- 塾・予備校比較 >
- 第一ゼミナール
第一ゼミナール

”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”
進学塾として、大切なお子さまの「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然ですが、生徒一人ひとりが勉強を通じて成長し、将来社会で活躍できる人になってほしいと私たちは願っています。
第一ゼミナールは生徒の将来を真剣に考え、学力の向上にとどまらず、生徒の「学ぶ力」そのものを培う教育に取り組みます。
■第一ゼミナール3つの指導の柱
[プラスサイクル学習法]
脳の働きを活かして、学ぶ意欲と学ぶ力を引き出します。
計画・目標の設定や実践後の振り返りを行うことで、学習の質を高めていきます。効果的な授業の受け方や家庭学習の仕方を身につけることで継続的な成績向上につなげていきます。
[独自の意欲喚起教育]
"何を学ぶのか""なぜ学ぶのか"という勉強の意義や目的を理解することで、将来を前向きに受けとめ、自発的に勉強する学習意欲を引き出します。年間を通じてテーマを設定し、理解を深めていきます。
[グローバル人材の育成]
通常授業での「聞く・話す」学習を強化するとともに、ネイティブ教員との会話指導や英検対策等を通じて、4技能をバランスよく育みます。第一ゼミナール全校が英検を受験できる準会場に認定されています。
入試・英語改革対応

教育改革や最新の入試に対応した『思考力・判断力・表現力』を育成する授業に加え、英語4技能を伸ばすプログラムを導入。合格後もさらに意欲が湧く教育を実践します。
生徒第一・1/1教育

生徒一人ひとりと真剣に向き合うこと、それが開塾以来の指導の原点です。生徒が自分から前向きに学ぶために「なぜ今勉強するのか」という目的を理解し、それを行動に結びつける姿勢を育むことを大切にしています。
合格実績
【2023年高校合格】
■大阪府
公立最難関文理学科計268名合格
大阪府公立最難関 天王寺高校 全員合格!
天王寺41、大手前20、三国丘19、岸和田62、高津38、生野47、四條畷30、北野3、茨木2、豊中6、清水谷13、住吉29、夕陽丘29、富田林19、八尾25、阿倍野13、山本7、今宮27、河南27、東住吉38、登美丘34、狭山22、金岡14、泉陽23、泉北36、和泉61、鳳29、佐野53、堺東24、久米田62、高石57、日根野59、 春日丘5、千里9、池田9、箕面10,北千里7、寝屋川15、市岡17、牧野10、東21、いちりつ13、など多数合格
■和歌山県
桐蔭10、向陽7、星林9 など多数合格
■兵庫県
長田1、兵庫5、神戸22、御影31、葺合9、北須磨2、須磨東2、芦屋13、六甲アイランド11、科学技術5、宝塚北3、宝塚4、市立西宮8、西宮東6、県立西宮10、鳴尾3、西宮北6、県立伊丹3、市立伊丹1、尼崎稲園1、市立尼崎2、尼崎小田1、三田祥雲館1、明石北4、加古川東2 など多数合格
■私立高校
東大寺学園3、洛南3、西大和学園22、大阪星光学院1、清風南海25、四天王寺12、清風10、明星7、大阪桐蔭20、清教学園83、帝塚山学院泉ヶ丘46、帝塚山3、大阪女学院14、関西大学第一6、関西大倉 21、桃山学院200、初芝富田林28、近畿大学附属76、初芝立命館54、関西大学北陽19、開智56、智辯学園和歌山3、近畿大学附属和歌山17、和歌山信愛22、須磨学園52、雲雀丘14、関西大学高等部3、など多数合格
※中学受験合格実績は「第一ゼミパシード」のページに掲載。
合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。なお、高校合格実績における内部進学者は含まれません。
(※)第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・SUR合格指導会高校受験・佑学社・京大ゼミナール久保塾・まなびグループ(個別指導まなび・学習塾まなび・井上個別)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
第一ゼミナールの教室一覧
-
桃山台校
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0078-600-505-453
北大阪急行電鉄 桃山台駅
地図を見る
-
なかもず校
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0078-600-501-782
泉北高速鉄道線 中百舌鳥駅
地図を見る
-
堺初芝校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-504-684
南海高野線 初芝駅
地図を見る
