寒河江ボーイズ、4回戦敗退も光明あり 意地の反撃、美技も…関東ボーイズリーグ大会

2025年5月3日(土)7時0分 スポーツ報知

ファインプレーをして笑顔でベンチに戻る板垣(右、左は齊藤蓮)

◆メニコン杯第28回日本少年野球 関東ボーイズリーグ大会  ▽4回戦 宮城仙北中央ボーイズ(東北中央)11—6寒河江ボーイズ(東北南) ▽5回戦 前橋桜ボーイズ(群馬)11—3宮城仙北中央ボーイズ=5回コールド=(4月27日、群馬・西毛総合運動公園野球場)

 中学生の部で東北・関東甲信越の177チームが参加する最大規模のトーナメントのメニコン杯第28回関東ボーイズリーグ大会の4回戦、5回戦が4月27日に行われた。寒河江ボーイズ(東北南)は宮城仙北中央ボーイズ(東北中央)に敗れたが中盤に反撃するなど健闘した。

  ※  ※  ※

 寒河江が意地をみせた。コールド負け寸前の5回に打者10人の猛攻で6点を返した。1点を返し無死満塁から齊藤蓮大(3年)が左翼線二塁打。「打って流れを持ってこようと思った」そこから5連打。左犠飛で6点目を挙げた日下部快空主将(3年)は「下位打線がチャンスを作ってくれたので…」と仲間に感謝した。

 投手陣の三本柱が投げられない事態だった。板垣大輝(3年)が左肩、小関大遥、奥山颯斗(ともに3年)が右肘を痛め野手に専念していた。そんな中、3回途中から登板した2番手・齊藤蓮が好投。「どんどんストライクを取ろうと思った」と強気の投球が光った。7回2死満塁のピンチでは右越えの打球を板垣が体をひねりながらジャンピングキャッチ。美技に「追いかけて、いけると思って飛んだ。うれしかった」と笑顔だ。

 3月の福島メセナカップ大会の3位決定戦でコールド負けした相手に、食らいついた。鈴木淳監督(53)は「粘りをみせてつないでくれたのは良かった」。課題もあるが、収穫も口にした。

スポーツ報知

「関東」をもっと詳しく

「関東」のニュース

「関東」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