ウイリアムズF1が新テクニカルディレクターを起用。VWの技術責任者を務めたドゥメゾンが加入
2021年3月24日(水)9時39分 AUTOSPORT web

ウイリアムズ・レーシングは、3月23日、テクニカルディレクターとしてフランソワ−グザビエ・ドゥメゾンを起用することを発表した。
ドゥメゾンはフォルクスワーゲン・モータースポーツでテクニカルディレクターを務めた人物。かつてルノーとプジョーに所属、F1、ツーリングカー、ワールドラリープロジェクトに携わった後、スバル・ワールドラリー・チームのチーフラリーエンジニアとなった。2011年にフォルクスワーゲン・モータースポーツに加入、2013年から2016年におけるWRC連覇を支え、2016年にはフォルクスワーゲン・モータースポーツのすべてのプロジェクトの責任を負うテクニカルディレクターのポジションに就いた。最近ではEVレーシングカー「ID.R」のプロジェクトも率いている。
ウイリアムズのCEOヨースト・カピートは、かつてフォルクスワーゲン・モータースポーツでディレクターを務めていた。ドゥメゾンはカピートの直属として、設計および空力部門を含むすべての技術部門の責任を担う。チームは、彼の任命は「グリッド最前線に戻るという長期的な野心における次なるステップであり、すでにグローブ(のファクトリー)で働く才能ある人々の補完を行うことになる」と述べている。
ウイリアムズは約2年にわたり、テクニカルディレクター不在のまま戦ってきた。昨年チームの所有権がウイリアムズ家からアメリカの投資会社ドリルトン・キャピタルに移って以来、いくつかの体制変更が行われている。