-
藤井寺校
この校舎のクチコミ
27件
通話無料0078-600-506-917
近鉄南大阪線 藤井寺駅
地図を見る
-
光明池校
この校舎のクチコミ
18件
通話無料0078-600-504-472
泉北高速鉄道線 光明池駅
地図を見る
-
小阪校
この校舎のクチコミ
20件
通話無料0078-600-503-952
近鉄奈良線 河内小阪駅
地図を見る
-
泉大津校
この校舎のクチコミ
19件
通話無料0078-600-501-332
南海本線 泉大津駅
地図を見る
-
阿倍野校
この校舎のクチコミ
24件
通話無料0078-600-501-353
大阪メトロ御堂筋線 昭和町駅
地図を見る
-
南海和歌山市駅校
この校舎のクチコミ
19件
通話無料0078-600-501-646
南海本線 和歌山市駅
地図を見る
-
熊取校
この校舎のクチコミ
16件
通話無料0078-600-506-402
阪和線(天王寺~和歌山) 熊取駅
地図を見る
第一ゼミナールの評判・クチコミ
898件中 最新30件表示
第一ゼミナール 鳳校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/05
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
料金は高めだと思いますが、大手なら大体同じくらいです。入塾した時や夏期講習などがあると支払額が一気に上がりますね。
講師
塾長は子供の事をよく見てくれてると感じました。他の科目の先生はまだよくわかりませんが、いい先生方だと言っています。
カリキュラム
まだ始めたばかりで詳しくわかりませんが、しっかりした内容だと思います。部活が忙しいので、最初は宿題の量が多くて大変でした。慣れたらなんとか大丈夫だと思います。
塾の周りの環境
大きい通りとショッピングモールが向かいにあるので人通りもあり安心。ショッピングモールの駐車場も無料なので、送迎のついでに買い物もできて便利です。
塾内の環境
建物も綺麗で塾内も掃除、整理整頓されていて勉強がしやすい環境です。
良いところや要望
入退室のメールが届くので安心です。今まで小さな塾にいたのであまり競争心が育ちませんでしたが、教室のみんなで切磋琢磨できるところが良いです。
第一ゼミナール 住吉浜口校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
良かった点→春季講習も無料で通えた点
悪かった点→特別授業クラスを受講する場合、塾生は料金が少し安かったが無料だとさらにありがたいなぁと思った。
講師
最初から親身になって話を聞いてくださり、信頼できた点がよかった。悪かった点は春季講習で教わった先生かわ4月の通常授業になると居なくなっていたとのことで、理由もわからず気になった。
カリキュラム
良かった点→3月の通常授業も無料体験できたし、そのまま春季講習も無料にしてもらえたので費用面でとてもありがたかった。
悪かった点→テスト前になると2クラス合同になるようだが、そこは各クラス別のまま授業を進めてもらいたいように感じた。
塾の周りの環境
良かった点→塾前の別の習い事からそのまま通塾できる立地がとても助かっている。
悪かった点→今のところ無い。
塾内の環境
良かった点→今のところ集中できる環境にあると思う。
悪かった点→自習室の使い方をもう少し本人に教えてやってほしい。
良いところや要望
4月の時点で早速オンラインで受験について詳しく説明があったり、その際もアンケートなどに回答すると当日中にお返事下さり、とても親身になってもらえているので信頼して頼りにしています。
通常授業については全体的にもう少し課題が多くても良いのかも?と個人的には思っています。
第一ゼミナール 北野田校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高めやと思いました。もう少し安くなって欲しいと思いました。
講師
丁寧な対応でした。親身になってくれそうな気がしました。ちゃんとしてくれると期待してます。
カリキュラム
まだ入ったばかりで分からない事が多いです。テスト判定は分かりやすく良かったです。
塾の周りの環境
前までは、塾で飲食出来たみたいですが、今は出来ないみたいです。お腹空くと思うので、休憩時間に少し食べさせて欲しいと思いました。
塾内の環境
教室は見てません。入口や先生の机などは綺麗に整理されてました。
良いところや要望
料金をもっと安くして欲しいです。休憩時間に飲食をさせてくれたらと思いました。
第一ゼミナール 金剛校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は近隣の塾とかわらないと思う。もう少し手頃であってほしいとは思う。
講師
