東京書籍に関するニュース
-
東京書籍とTOPPANホールディングス、“未来の学び”を体験するステージイベント「ミライブカツ」を大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンリボーンステージにて共同開催
東京書籍株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:渡辺能理夫、以下東京書籍)とTOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社…
@Press 4月25日(金)9時0分
-
東京書籍、学校体力テスト集計・分析システム『DOSA SCHOOL』の事業譲渡を受け新たなサービス『TOSHO-DOSA SCHOOL』の提供を開始
東京書籍株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:渡辺能理夫、以下、東京書籍)は、一般社団法人スポーツ能力発見協会(所在地:東京都板橋区、理事長:大…
@Press 4月23日(水)9時30分
-
東京書籍の小中学校向けデジタルコンテンツ集「みんなにもっとNIMOT!」がGoogle for Education(TM) と連携開始
東京書籍株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:渡辺能理夫、以下、東京書籍)がGoogleforEducationが提供するGoogleClass…
@Press 4月23日(水)9時0分
-
東京書籍、生成AIを搭載した学習サービス「教科書AIワカル」をリリース
オルツは4月17日、東京書籍がノーコード生成AIプラットフォーム「altBrain(オルツブレイン)」を活用したAI対話型学習サービス「教科書AIワカ…
マイナビニュース 4月17日(木)11時2分
-
オルツの「altBrain」を活用した、東京書籍の次世代学習サービス「教科書AI ワカル」が提供開始
〜AIによる、教科書準拠の学習支援で個別最適な学習体験を実現〜株式会社オルツ(本社:東京都港区、代表取締役:米倉千貴)は、東京書籍株式会社(本社:東京…
PR TIMES 4月17日(木)10時47分
-
教科書と連動した生成AIで、新しい個別最適な学びを実現
東京書籍株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:渡辺能理夫)は、AI対話型学習サービス「教科書AIワカル」をリリースしました。本サービスは、東京書…
@Press 4月17日(木)10時30分
-
「マイアセス」で読解力向上を支援! 東京書籍と教育のための科学研究所が連携
評価と学びのサポートシステム「マイアセス」で、リーディングスキルテストを受検し結果を閲覧できるサービス「RST-マイアセス連携版」を開始東京書籍株式会…
PR TIMES 4月10日(木)14時46分
-
「マイアセス」で読解力向上を支援!東京書籍と教育のための科学研究所が連携
東京書籍株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:渡辺能理夫、以下、東京書籍)と、一般社団法人教育のための科学研究所(所在地:東京都中央区、代表理事…
@Press 4月10日(木)13時0分
-
東京書籍がPodcast新番組「おしゃべりな小学校英語」を配信スタート
東京書籍株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:渡辺能理夫、以下東京書籍)は、2025年3月7日に、Podcast番組「おしゃべりな小学校英語」の…
PR TIMES 4月7日(月)10時47分
-
【3刷出来】『くつひもトレーニングブック』根強い人気で版を重ねています! 特別支援の教材としてもおすすめです!
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/149/115774-149-9…
PR TIMES 4月3日(木)10時47分
-
たちまち2刷出来!! 『新井紀子の読解力トレーニング』 教科書、ちゃんと読めていますか?小学生のうちに身につけたい、文章を「正確に」読む技術。
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/153/115774-153-b…
PR TIMES 4月1日(火)16時16分
-
料理家・坂田阿希子がひらく、お酒とサンドイッチ。だからこその「仕掛け」。『サンドイッチ・バー』2月17日発売
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/151/115774-151-c…
PR TIMES 2月19日(水)13時47分
-
<3刷出来>888色を網羅!色や言葉を扱う全ての人に役立ちます!眺めているだけでも癒されて楽しい『色の名前と言葉の辞典 888』
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/140/115774-140-1…
PR TIMES 12月26日(木)12時17分
-
大豆はやっぱりスゴイ!現代人にこそ、大豆が必要です。『古くて新しい 今こそ大豆』12月23日発売。
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/144/115774-144-8…
PR TIMES 12月24日(火)10時46分
-
東京書籍、大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンにて、“2050年の未来の学び場”を展示
東京書籍株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:渡辺能理夫、以下東京書籍)は、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)の大阪府・大阪市・2…
@Press 12月20日(金)12時0分
-
<2刷出来>話題沸騰!!生命の多様性を完全網羅した、世界最大のビジュアル自然図鑑『地球博物学大図鑑 新訂版』
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/139/115774-139-8…
PR TIMES 12月4日(水)11時16分
-
【2刷出来】「ワクワク」「ほっこり」「ウキウキ」する配色とは?色に関わるすべての人のための新感覚配色アイデア図鑑。『オノマトペでピンとくる! ひらめき配色図鑑』
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/138/115774-138-a…
PR TIMES 11月12日(火)11時16分
-
円さんの、シンプルだけど味わい深い、日々をていねいに食べて、暮らすヒント。『日々の料理、時々ごちそう まどかの台所』11月6日発売。
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/136/115774-136-2…
PR TIMES 11月6日(水)18時46分
-
東京書籍、咲洲プレ万博実行委員会と共催で、小・中学生向けイベント「NewE EXPO 2024」を開催!
