大相撲トーナメント“フジテレビ色”消える 放送取りやめで一部内容変更 一方でフジ化粧まわしの力士も
2025年2月9日(日)15時35分 スポーツニッポン
「日本大相撲トーナメント」が9日、東京・両国国技館で開催された。主催のフジテレビが1月30日に放送取りやめを発表。興行については、一部内容を変更して実施するとしていた。
日本大相撲トーナメントは、フジテレビ主催の興行。だが、同局が元タレント中居正広氏の女性トラブル騒動を巡って行った2度目の記者会見から一夜明けた1月28日、興行に協賛していたスポンサー3社が辞退していた。
興行は一部内容が変更され、“フジテレビ色”が消される形で行われた。
一方で、三段目の美浜海が相撲甚句でフジテレビの化粧まわしをつけて土俵に上がる場面もあった。
主な変更は以下の通り。
・OB戦(親方衆の取組)なし。代わりに横綱の綱締め実演。
・ラジオ放送もなし。
・テレビ中継内で行っていた花道などでのレポートもなし。
・賞金はほぼ据え置きも、取っ払い(賞金手渡し)廃止で振り込みに。
・パンフレットから協賛企業の広告がなくなり、フジテレビのロゴ、主催の表記なども消えた。
・呼び出しの着物の背中に入っていた企業名もなし。これまでフジテレビ、サンケイ新聞、文化放送などが提供していた懸賞幕もなくなった。
幕内トーナメントは高安が優勝。中継はなかったが「満員御礼だったと思うので、本場所みたいな雰囲気で緊張感があった」と振り返った。