説明会、個人面談などでの説明会が丁寧でわかりやすかった。特に悪かった点はない。
カリキュラム
まだ通い始めたばかりなので、詳しくはわからない。季節講習については料金が少し高いと思う。
塾の周りの環境
駅の近くではあるが、近くに店がないので静かな立地なのがよい。駐車場がないので、送迎が不便ではあるが、通学バスがあるのでバスを利用している。
塾内の環境
教室は物が少なく落ち着いた雰囲気でよい。授業中も静かだと聞いている。
良いところや要望
終了時刻が22時なのが中学生には遅いように思う。
開始時刻が早くなってもいいので、もう少し早く終了してほしい。
第一ゼミナール 住吉浜口校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
春季講習は無料と、かなりのお得感が感じれてよかった
入会金がもっとお安くて、親近感がある金額がよかった
講師
質問に親切に答えてくれる
カリキュラム
春季講習は無料とかなりのお得感があり、入塾しやすかった
ただ宿題が多い
5教科だと宿題に追われてしまう
塾の周りの環境
交通の便はよいが、大通りに面しているので雑音や、窓側の席になると集中力が削られそう
下がコンビニで遅い時間でも明るい
塾内の環境
大通りに面しているので、救急車両や雑音は気になる
特に救急車両は、うるさく感じる
良いところや要望
個人の目標志望校に寄り添える環境作りを、徹底してもらいたい
自習室が広い
第一ゼミナール 高安校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
塾はどこの塾も高く感じていたが金額がしっかりと明確化されているのでわかりやすかった。計算したら他の塾よりも安かった。
講師
校長先生はとても話しやすく、感じがよかった。他の先生はまだ見たことがないのでわからない。
カリキュラム
テキストの端から順にしていくのではなく、プリントで強化したいところは復習もたくさんできるようだ。
塾の周りの環境
駅に近く便利だが、交通量の多い道があるので自転車だと少し危ないと感じる時があった。
塾内の環境
明るく、綺麗な教室だと感じた。子供達と先生の間の物理的な隔たりがあまりなく、全体を見渡せる感じだった。
良いところや要望
一コマが40分と短めで子供の集中が途切れないと思う。土日の午前の開校もしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ私自身は一度しか教室の中へは入ったことはないですが、子供本人が嫌がらずに行ってくれてるのでよかったです。校長先生もよく子供の頑張りを見て教えてくれるので安心できました。
第一ゼミナール 高安校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
基準がわからないですが、普通だと思います。
内容に対しての料金だとおもうので後は今後の成績次第です。
講師
しっかり子供の事をみてくれる
しっかり分析してくれてるようにかんじます。
やる気にさせてくれる
カリキュラム
まだ始めたところだからまだ分からない
ただ、しっかり、みっちりカリキュラムを組んでもらっているので、理解しやすいみたいです。
塾の周りの環境
特になし。
家から近いのが、一番良いと思います。
遠いと通うのがつらくなりますが、近いと行くしかないので…。
塾内の環境
子供は良い感じだと言っています。
回りの生徒たちも頑張っているから、
自分も頑張ろうと思えるらしいです。
良いところや要望
しっかり管理して指導して頂けたら嬉しいです。
なにかあればご連絡くれたらこちらも対応できるので…。
第一ゼミナール 交野校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
高めかと思います。ただ入塾や退塾のおしらせがメールで来たり、講師やスタッフが少なく電話がつながらないということもなく、設備などは良いかと思います。
講師
生徒に寄り添ってくれる感じがする。受験に対しての情報が多いように思う。
カリキュラム
先取りと復習が入っていてよい。小テストなどがありちゃんと習得しているのか確認をしてくれている
塾の周りの環境
交通量が多く少し危険
駐輪場が遠く踏切を渡らなくてはならない。なんとか近くで確保できないか検討をお願いしたいです。
塾内の環境
子供は今のところ雑音が気になったりすることはないと言っている
良いところや要望
駐輪場を近くで確保していただきたいと思う。時間がぎりぎりで慌てて踏切を渡って走ってくる子を何人か見たことがある
第一ゼミナール 金剛校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高いように感じます。補習などあるので妥当かもしれないです。
講師