東京書籍株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:渡辺能理夫)は、2024年9月28日(土)、29日(日)の2日間、「サキシマミライの学びプロジェク…
@Press 9月6日(金)14時0分
-
東京書籍咲洲プレ万博、小中学生向け「NewE EXPO」
東京書籍と咲洲プレ万博実行委員会は2023年12月16日と17日、学びのワークショップイベント「NewEEXPO2023」を咲洲モリーナで開催する。対…
リセマム 11月22日(水)17時15分
-
中学生英語NEW HORIZON「読み書きアプリ」3万人突破
東京書籍は、中学英語教科書において「NEWHORIZON魔法の読み書きアプリ」の利用者数が2023年9月までに3万人を超えたと発表した。アプリはゲーム…
リセマム 9月20日(水)11時45分
-
東京書籍、教科書「新高等地図」大量訂正受け廃刊へ
東京書籍は2023年8月9日、2022年度(令和4年度)高等学校用の地図教科書「新高等地図」で約1,200か所の大量訂正が発生したことを受け、2025…
リセマム 8月16日(水)12時15分
-
読み物機関紙「青いスピン」東京書籍がWeb公開
東京書籍は2023年4月、2022年より発行している小学校高学年から中学生向けの読み物機関誌「青いスピン」のWebサイトを公開した。現在、2022年4…
リセマム 4月18日(火)16時15分
-
【休校支援】小学5・6年教科書「NEW HORIZON」学習支援動画公開
リンク・インタラックは2020年5月18日、休校期間中の児童の学習をサポートするため、東京書籍発行の小学校5・6年生用英語教科書「NEWHORIZON…
リセマム 5月21日(木)19時45分
-
東京書籍ら3社、新しい学習法を共同開発4月より提供
東京書籍と教育同人社、Lentranceは、各社のデジタル教科書・デジタル教材・ICTプラットフォームを効果的に連携させ、「教科の学びを深め、教科の学…
リセマム 3月25日(水)14時45分
-
デジタル教科書「リブリー」東京書籍・啓林館の中高教材リリース
デジタル教材を開発するLibry(リブリー)は、2020年4月に東京書籍の高校理科教材「ニューグローバル」基礎シリーズ、2020年9月に啓林館の中学校…
リセマム 3月12日(木)13時15分
-
NECレノボと東京書籍、学校用プログラミング教材を開発
レノボ・ジャパンとNECパーソナルコンピュータ(NECレノボ)、東京書籍は2020年3月2日、学校でプログラミングを取り入れた授業を実施するための教材…
リセマム 3月5日(木)9時45分
-
東京書籍、小中学校向けSDGs学習サイトで実践教材を公開
東京書籍は、SDGsを学ぶ子どもたちのためのWebサイト「EduTownSDGs(エデュタウン・エスディージーズ)」にて新たに4つの実践的な教材を公開…
リセマム 12月4日(水)16時15分
-
東京書籍の高校数学参考書が電子書籍に、リブリーと協業
東京書籍とスマートに学べる問題集「Libry(リブリー)」を開発・提供するLibryは2019年11月1日、協業について合意したと発表した。2020年…
リセマム 11月5日(火)13時15分
-
東京書籍ら4社、SDGs教材制作アライアンス発足
東京書籍と日経BP、TREEの3社は2019年2月8日、小中学校で活用可能なSDGs教材を共同で作成する「EduTownSDGsアライアンス」を発足さ…
リセマム 2月8日(金)14時45分
1~30/33件