子どもの発熱に「キャベツ枕」?掲載元が記事削除 「毒素を吸い取る」などと記載、物議を醸していた
母親向けの育児メディア「It Mama」が10月16日、同サイトの「もう試した?熱冷ましの新常識『キャベツ枕』の驚くべき効果」の記事を削除した。
記事は2014年10月17日に公開されたもので、子どもの発熱時、頭を包むようにキャベツを敷くと「キャベツの陰性(アルカリ性)が熱の陽性(酸化している血液)を中和し、熱がグングンと下がる」などと記載していた。今月に入り、複数のツイッターユーザーから内容に疑問の声が上がっていた。
同サイトはキャベツを利用した熱冷ましは「あくまでも民間療法であり解熱等との関連性はなく、これらの民間療法について効果が科学的に立証していない」と説明し、今後は再発防止を努めると謝罪した。
「使用したキャベツは感謝して捨てる」「無農薬・低農薬のキャベツがおすすめ」記事では、「キャベツ枕」をヨーロッパの民間療法として紹介していた。保育園で栄養士を務める著者が効果やメリットについて執筆したという。発熱した子どもにキャベツ枕をすると、
「発熱時には呼吸がゼーゼーと苦しいこともありますが、スッと楽になり、嘘みたいに穏やかに眠りにつくことが出来ます。キャベツがしんなりしてくると効果が薄れてくるため、その度新しいものに取り替えると、熱の下がりはとても早くなります」
と記載。キャベツ枕の効果で38度あった熱が、翌朝には36度台まで下がることもあると紹介していた。記事中では、市販の熱冷ましシートは「ひんやりして気持ちがいい」だけで、「シート自体に"熱を吸い取る"という効能はない」とも書いている。
またキャベツは熱を下げるだけでなく「体内の毒素も吸い取ってくれる」という。最初はキャベツがすぐにしんなりするため10分間隔で交換する必要があるが、熱が下がると交換の間隔は長くなる。これは「熱が下がり始め、毒素が体内からしっかりと出始めた証」だと記していた。
使用したキャベツは食べずに「熱と毒素を吸い取ってくれてありがとう」と感謝して、捨てるよう勧めている。キャベツは「無農薬や低農薬のものを使うことをおすすめ」しているが、ない場合は中の葉を使用すればいいようだ。ただ翌朝になっても解熱していない場合、「無理せず医師に相談」とある。
「キャベツで熱下がるわけねーだろ」「濡れタオル交換する方が衛生的」インスタグラムで「キャベツ枕」を検索すると16日18時現在、352件が投稿されている。中には民間療法だと理解した上で行っている人もいる。
ツイッターではキャベツ枕について、
「キャベツで熱下がるわけねーだろ」
「濡れタオル交換する方が衛生的と思いますよ」
「熱で苦しい表情の子供がキャベツ乗せられて写真撮られて画像upされてて…単純に可哀想」
など批判的な声が多く上がっている。
なお、同メディアでは、2016年2月に掲載された記事「もう病院に駆け込まなくてイイ?発熱時の症状別『お手当て法』4つ」でもキャベツ枕が紹介されている。16日18時現在、こちらは削除されていない。
「キャベツ」をもっと詳しく
「キャベツ」のニュース
-
山田花子、50円で購入した野菜で夫が作った料理「たくさん食べてくれました」5月16日17時45分
-
石倉三郎 朝ドラ『ひらり』の中でキャベツを1枚ずつ剥がして食べる銀次役で大ブレイク。「群馬だ茨城だ、って視聴者からはキャベツばっかり送られてきて…」5月12日12時29分
-
【キャベツと新玉ねぎを和えるだけ】「冷蔵庫に常備だわ」「味付けが抜群にウマい」火を使わずに作れる簡単マリネレシピ5月8日17時38分
-
《ロールキャベツ専門店 and Roll》大阪市西区新町に”新感覚”ロールキャベツ専門店が2025年4月26日にグランドオープン!!5月8日10時46分
-
22歳・年収200万円「キャベツ高すぎ!」 ひと玉400円で購入断念…代わりに買った食材は?5月3日12時20分
-
キャベツは軸の切り口を見る、ではレタスは…スーパーで鮮度・栄養価の高い野菜を見極める際に着目すべき点4月27日16時15分
-
\GWは山梨の「道の駅なんぶ」に行こう!/キャベツの抱え込みや野菜の詰め放題!南部茶の詰め放題も実施!ほかにも大抽選会やじゃんけん大会などイベント盛りだくさん4月25日15時45分
-
【春キャベツ】例年より高めだけど、今しか食べられない!栄養を逃さないおいしい食べ方&レシピ4月25日10時49分
-
【マンガ】「コロッケを温めながら、キャベツの千切り」ができない…料理の段取りが悪い夫にイラッ4月21日22時5分
-
《実食レポート》玉出オリジナルのシール付き キャベツまで朱色に染まる「ポークチャップ丼」に大満足4月19日11時0分
トレンドニュースランキング
-
1「日本の家電は優秀」 37年使っている松下電器の家電 「うちも実家に!!」「1度も壊れてない」と賛同続出 ねとらぼ
-
2【絶景ハイキング】筑波山がアツイ! 江戸城鎮護の霊山に登りご当地グルメを楽しむ山さんぽ 食楽web
-
32023年、5月からダイエットを始めて10Kg減量。リバウンドもなし!3日坊主にも効く、我慢し過ぎない方法とは【2025編集部セレクション】 婦人公論.jp
-
4「これは“スプーンの絵”?」と思ったら…… 600万表示の“まさかの正体”に爆笑 「マジかよ!」「もう何も信じられない」 ねとらぼ
-
5子犬に「あごのせ」教えようとしたら... 可愛すぎる〝勘違い〟に4.1万人めろめろ Jタウンネット