先生の数が少ないのか、話しかけづらいようです。 補習があるのはありがたい。
カリキュラム
季節講習の宿題が多いようで必死にしてました。教材についてはいいにと思います。
塾の周りの環境
バスの乗車時間が長いのでしんどいようなので改善方法はないかと思います。
塾内の環境
勉強に集中できてます。前の席の子が動きが大きくガダガダ机を動かしたりするようでそこは注意してほしいです。
良いところや要望
勉強に一生懸命取り組める環境がいいです。駅にちかいので中学になっても通いやすいと思います。
第一ゼミナール 河内松原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
料金は高いと思うが、少人数でしっかり見てもらえそうなので、仕方ないかなと思う。
講師
丁寧に説明してくれて、寄り添った対応をしてくれたので、信頼して任せられると思った。
カリキュラム
他がどうか分からないので不明だが、特に問題ないと思う。教材も多いように思わない。
塾の周りの環境
交通の便は良いと思う。
少し人通りが少ないので、一人だと心配です。
塾内の環境
綺麗で自習室もあり、集中できると思う。駅近なので、電車の音や振動があった。
良いところや要望
家で勉強しないので、できるだけ塾で自習するように促してもらえると有難い。
第一ゼミナール 富田林校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/04
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金1
料金
料金は半年に一度の管理料?的なものがあったり、季節講習代や有料テストがあったりと何やかんやで毎月授業料以外の請求が入ってきてとても高いです。
講師
どの先生も熱心に指導してくれるので子供も今のところ大変だけど楽しいと言っているので安心して通わせられる
カリキュラム
受験科目対応してくれるのでそこはいいのですが、週5の授業なので他の習い事を辞めなくてはいけなくなったので、子供が続けたかった習い事をあきらめるしかなかったのは申し訳なかった。
塾の周りの環境
駅のそばなので電車での便はとてもいいですが、車での送迎だと停められるところがほとんどないので不便。
塾内の環境
自習室にも先生がいてくれるので話をする子などがいないのでいいが、横との仕切りがないので集中しにくいところもあるみたいです。
良いところや要望
金額が非常に高い事以外は今のところ親子ともに満足しています。
空き部屋が自習室になるので、授業によって自習室が変わるので移動したり、仕切りがなかったりなので、単独自習室があればうれしいです。
第一ゼミナール 大正駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
教材に加え、スマホでするアプリなど与えられているものが多すぎるが、そこまで消化できていない。もう少し減らしてもらえれば窮屈感もなくなるしコスパも良くなるのでは?
講師
集団のせいか、ペースについていける日とそうでない日があるようで。一定レベルを保つ努力は必要なものの、子供が前向きに努力しようと思える環境を考えてくれる塾にしたら良かったのかなぁと悩むこともある。
カリキュラム
教材が多すぎてすべてを出来る子なんていないんじゃないかと思う。
塾の周りの環境
駅前、バス停間近なので、治安についてはまったく問題なく安心して送り出せます。
塾内の環境
知り合いがいないので集中はしやすいと思う。子供の性格的に自分から積極的に質問するタイプではないので、わからないことを消化して帰ってきているのか不透明なところが悪い点。
良いところや要望
校長先生が熱心なので、些細な質問にも答えてくださるのは有り難いです。講習等、予定が決まるのが遅すぎるので、予定が立てられない上に、講習はいつもの塾と曜日が異なるので予定をやりくりしないといけないのが大変。せめて予定を1ヵ月前には決定して周知してほしい。
第一ゼミナール 金剛校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
料金は長期休みの夏期講習などは少し高く感じる。
個別と違い、授業を休んでも振替授業ができにくい。
講師
先生に良い人が多く、意欲的に取り組んでいた。
質問がしやすく、分からないことはすぐに質問できた。
カリキュラム
教材の難易度もちょうど良かった。
先生は生徒のレベルにより、カリキュラムの進行度合いを合わせてくれる。
塾の周りの環境
駅から近く、スクールバスもあるので便利。
駅から徒歩5分圏内なので、電車通いの子もいる。
塾内の環境
教室も清潔感があり、そこまで大きくないので
授業も集中しやすい環境である。
半個室のような自習室があればなおよし。
良いところや要望
予定表なども分かりやすく、
