小学校教諭に関するニュース
-
『学校の備品』を勝手に質屋に... 市立小学校教諭(29)懲戒免職 教諭は「消費者金融からの借金返済に充てた」
福岡市教育委員会は、東区の市立小学校に勤務する男性教諭(29)を、懲戒免職処分にしたと公表。計40万円相当市教委によると、教諭は今年8月12日〜9月7…
TREND NEWS CASTER 12月27日(金)7時30分
-
また小学校教諭逮捕 女子小学生に『何度もわいせつ行為』 ネットは「ほんと多すぎ...」
千葉県警は18日、松戸市に住む小学校男性教諭(23)を逮捕した。小学校教諭が小学生にわいせつ行為県警によると、教諭は今年7月、千葉県内の施設で小学校に…
TREND NEWS CASTER 10月19日(土)7時0分
-
市立小学校教諭(50代) ふざけていた児童に平手打ち 発覚後に教諭は涙を浮かべ何度も謝罪...
茨城・高萩市教育委員会は30日、市立小学校教諭(50代)が、特別支援学級に通う男子児童に、平手打ちする不適切な指導があったと発表した。右手で平手打ち市…
TREND NEWS CASTER 5月31日(金)7時0分
-
『盗撮連チャン』小学校教諭を逮捕 10代女性と児童が被害 教諭は「下着を見たかった」
香川県警は、丸亀市立城南小学校教諭・大高航輝容疑者(25)を、10代女性のスカート内を盗撮したとして逮捕。スカート下にスマホ県警によると、大高容疑者は…
TREND NEWS CASTER 5月20日(月)7時0分
-
埼玉県の小学校教諭がひき逃げで逮捕 被害女性は大けが 教委は取材に「現在情報収集中」
埼玉県警は、熊谷市の住む小学校教諭・石塚一浩容疑者(49)を、ひき逃げなどの疑いで逮捕した。女性を重傷県警によると、18日午後9時40分ごろ、石塚容疑…
TREND NEWS CASTER 4月19日(金)9時9分
-
茨城県の小学校教諭 教室で児童の着替えを盗撮しようとし逮捕 教諭は学生時代・剣道部主将
茨城県警は7日、築西市の小学校教諭・水口大翔容疑者(25)を、勤務する小学校の教室で、児童の着替えを盗撮しようとした疑いで逮捕した。女子児童・着替え用…
TREND NEWS CASTER 4月8日(月)7時0分
-
病気休暇中にフィリピンへ1週間旅行 小学校教諭が減給処分で依願退職 教諭は「友人に誘われたから行った」
大阪府・堺市教育委員会は8日、病気休暇中にフィリピンへ1週間旅行に行った、市立小学校男性教諭(24)を減給10分の1(3か月)の懲戒処分にした。トレン…
TREND NEWS CASTER 3月8日(金)17時30分
-
小学校教諭がSNS上で人格攻撃 「お子さんがポンコツにならないように」など 教委は取材に「教壇に立たせる訳にはいかない」
大分市の30代男性教諭が、X(旧ツイッター)上で、娘がいじめの被害を受けている保護者に対して、人格攻撃をしていたことが、大分市教育委員会への取材でわか…
TREND NEWS CASTER 1月31日(水)18時12分
-
児童が小学校教諭に鼓膜を破られ全治1か月 平手打ちした理由は「自分の感情を抑えられず」 教委は取材に「教諭がすべて悪い」
愛知県豊田市の市立東山小学校で、40代の男性教諭が、小学5年の児童に大けがを負わせていたことが、教育委員会への取材でわかった。男子児童に平手打ち豊田市…
TREND NEWS CASTER 10月28日(土)8時0分
-
小学校教諭の就職者が多い大学ランキング2022
大学通信は2023年3月、「2022年小学校教諭就職者数ランキング」を発表した。小学校教諭の就職者が多い大学は、3位に北海道教育大、4位に文教大、5位…
リセマム 4月11日(火)10時15分
-
現役小学校教諭が伝える先生の仕事と本音、絵本「せんせいって」
現役小学校教諭・松下隼司氏による第2弾作品、絵本「せんせいって」(作:まつしたじゅんじ/絵:夏きこ)が2021年9月17日に発売される。「せんせいって…
リセマム 9月7日(火)14時45分
-
小学生向けオルタナティブスクール2022年4月世田谷に開校
ソダチバ・プロジェクトは2022年4月、元小学校教諭と教育起業家が創る小学生向けオルタナティブスクール「ヒロック初等部」を世田谷区砧公園隣に開校する。…
リセマム 4月8日(木)10時45分
-
教員の妻の嘆き「土日は部活動で帰ってきてもぐったりしている」「いつか心壊さないか心配」
教員の長時間労働が問題視されて久しい。本人同様、教員のパートナーが困惑しているケースもあるようだ。ガールズちゃんねるに6月14日、「教員の妻、語りまし…
キャリコネニュース 6月18日(木)7時0分
-
小学生の夏休み、充実のカギは「家庭の関わり」 共働き含むタイプ別過ごし方
もうすぐ夏休み。長い休みを活用して、普段は行けない場所やできないことに挑戦するチャンスだ。その半面、学校での授業がないことで生活リズムが乱れ、体調を崩…
リセマム 7月20日(金)12時15分
-
「リットル」表記で見る今昔、新年度を迎える子の親が知っておくべき3つのこと
神奈川県と埼玉県で計22年、小学校教諭として教壇に立ち、クラス担任としての経験も豊富な鈴木邦明氏に、クラス替えの方法や保護者ができることについて聞いた…
リセマム 3月29日(木)9時45分
-
どう決める?クラス替え・小学1年生のクラス…春まで親ができること
春の「クラス替え」は、親も子どももドキドキするもの。数年に一度、あるいは毎年迎える学校もある新しいクラス決めだが、どのように決めているのか、いつ決まる…
リセマム 12月22日(金)17時15分