り迎え時の時間調整にも役立つものと感じています。
【塾内の環境】
集中して出来る環境だと本人から伺っています。また、映像授業での先生と生徒のやり取りもわかりやすいので、空間として悪くないと感じています。
【良いところや要望】
まだ、これから受験なので、確実に合格出来るレベルへ引き上げて欲しいという気持ちです。合格出来れば、合格レベルまで引き上げてくれた事が良いところになりますが、現在足りていないところをしっかり学び、他の生徒とのレベルも確認出来る環境を整えて下さっていたり、試験後にはしっかりと出来た部分、出来なかった部分の確認、把握が出来る分析をして下さっていることに満足しています。
第一ゼミナール なかもず校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
【料金】
料金は高いですが授業内容や試験対策に合うようになっているので学力がついてくる
【講師】
ほとんどの先生は授業が丁寧で分かりやすい。生徒の指導方法も良く、自然と身につけられる
【カリキュラム】
使用している教材はとても良く各自に合うようになっています。定期試験対策にも役立つ
【塾の周りの環境】
交通の便が良い、駅前なので人通りが多い。同じ学校に通っている友達も沢山通っている
【塾内の環境】
授業する教室だけでなく自習室もあるので勉強する環境が良いです
【良いところや要望】
いまのところこれといって本人たちが満足しているので別に要望はない
【その他】
今後も授業内容や試験対策について話しを聞いてくれる先生も充実している。
第一ゼミナール 久米田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
他の塾と比較すると高いです。その変わり模試をしていただけるので自分の偏差値がわかる
【講師】
点数が低い子には補習授業をしていただいた 本人もいい塾だと言ってます
【カリキュラム】
点数が低い子には補習授業をしていただいた本人のやる気にもつながった
【塾の周りの環境】
通塾には塾生専用のバスが出ているので安心して通わせることができた
【塾内の環境】
とても清潔感のある教室で心地よく学習することができたと思います。
【良いところや要望】
とくに不満はありません。受験情報を教えていただけるので良かった
【その他】
本人の希望でこの塾に通わせました。結果、本人のやる気も上がったので良かった
第一ゼミナール 交野校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
【料金】
正直、馬渕教室よりも高額授業料ですが、個人に似合った授業を展開してくれそうなので今のところ◎
【講師】
小学生なので詰め込みではなく、楽しい授業をしてくれているみたいなので良さそう。しかし、今年度で塾長が変わるみたいなのでちょっと不安だ。
【カリキュラム】
冬期講習を受ける予定ですが、まだ始まっていないのでわかりません。
【塾の周りの環境】
交野市駅前なので交通面は良いですが、車の往来が多めなので横断とかは少し危険だ。
【塾内の環境】
駅前ですが、メインのロータリーが反対側なのでバス等大型車両はほとんど往来しないのでまあまあ静かです。
【良いところや要望】
結構小さめの教室なので、塾生の少なく個人個人を見てくれている感じか良いと思う。
第一ゼミナール 南海和歌山市駅校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
料金も適正価格で、親の負担感もあまりありません。とりあえず塾に行かせようと思った時のハードルが低くてよいです
【講師】
和気あいあいとした環境で、はじめての塾にはちょうどよい雰囲気です。
【カリキュラム】
簡単な問題から、応用問題へと段階に沿って学習できていると思います
【塾の周りの環境】
通いやすい立地にあり、子供だけで通うことにも心配はありません。
【塾内の環境】
繁華街にあるわけではないので、学習環境としてもよいかと思われます
【良いところや要望】
雰囲気が良いので、こどもも緊張せずに、通えています。親の要望なども確認してくれます
【その他】
教室が新しく清潔感もあり、子供の学習にもよいのではないでしょうか
第一ゼミナール 北野田校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
料金は他の塾に比べると少し高いです。ただ、塾のサービスをフルに使えば安いかもしれません。
【講師】
成績が振るわない時に勉強を特別に見て頂いたりして、助かりました。親だと感情的になることもありますが冷静に子供を諭してくれるので助かります。
【カリキュラム】
学校より少し難しい内容をするので楽しい様子です。特に進学校に行かそうとは思っていませんがそれに対応できるテキストだと思います
【塾の周りの環境】
駅から近く人通りもそれなりにあるので特別心配はしていません。街灯も多く明るいです。
【塾内の環境】
自習室が完備されており、勉強する環境は整っています。受講科目以外でも勉強のことなら誰に何を聞いてもいいので使い倒せば効果的です。
【良いところや要望】
定期的な面談や情報などには満足しています。今の時代に合わないかもしれませんがもう少し厳しくしてもらってもいいかなとは思います。
第一ゼミナール 深井校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【料金】
料金は、これまでの塾に比べて高くになりましたが、それほど高額ではありませんでした。
【講師】
塾内の様子、本人の様子が分からず懇談等も無く、指導方針があってるかどうかも不明でした。
【カリキュラム】
とりあえず、高校入試に向けて授業を受けていただけで教材等も分からずでした。
【塾の周りの環境】
駅前にあったので、治安も良く通塾することに関して安心安全でよかったです。