学校の定期テスト対策も行ってくれるのは助かる。
先生とのコミュニケーションも円滑にとれている。
その他気づいたこと、感じたこと
先生により多少カリキュラムの進め方、
授業の行い方が違う。あと、面白くない先生の授業の点数があまり伸びていなかった。
第一ゼミナール 河内松原校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
とにかく高いです。料金のことを考えていたら到底通わせられません。
講師
外から見て講師不足なのではないかと感じることが多々あります。
カリキュラム
季節講習のテキストは薄く通塾しやすい。通常授業のテキストももう少し持ち運びしやすいように薄く何冊かに分けてほしいと思う。
塾の周りの環境
駅前の割には静かで人通りも少なく、通塾しやすいと思います。駐車場がないので車での送迎は出来ません。
塾内の環境
建物自体は新しくなく、教室も簡素なつくりです。しかし要らないものは置いていないように見えるのでそれはそれで良いと思います。
良いところや要望
塾と親とのコミュニケーションはそれほど多くないのかなと言った印象です。講師には何でも言ってくださいと言われてはいますが、それまでです。
その他気づいたこと、感じたこと
日曜も開いているため、授業の振り替えは比較的スムーズに行えるようです。
第一ゼミナール 和泉中央校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
夏期講習や作文講習など、いろいろあるのでいろいろ受けてたら負担は大きかったですが、料金は一般的だと思います。
講師
うっかり時間割を勘違いして行かなかったりしたときにはすぐに電話をくれたり、行けなかったときは別枠で授業してくれたり、親よりも受講状況をしっかり把握してサポートしてくれた。
受験直前は何度も過去問をやるよう指導してくれ試験慣れできていたお陰で、当日も緊張などしなかったようです。
カリキュラム
テキストがとにかく膨大な量で、宿題も多いようですが、それに応える真面目な子にはとてもいいと思います。
定期テスト前の過去問や、受験前の過去問をたくさんできるのはすごくいいと思いました。
塾の周りの環境
駅からも歩ける距離だし、大通りに面しているので送迎もしやすいし、子供だけで通うのも安全だと感じました。
周りにコンビニもあります。
塾内の環境
自習室に行く子が結構多いようで、しげきになったようです。人数が多いときは騒がしいこともあるようで早めに帰ってくるときもありました。
良いところや要望
子供の性格をよく把握してサポートしてくれているなと感じました。模擬試験が多いので、任せとけば大丈夫という安心感がありました。
第一ゼミナール 藤井寺校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
料金は高い方らしいんですが、それにあった講習なので問題ないです。教材もよくわかる。
講師
教え方がわかりやすい。誰かしらずっといるからいつでも質問できた。
カリキュラム
復習なども徹底的にしてくれたからたすかった。
基本的に講習はつめつめでした。
塾の周りの環境
駅に近くて隣にコンビニがある。
ビルの2階にあるので階段めっちゃしんどいです
塾内の環境
自習室は静かな時とうるさい時があった。先生は注意してくれるから助かる。
良いところや要望
エアコンもよくきいていて自分たちで調節できた。
質問もしやすい環境であった。
その他気づいたこと、感じたこと
細かいところまで教えてくれるから知識が増える。
クラスがわかれていたから受験したい人も受験しない人も通える
第一ゼミナール 金剛東校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金1
料金
とにかく何をするにも他の塾よりは高くて、本当に大変でした。多分塾でいちばん高いと言っても過言では無いです
講師
とても先生と接しやすく充実していましたが、合格実績があまりないため。しかし、質問には個別でとてもわかりやすくわかるまでしっかりと向き合ってくれる
カリキュラム
とても、内容が濃くやっているとどんどん分からないことがなくなっていくようになり、とても私たちにあったカリキュラムだったから
塾の周りの環境
たまにうるさかったりします。また、大型トラックなどが近くに通った時は地味に揺れます。
塾内の環境
ちゃんと区切られた自習室があり時間制限なくずっと入れるし、とても集中しやすい環境でどの塾よりもいいと思う
良いところや要望
先生たちは生徒とちゃんと向き合って一生懸命に指導してくれてとてもいい塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
補習はあまりよくありません。プリントを渡されるだけなので本当に休んでしまったら、とりかえすことができません。
