南野拓実が“不良債権”に…CL予選で戦犯扱いもリーグアン高額移籍3位に

2022年8月11日(木)11時51分 FOOTBALL TRIBE

南野拓実 写真:Getty Images

 ASモナコ所属の日本代表FW南野拓実(27)は、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)予選3回戦2ndレグ・PSVアイントホーフェン戦で低調なパフォーマンスを露呈。フランス国内メディアから戦犯扱いを受ける中、フランスメディア『Le Quotidien du Sport』が気になるデータを紹介している。


 南野拓実は今年6月、リバプールからモナコへ完全移籍。先月16日の練習試合・インテル戦でデビューすると、28日には古巣・サウサンプトンとの一戦で先制ゴールを演出していた。


 しかし今月2日のCL予選3回戦1stレグ・PSV戦では右サイドで先発出場したものの、低調なパフォーマンスに終始。相手GKとの1対1の局面でシュートを外すと、複数のフランスメディアから厳しい評価を受けていた。


 そして6日のリーグアン開幕節・ストラスブール戦を筋肉疲労により欠場。9日に行われたPSVとのリターンマッチでは再び右サイドでスタメン出場したが、見せ場を作ることなく68分で途中交代。延長戦の末に敗れてCL予選敗退が決まると、フランス紙『レキップ』は10点満点中2点とチーム内ワーストの評価を与えている。


 その中、『Le Quotidien du Sport』は今夏リーグアン所属クラブに加入した選手の高額移籍ベスト10を紹介。ポルトからパリ・サンジェルマン(PSG)へ完全移籍したポルトガル代表MFヴィトール・フェレイラ(22)が4150万ユーロ(約56億9000万円)でトップに立っているが、南野拓実も1500万ユーロ(約21億円)で3位にランクインしているのだ。


 CL予選2試合でのパフォーマンスにより、早くも現地メディアやサポーターからの信頼を失っている南野拓実。移籍金に見合わないという意見も今後予想されるだけに、早くも窮地に立たされている。



==========


『Le Quotidien du Sport』紹介のリーグアン高額移籍ベスト10


1位 ヴィトール・フェレイラ(ポルト⇒PSG)


4150万ユーロ(約56億9000万円)


2位 ヌーノ・メンデス(スポルティングCP⇒PSG)


3800万ユーロ(約52億1000万円)


3位 南野拓実(リバプール⇒モナコ)


1500万ユーロ(約21億円)


4位 アルカディウシュ・ミリク(ナポリ⇒オリンピック・マルセイユ)


1340万ユーロ(約18億4000万円)


5位 モハメド・バヨ(クレルモン・フット⇒リール)


1300万ユーロ(約17億8000万円)


6位 アレクシ・ベカ・ベカ(ロコモティフ・モスクワ⇒ニース)


1200万ユーロ(約16億4000万円)


6位 ノルディ・ムキエレ(RBライプツィヒ⇒PSG)


1200万ユーロ(約16億4000万円)


6位 パウ・ロペス(ローマ⇒オリンピック・マルセイユ)


1200万ユーロ(約16億4000万円)


9位 マッティア・ヴィーティ(エンポリ⇒ニース)


1170万ユーロ(約16億円)


10位 マテオ・ゲンドゥージ(アーセナル⇒オリンピック・マルセイユ)


1100万ユーロ(約15億1000万円)


=========

FOOTBALL TRIBE

「債権」をもっと詳しく

タグ

「債権」のニュース

「債権」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