【塾内の環境】
教室内に入ったのは、入塾の手続きのみで良かった点、悪かった点思いつきません。
【良いところや要望】
高校入試も無事合格しましたので、特に問題はありませんでした。
第一ゼミナール 泉佐野校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
【料金】
やはり塾は少し高いのですが息子の成長と期待・結果が得られるのなら仕方ない値段だったと思います。
【講師】
基礎から応用まで丁寧に教えて頂きました。息子の学力の成長も手に取る様に親の私も分かり程でした。
【カリキュラム】
この点に関しては何も申す事はございませんが、親の私が見てもチンプンカンプンな問題等を簡単に熟せる学力が付いて驚きました。
【塾の周りの環境】
自宅からは交通の便が悪いですので、両親のどちらかが迎えに行っていました。行きは少し歩きますが交通機関利用です。土地柄交通の便はバスしかございませんので仕方ないかと。
【塾内の環境】
教室内の環境は良かったと聞いております。何か不満や問題点があれば言って来るでしょうし何も不満はなかったと思います。
【良いところや要望】
別に要望はございません、この塾に行かせて良い結果が得られるようにしてもらえるのが要望です。
第一ゼミナール 北野田校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
【料金】
特に安いとも高いとも思われず、こんな相場なものかなと思いました。
【講師】
生徒の質問に熱心に答えてくださり、学習癖を付けてくださった。
【カリキュラム】
目指す学校の偏差値により、カリキュラムや教材が違い、それが良かったようです。
【塾の周りの環境】
最寄駅からも遠くなく、また送り迎えで車を利用する場合も適当に駐車するところあり、便利なところでした。
【塾内の環境】
塾の周りには、集中力を削ぐような施設もなく、勉強する上では恰好な環境だったと思います。
【良いところや要望】
全体学習でありながら、生徒それぞれにあった学習方針を取られているところは良いと感じます。
第一ゼミナール 河内長野校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
【料金】
どこの塾もそうですが、時間当たりの単価が高すぎる。家庭教師とさほど変わらないと感じます。
【講師】
学校の先生の違って解説がわかりやすい。特に算数の図形の理解度が良くなった。
【カリキュラム】
学校の進捗に加えて先に進んでおり、学校での理解度がアップしている。
【塾の周りの環境】
駅前なので自転車では危なく、親が送り迎えをしないといけない場合が多い。
【塾内の環境】
勉強できる環境としてはしっかりしていますが、自習室が少なく思います。
【良いところや要望】
6年生からの利用ですが、成績(偏差値)がアップしているので満足しています。
第一ゼミナール 深井校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境1
塾内の環境4
料金3
【料金】
分かるまで指導と最初の説明で聞いたのですが、いざ入塾してみれば理解出来てない子は放置というか指導方法のようでした。説明と違うし、事前に夏期講習分入金したのですがその前に辞めたので返金して頂きました。
【講師】
頭の悪い子には教える事は無いと入塾時にちゃんと説明して欲しかった。
【カリキュラム】
理解できない子には教えてもらえないので、半年程で辞めました。なのでカリキュラムのよさは分かりませんでした。広告にうたってる高偏差値高校への進学率の高さは、賢い子供だけへの指導なので当然だなと思います。
【塾の周りの環境】
保護者が迎えに行くには大通り過ぎて路駐も出来ないから不便ですが、子供自身で自転車で通塾するには便利な立地でした。
【塾内の環境】
自習室が完備されており環境はよいと思います。賢い子が騒いでいても注意される事はなく、頭の悪い子には厳しい塾です。
【良いところや要望】
良いとろは成績の良い子には抜群の進学率な所です。理解出来る子供だけ集めてるので当然の結果だと思います。
第一ゼミナール 喜志校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
料金はこんな感じかな。高くも安くもない。半年に一回の教材費が高い
【講師】
特にはないが、宿題のやり直しができるまで残っている。時間はかかるけどノートとか作ってくれて最後まで責任をとらせる
【カリキュラム】
まだ行きだしたばかりでわからないですが、値段は安くはない。テキスト代はまあまあする
【塾の周りの環境】
駅は近いけど車どおりが多く、自転車でいかすのは結構危険に感じる
【塾内の環境】
塾が2階なので本当は1回に欲しいところです。子供が怖がる。自転車置き場が遠い
【良いところや要望】
まだ生徒が少なく、先生に直で教えてもらえて助かる。本人の生活態度とかも注意してもらえるのでよい
第一ゼミナール 金剛東校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
他と比較したことがないので、高いも安いもわからない。平均だとおもう
【講師】
こどもにまかせっきりだったので特に印象はない。塾長が懇談はまめにしてくれていた
【カリキュラム】
特にエピソードはない、塾長が懇談はまめにしてくれていたのでよかった
【塾の周りの環境】
スクールバスがあったので、かよいやすかった。帰りは家の前まで送ってくれるので安心できた
【塾内の環境】
特にきになることはない。回りも塾がたくさんあったので、悪くないと思う
【良いところや要望】
特に特化してこれがよかったとかはない。懇談をやってくれたのがよかった
第一ゼミナール 泉佐野校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