第一ゼミナール 和泉中央校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
地元では有名な塾になる事もあり、費用は比較的高価になるかと思います。それに見合うだけの価値はあったのではないかと思います。
講師
息子の進路について、親身に専門的なアドバイスをいくつも頂け安心してお願いできました。
カリキュラム
夏期講習には参加していませんが、その他のカリキュラムなどは特別変わった事はなく、可もなく不可もなくといった印象でした。
塾の周りの環境
駅から5分圏内で通えるので、交通の便はスムーズかも思います。周辺にマンションが多いので、そこから通っている子達が多いのではと思います。
塾内の環境
3階になり、同階には英会話スクールが入っているだけなので周囲の音などは気にならないとの事でした。
良いところや要望
講師の方が親身になってくれるのは非常にありがたかった。電話が繋がりにくいのが難点かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
子どものことになるので費用は気にしたくないですが、夏期講習など、もう少し安価であれば尚よかったかなと思います。
第一ゼミナール 和泉中央校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
こればっかりは仕方がないので頑張ります。どこの塾を選んでも年間同じくらいの金額になるのではないのかなぁっと思います。休んでも個別に対応してもらえました。色んなサポートがあるのでまぁ妥当ではないでしょうか。
講師
まだ通い始めたばかりですが、特に不満もなく授業が楽しかったと毎回帰ってきます。
カリキュラム
通い出して宿題がでるようで、寝る前に勉強するようになりました。季節講座はこれからなのでよくわかりません。とにかく安くはないので成果を出して欲しい。
塾の周りの環境
駅前のテナント駐車場に停めやすく、送迎もしやすい。バスもあるので送迎の負担が減りました。
塾内の環境
入塾の時にしか入ってないのでよくわかりませんが、入った明るい雰囲気で整理整頓されてると思います。
良いところや要望
今まで個別の塾に通っていたのですが、どうもマイペースにやっていたのでテストの結果もそれなりでした。友人と競い合って今しかできない勉強を頑張ってもらえるように願っています。送迎のバスの時間が早すぎて部活をやって帰ってくるとギリギリか間に合わないかどちらかなのでもう少し遅いとありがたいです。
第一ゼミナール 藤井寺校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
以前通っていた個別よりやや安いくらいなので、料金は高い方だと思う。
講師
まだ入塾したてで不明。ただ出来なかったら呼び出して塾で自習するように声をかけてくれるので、自宅でしっかり勉強できない娘には良かった。
カリキュラム
授業日程以外にしっかりと復習させる時間を設けていて良かった。
塾の周りの環境
人通りも多く夜も明るくて、建物前の道路が広いので安心できる。
塾内の環境
教室の中を見てないので不明。
授業中はざわついたりしていないらしいので、集中できる環境であると思う。
良いところや要望
以前は理解するところで終わっていましたが、こちらでらでは復習までちゃんとやるようになったので理解度は上がったと思います。本人のヤル気を起こさせるような指導・声かけを期待しています。
第一ゼミナール 南海和歌山市駅校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
これだけ優秀なので料金は高かったですが、妥当な料金だと思います。実力テストなどは、外部の方でもただで受けられるので良いですね。
講師
実力の高い講師の方が多くて学力がとても上がっていったから。特にストレスもない環境だった。めっちゃ良かった
カリキュラム
テスト期間に使うワークなどはそれをこなしたら、だいたいの学校の問題を解けたのでとてもいい。
塾の周りの環境
自分の家からは遠いところにありますが、その分冒険のような楽しさもあるので良いです。雨の時は駅前なのでバスがあります
塾内の環境
とても静かで良い環境です。自分が集中しやすい場所なので、良く利用していました。
良いところや要望
塾の講師は、フレンドリーな先生が多いのでどんな人でも話しかけやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
風邪などで授業が受けられなかたった場合はフォローの授業を受けられます。また、Zoomでも授業が受けられます。
第一ゼミナール 上本町校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金は少し高い方だと思いました。料金設定は受講しているコマ数に応じるので人によると思います。
