霊体が「あの世」へ旅立ちすぎて幽霊が枯渇?エネルギー不足か=イギリス
イギリスにおいて、古い霊体が衰弱あるいは「あの世」へ旅立っていったことにより、幽霊が減少しているという指摘がなされた。この指摘は、パラノーマル現象の専門家であるポール・リー博士によるものである。
リー博士は次のように説明した。「2020年1月以降、私は有名な心霊スポットに連絡を取り、そこに住む人々や施設の所有者、従業員に最近の超常現象について尋ねてきた。現時点で約800件の返答を得ているが、イギリスで最も有名な心霊スポットの一つとされるサウスヨークシャーのコニスボロー城やストラトフォードのエッティントンパークホテル、ロンドンのピカデリー通りにあるデパートのフォートナム&メイソンさえ、ここ数年は何の異常な出来事も体験していないと答えている」
「これらの回答から、多くの幽霊が休眠状態になっているか、消滅したか、あるいは”あの世”へ旅立ったようだと思われる」とリー博士は分析する。
彼はさらに次のような見解を示した。「幽霊には当初、自然なエネルギー源があったが、時間の経過とともにそのエネルギーが衰え、もはや顕現する余力がなくなってしまったのかもしれない。あるいは、そのエネルギー源が本来の場所から離れてしまい、結果として霊体が姿を現せなくなった可能性もある」
一方で、リー博士はノーフォーク州フェアステッド出身で核物理学の博士号を持つ人物でもあり、「しかし、幽霊が再充電される可能性も否定できない。過去には長年の休止期間を経て、突然幽霊が現れたという事例もあると聞く」と希望を残した。
イギリスでは、古い建物や場所に関する超常現象の目撃例が少なくない。最近では、シェフィールドの有名なメルトダウンバーで、スタッフがドアの開閉音や勝手に点灯したり消えたりする照明、勝手に点くテレビ、さらには幽霊らしき人影までを目撃したという。
こうした一連の出来事に驚いたスタッフは、専門家のチームを招いて徹底的な調査を行った。この調査を主導したWAHパラノーマルグループは、長年の歴史を持つこのバーの過去に何らかの出来事があった可能性を指摘している。
日本でも霊の寿命は400年程度であり、戦国時代以前の幽霊は目撃例が減ったなどという噂もあるが、イギリスの幽霊も同じようなものなのだろうか。やはり幽霊のエネルギーもいつかは枯渇していくのかもしれない。
参考:Daily Star
「あの」をもっと詳しく
「あの」のニュース
-
あのちゃん 数字の「9」が嫌いなワケ 「数字作った人が...」スタジオも納得と大笑い5月25日7時34分
-
あのちゃん ダイアン津田に思わず本音漏れた 得意げな表情で告白されたことに「キモッ...」5月25日6時35分
-
あのころ曙、貴乃花を連破し逆転V 28年前の5月25日5月25日0時2分
-
52歳元バラドル「マジカル頭脳パワー」に復活 視聴者驚嘆「あの頃と変わらない」「全然歳取ってない」5月24日21時14分
-
【平安S】G1級4勝のメイショウハリオは7着 後方から追い込めず浜中俊騎手「あの位置からでは…」5月24日17時0分
-
“クイーン”大和悠河、“ジョーカー”加藤和樹を見つめ「あの頃はかわいかった」5月24日16時35分
-
泉ピン子、強引に役柄設定を変更 あべこうじ監督が苦笑い「あの圧で言われたら無理です」5月24日16時7分
-
大手映画会社が斜陽になってきたあの頃、日本映画として、日活ロマンポルノだけは途方もなく面白く、刺激的だった【蓮實重彦氏インタビュー】5月24日7時0分
-
大の里「あの瞬間から身が引き締まった」 個室で2人きり 師匠からの重み感じる言葉5月24日5時10分
-
あのころモスクワ五輪不参加決定 45年前の5月24日5月24日0時2分