【料金】
料金はかなり負担が大きい。また教科を増やすとかなりねだんが上がるため躊躇する
【講師】
途中で講師が変わり前の講師がとてもよかったためすこし残念である
【カリキュラム】
目的に沿ったカリキュラムがあり勉強するのには問題はないが本人の頑張りが必要
【塾の周りの環境】
場所は自宅からやや遠いので自転車を使用して通っている。ただあまり負担はない。
【塾内の環境】
とくに問題はないが人数が多いときはやや雑音などが気になる時がある。しかし集中して勉強はできる
【良いところや要望】
勉強するために必要な環境は一通りそろっており問題なく受講できる。また開催時間も適度に設定されている。
【その他】
通うという点では自転車を使用することからやや不便であるが、負担はそれほど大きくはない。
第一ゼミナール 宇治小倉校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
【料金】
料金は中学までは,授業料以外に設備費が半年に一度かかります。高校になると、個別授業になるので設備費はかかりませんが、教科あたりの金額は中学よりは少し割高になりますが、それほど高いとは思いません。
【講師】
あっとホームで子供が通塾しやすい環境を作ってくれている。こちらの要望を聞き、それにあった勉強方法を提示してくれる塾だと思います
【カリキュラム】
定期テスト前には苦手な科目を中心に指導してくださったり、英検受験の前には個別に指導して下さいました
【塾の周りの環境】
最寄り駅の近くなので、学校帰りに自習勉強しに行きやすい環境です。駅から塾までは街灯も多く帰り道は安心です。
【塾内の環境】
自習室があり個別にパーティションが儲けられているので集中するのには適しています塾内も綺麗で衛生面も不満はありません
【良いところや要望】
定期的に保護者個人面談もあり、受験情報も教えて頂け安心できました。
【その他】
習っている教科以外の勉強についても質問を受け付けてくれるので子供にとっては安心できたようです。
第一ゼミナール 古市校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
集団指導としては他の塾に比べ若干割高かと思うが、テキストや講義は充実しているようなので気にはならない。
【講師】
現状成績は上がってきているので、評価としてはよいとは思います。
【カリキュラム】
試験対策等テキスト、カリキュラムが充実しており、また豊富なデータで対策は取りやすい。
【塾の周りの環境】
すぐに大通りに出られるものの、少し入り組んだところにあるため若干周囲が暗い。
【塾内の環境】
中の環境に関してはみた事がないので答えようがない。ただし、特に問題があるような話は聞いていない。
【良いところや要望】
特に問題も無く、親としては満足している。教室前の道路が少し明るくなると良い。
第一ゼミナール 阿倍野校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
【料金】
ぱっとみは高く感じるけど、教科書代も含まれてるのでそうでもないかも。
【講師】
良い先生も普通の先生もいる。良い先生の方が多いとおもいます。
【カリキュラム】
教科書はよくできているのが多い。わかりやすいです。教科書だけ欲しい。
【塾の周りの環境】
住宅地で駐輪場も広い。近所なので通いやすいとおもいます。。。
【塾内の環境】
ビルの二階にあって、不満なのがといれ。女子トイレが一つしかない。
【良いところや要望】
前向きになる心がけがあってそれは良いなと思った。子供本人はピンときてないようだったけど。
【その他】
やり直しシステムは良かったようです。テスト対策授業もしっかり見てくれて良かった。
第一ゼミナール 長尾校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
料金はやはり高いと思いますが、子供の将来への投資と考えていました。
【講師】
子供にとって良かったようで、希望する進学先へ入学できました。
【カリキュラム】
子供にあわせた内容であり、子供本人も意欲をもって取り組んでいた。
【塾の周りの環境】
自宅から自転車で通っていたので、特に不便は感じていますせん。
【塾内の環境】
清閑な感じで学習する場所としては、良いと子供が言っていたので、安心していました。
【良いところや要望】
先生の指導がきめ細かく、子供からも環境が良いと聞いていました。
【その他】
授業後は友達といろいろな話をしていたようで、決して行きたくないとは言いませんでした。
第一ゼミナール 堺三国丘校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【料金】
まあどこの塾でもそうですが、夏季冬季講習の料金が別途いりましたので高く感じました。
【講師】
どの先生も熱心に指導してくれたと思います。時間外の自習室でもいろいろ教えてくれていたようです。
【カリキュラム】
進学塾なので、学習塾のようなわからない人にはちょっとたいへんだったようです。
【塾の周りの環境】
自宅の近くでしたので自転車で通っていました。が交通の駅より5分くらいなので立地はよかったと思います。
【塾内の環境】
自習室がやはり年ごろなのか女生徒の雑談がうるさく気になっていたようです。
【良いところや要望】
受験前は冬季なので、空調の整備(時にエアコンのカビ匂・乾燥)が必要だったと思います。
【その他】
とくになく子供も嫌がらず通っていたし先生がたの熱心な対応がよかったと思います。
第一ゼミナール 東三国校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
【料金】
高い!しかも前値上がりしてきて、舐めてるのかなと思いました。
【講師】
宿題をしっきり見てくれるし、授業がいつ行ってもいいので、助かっています!