講師
年齢の高い講師が多く、勉強以外にも悩みを聞いてくださいました。とても良かったです。勉強しやすい環境でした。
カリキュラム
教材は志望校に合わせて選定してくれました。受験前の講習も志望校に合わせたカリキュラムを作ってくださったので有意義なものとなりました。
塾の周りの環境
駅から近くとてもアクセがよかったです。さすが都内だと思いました。利便性は高いです。
塾内の環境
教室内は整理整頓されており、自習室も綺麗でとても勉強しやすい環境でした。
良いところや要望
もう少し、面談を増やして定期的に志望校のことや悩みを聞いてくれる時間がほしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。この塾にして良かったと思っています。みなさんもぜひ通ってみてほしいです。
第一ゼミナール 富田林校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
高価だと思います。月謝は銀行から引き落とすタイプです。
夏期講習などの値段がいちいち高いです
講師
親身になって授業をなさる講師以外を見たことがないです。
将来について相談した時には、自分を活かせる高校を勧めてもらえて無理にトップ高を狙わせるようなことはされませんでした。
カリキュラム
先生が決めたカリキュラムを自分の力で解いていくことで、元々が平均~ちょい上程度であれば偏差値を10以上は上げられるとおもいます。私の兄も通っていましたが偏差値は18程上がり、トップ高に進学していました。
塾の周りの環境
コロナウイルスの影響で、緊急時以外はエレベーターの使用が認められていません。ビルの4階まで階段で上がるのは急いでいる時ほど辛いです。尚、4階からの眺めは良く、気分転換になります。駐車場なく不便なことが多いです。
塾内の環境
ある程度集中できると思います。
部屋の雰囲気が明るく重たい雰囲気にはなりません。しかし、駅前ということもあり、交通音が大きいです。
良いところや要望
先生が親身になって教えてくれて、生徒との仲がいいと思います。補修が多くて助かります
第一ゼミナール 岸和田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
紹介制度で、入会費が安くなり嬉しかったです。
少し高いので家計の負担になりますので、もう少し安いと助かります。
講師
息子の気持ちに寄り添いながら、丁寧に説明をしてくれたところが良かったです。
塾の周りの環境
駅に近いので今後を考えると良いと思います。
駐車場がなく、送迎の路駐が多いので駐車場があるといいと思います。
塾内の環境
物や貼り紙が多い気がしました。
良いところや要望
子どもの気持ちに寄り添って優しく話してくれるところが好印象でした。また、肯定的に話してくれるので、やる気がでると思います。
第一ゼミナール 香里園校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
近隣の同じような塾と比べて料金は高いみたいです。
夏のサマーVゼミ、冬の大晦日ゼミは、夏期講習・冬期講習の料金とは別料金だったので大変でした。
講師
どの教科の先生も優しく自分の性格や得意不得意をわかってくれて、それに合った指導をしてくれたからです。
カリキュラム
赤本以外は市販の問題集や参考書を買わずに、塾のテキスト、プリントと授業だけで志望校に合格できたからです。
塾の周りの環境
駅に近いですが繁華街なので、小学生の間、夜は親の送迎が必須でした。
塾内の環境
特に気になる雑音があった覚えはないですが、
小学生のときは集団授業で騒ぐこともあったので、
隣の教室の人たちは少し気になったかもしれむせん。
良いところや要望
個別指導は先生と相性が良く成績も少し上がったので良かったのですが、もう少し宿題を徹底するなど、良い意味できびしい面もあってもよいのかなと思うときもあります。
その他気づいたこと、感じたこと
中学生になり個別指導になってからは、振替制度があり、
特に学校の定期テスト前の対策に時間をとってもらえて、
助かります。
第一ゼミナール なかもず校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
教材やカリキュラムが充実していると思うので、このまま続けられれば成績も伸び満足できると思います。
講師
子どもの性格や様子を見ながら対応していただき感謝しています。
カリキュラム
カリキュラムや教材の内容は充実していると感じます。子どもが宿題以外にも自主的に勉強しやすい教材だと思います。
塾の周りの環境
駅から近く便利だと思います。送迎バスがあると安心だと思います。
