アロンソ「2026年より後のことはわからない」現在の契約終了後は柔軟性の維持を重視。1年契約も視野に

2025年4月28日(月)18時0分 AUTOSPORT web


 43歳のフェルナンド・アロンソは、F1界の尊敬すべきベテランドライバーであり、いまだにルーキーのような勢いでコースを駆けめぐっている。2度の世界チャンピオンである彼は、引退の計画については、DRSゾーンのリヤウイングのようにオープンにしたままだ。


 アロンソは45歳になる2026年までアストンマーティンに所属する予定だが、まだ引退する気はない。だが、彼が50歳になってもグリッドを席巻するとは期待できない。目を輝かせたアロンソは、新しい規則とビッグネームのチーム参加で契約が有利なものになり、シーズンごとにハイスピードで走り続けているが、ファンは彼がいつチームを離れるのか予想している。



■アストンマーティンの魅力に夢中のアロンソ


 アロンソのF1に対する愛は相変わらず強い。現在のアストンマーティンの苦戦は、チームの将来性に期待ができることで、多少は和らげられている。


 先週末ジェッダでメディアに対し、自身のレースキャリアについて問われてアロンソは、「50歳ではないだろうが、わからない」と答えた。


「だからこそ、僕たちは可能性も残しておいた」



2025年F1第5戦サウジアラビアGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)

 新しいレギュレーションとアストンマーティンとホンダとの提携により、2026年シーズンは抗うことができないほど魅力的だった。


「レギュレーション変更のため、今年も来年も必ずレースに出たかった。そして、2026年のレギュレーションとホンダがチームに加わることを経験したかった」


「それから数カ月後に、エイドリアン(・ニューウェイ/マネージングテクニカルパートナー)がチームに加わったことは驚きだった。昨年、僕たちが一緒に座って契約交渉をしたときに、魅力的な点があった」





■1年契約とチームスピリット


 2026年以降、アロンソは状況に応じて臨機応変に対応する準備ができており、柔軟性を維持するために短期契約を好んでいる。


「でも、2026年より後のことはわからない。シーズンごとにやっていくだろう。自分がどう感じているか、どれくらいやる気があるかをみていく。今とてもやる気があるが、3年後か4年後もそうだとは保証できないし、そうなるとチームの障害になってしまう」


「だから、2026年末までやろうと言った。そしてそれ以降、僕はローレンス(・ストロール/アストンマーティンF1のチームオーナー)とランス(・ストロール/アストンマーティンF1のチームメイト)と素晴らしい関係を築けていると思う。僕たち全員が座って正直に話し合い、チームにとって何が最善なのか確認することができる」



2025年F1第5戦サウジアラビアGP フェルナンド・アロンソ&ランス・ストロール(アストンマーティン)

 常にチームプレーヤーであるアロンソは、どんな役割にもオープンだ。


「チームが何を必要としていても、僕は常に手助けできる立場にいるつもりだ」


「もしステアリングを握るということであれば、彼らがそう考えてくれて、僕にやる気があれば契約を延長するだろう。もしそれが別のポジションであったり、十分に速くないと感じたりしたら、まず僕が最初に手を挙げるだろう」


 今のところ、レースをするアロンソは2026年に向けて燃えている。この伝説のドライバーがどれくらいレースを続けるのか、F1界は気になるところだろう。



2025年F1第5戦サウジアラビアGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)

AUTOSPORT web

「契約」をもっと詳しく

「契約」のニュース

「契約」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