【カリキュラム】
高い!とにかく高いし、お金が掛かります。どうしたらいいのでしょうか?
【塾の周りの環境】
駅近で、家からも近いです!住宅や人がまぁまぁいる中にあるので、変な人がいないかどうかだけ心配
【塾内の環境】
綺麗です。ゴミとかもないし、整理整頓されており過ごしやすそうなのが良いところ
【良いところや要望】
値段を安くしてほしい。家計の負担にもなるし、行かせたくても行かせられない親多いと思う
第一ゼミナール 放出校 への評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
【料金】
りょうきんはたかくかんじられるが、そうばのはんいないにあると思う
【講師】
せんせいがたからもこまめにれんらくをいただいており、特に不満となることはない
【カリキュラム】
こどももいっしょうけんめいできるきょうざいでないようもよいと思われる
【塾の周りの環境】
いえからもちかくぼうはんじょうももんだいがなく、安心している
【塾内の環境】
じゅくにあしをはこぶことがないので、よくわからないがきちんとしていると思う
【良いところや要望】
こどもをほめてまなばせてくれるので、こどもも学校よりもモチベーションが高い
第一ゼミナール 住吉浜口校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
高いめだと思ういますが、色々とやっていただいているのてま納得です。
【講師】
熱心に取り組んでいただいているところがいいっおもいかんしゃしています
【カリキュラム】
個人個人にあった計画などテスト対策や時間をとっていただいています。
【塾の周りの環境】
明るいところにあるので、遅くなっても心配がすくなくすむのでいいです。
【塾内の環境】
綺麗に掃除もしていただいているし、明るい環境だと感じています。
【良いところや要望】
子供にも親にも色々な意見を聞いていただけるので助かっているので助かっています。
【その他】
苦手なところなどなどを発見していただいてアドバイスなどをいただいています。
第一ゼミナール 金剛東校 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【料金】
料金は授業内容や成績の伸びの割には高かったと思います。教材費も別途で支払うので年度初めはかなりの金額がかかりました。
【講師】
特に優秀な感じは受けませんでした。特に熱心でもありませんでしたが、やる気がないとも思えませんでした。
【カリキュラム】
ごく普通のカリキュラムで、季節講習も小学生だったので理由があれば参加しなくても良かったです。
【塾の周りの環境】
自宅からさほど遠いこともなかったのですが、帰りが19時すぎになるので送り迎えをしていましたが、塾周辺に駐車できないようになっていたので、お迎えの時に苦労しました。
【塾内の環境】
綺麗という事はありませんが、まぁ普通に整頓はされていました。
【良いところや要望】
小学生の時に塾の雰囲気になれるために通わせていたので、あまり勉強勉強してなくて良かったと思います。
第一ゼミナール 河内松原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
【講師】
違う学校の友達ができて友達が増えて色々な体験ができるようになった。
【カリキュラム】
学校の授業でやってない所を先にやるので学校の授業について行きやすくなった
【塾の周りの環境】
比較的、家から近いし、明るい道で人通り多いので安心できて通える
【塾内の環境】
教室などの設備がきれいに整っているので快適に過ごせて勉強に集中できる
【良いところや要望】
学校の授業でわからない所をもう一度やっていただけるようになればいい
評判が良い塾から探す(大阪府)



講師4.38
カリキュラム・教材4.25
塾の周りの環境3.71
塾内の環境4.04
料金4.00



講師4.06
カリキュラム・教材3.87
塾の周りの環境3.83
塾内の環境4.02
料金3.85



講師4.08
カリキュラム・教材4.01
塾の周りの環境4.04
塾内の環境4.13
料金3.99



講師4.18
カリキュラム・教材4.15
塾の周りの環境4.38
塾内の環境4.15
料金3.14



講師4.08
カリキュラム・教材3.92
塾の周りの環境3.97
塾内の環境3.94
料金3.68
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す