塾内の環境
生理整頓されて雑音もなく静かで勉強に集中して取り組める環境だと思います。
良いところや要望
子どもが勉強に前向きに取り組めるよう丁寧に対応していただいていると思います。
第一ゼミナール なかもず校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
高いと思うが大手塾の相場だと思う。料金に見合った授業でよかった。
講師
当然ではあるが良い先生もいれば悪い先生もいる。とても厳しい先生がいて、場が凍りつくこともあった。だがとても良い先生とも出会えた。
カリキュラム
とても良いと思う。勉強の習慣がついて、ライバルと競うことができた。
塾の周りの環境
駅に近くて最高だとおもう。とても近くて近くにはコンビニやマクドナルドもある。
塾内の環境
まあ普通の塾という感じ。平均よりはきれいだと思う。汚かったりちらかったりはしていない。
良いところや要望
電話をかけて休むことができて、電話せずに無断欠席していると家まで電話してくれた。
第一ゼミナール 富田林校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
大手の塾なので、それなりの授業料ですね。。。夏期講習なども受講するとさらに追加でかかりますし。
講師
どこの塾でもそうかもしれませんが、講師が多いので、当たり外れがあります
カリキュラム
大手の塾なので教材はしっかりしてます。教材面では問題ないと感じました。
塾の周りの環境
近くに駅もあるし、車で送り迎えするのにも乗り降りしやすいスペースがあるので、交通の便はいいです
塾内の環境
特段気にするようなこともなかった印象です。普通に勉強できる環境かと思います。
良いところや要望
講師のレベル差が気になるので、講師の育成や待遇を見直してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。大手の塾で自然と受講生はある程度は集まるので、受講生同士ではすぐ仲良くなりアットホームな雰囲気のようです。
第一ゼミナール 久米田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023/03
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
少し高いかな。と思います。そんなに詳しくないですが。
めちゃくちゃ高いほどでもないです。
講師
課題は多いですが、勉強はとても教えてくれる塾です。
心が折れなければ楽しいと思います。
カリキュラム
教科は自分が苦手な教科をしっかり教えてくれます。
課題は多いですが。
塾の周りの環境
治安はそんなに気になりません。
塾内の環境
少し厳しいので環境はいいと思います。雑音も少ないと思います。
良いところや要望
課題が多いですね。忘れてもそんなに怒られませんが怒らないなら最初から多く出さない方がいいと思います。
第一ゼミナール 堺初芝校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/03
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
個別にフォローもあり、本人のやる気もあがっているようなので、高すぎるといったことはないと思います。
講師
入塾の説明がとてもわかりやすく、安心して申し込めました。また、料金も詳しく説明して頂き、トータルでいくらぐらいかかるか、どれが必要かがよく分かったのが良かったです。、
カリキュラム
学年の変わり目でしたが、スムーズな対応で子どもも困ることなく通い始めることが出来ているようです。
塾の周りの環境
交通量の多い交差点の近くなので、少し心配していましたが、駐輪場も完備されていて、入り口も広いので安心しました。
塾内の環境
テスト前のフォローもしっかりあり、本人も助かっているようです。
良いところや要望
苦手な国語も授業が楽しいと言うぐらいなので、入塾してよかったようです。
料金の評判が良い塾から探す(大阪府)



講師3.96
カリキュラム・教材3.25
塾の周りの環境3.12
塾内の環境3.08
料金4.33



講師3.89
カリキュラム・教材3.83
塾の周りの環境3.22
塾内の環境3.83
料金4.22



講師3.79
カリキュラム・教材3.53
塾の周りの環境3.89
塾内の環境3.58
料金3.89



講師4.00
カリキュラム・教材3.68
塾の周りの環境3.71
塾内の環境3.61
料金3.88



講師3.69
カリキュラム・教材3.81
塾の周りの環境4.00
塾内の環境3.69
料金3.88
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す