大谷翔平が“無双すぎる” 歴史的51-51誕生から4試合で打率7割、5本塁打、OPS2.522に指揮官も愕然「人間じゃない」
2024年9月23日(月)10時0分 ココカラネクスト

打って、走ってと、大谷の勢いは止められない。(C)Getty Images
大谷翔平(ドジャース)がどうにも止まらない。
現地時間9月22日、大谷は本拠地で行なわれたロッキーズ戦に「1番・DH」で先発出場。4-5で迎えた9回の第5打席に右中間席へサヨナラ勝ちの呼び水となる53号同点ソロ本塁打を記録した。この日は5打数4安打1本塁打2盗塁と活躍し、自身の持つシーズン最多記録を「53本塁打・55盗塁」とした。
【動画】9回土壇場で同点弾!大谷翔平が53号本塁打を放ったシーン
第1、第2打席に相手先発のアントニオ・センザテーラから単打を放って出塁した大谷は、いずれも二盗を成功。イチロー氏の持つ日本人選手のシーズン最多記録に「1」と迫る55盗塁に伸ばす。
そして極めつけが、9回裏の先頭打者として迎えた第5打席だった。相手右腕のセス・ハルボーセンと対峙した背番号17は、カウント2-1から外角低めに投じられた88.7マイル(約142.7キロ)のスプリットを強振。114.7マイル(約184.5キロ)の弾丸ライナーで飛んだ打球はみるみるうちに飛距離を伸ばし、右中間スタンドに突き刺さった。直後のムーキー・ベッツのサヨナラ弾にも繋がる値千金の同点弾となった。
何よりも驚くべきは、ここ最近の大谷の“覚醒”ぶりだ。とりわけMLB史上初となる「50-50」を飛び越えて「51-51」の金字塔を打ち立てた現地時間9月19日のマーリンズ戦からの4試合では打率.778(18打数14安打)、5本塁打、13打点、出塁率.800、長打率1.722、OPS2.522、6盗塁を記録。まさしく無双状態と言っていい。このロッキーズ戦直後の会見で、デーブ・ロバーツ監督が「今のショウヘイは人間じゃないように見える。これほど集中したゾーンに入っている選手を見たことがない」と目を丸くするのも無理はない。
巷では「ショウヘイはマジで60-60もやるぞ」(米記者ジャレッド・カラビス記者のX投稿より)とも騒がれ始めている。通常ならば、ドジャースの残り試合数(6)を考えても「現実的」とは言い難い記録だ。しかし、「人間じゃない」とまで言われる今の大谷ならば60-60も不可能ではないかもしれない。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
関連記事(外部サイト)
- 「我々を驚かせ続ける」大谷翔平、38年ぶり偉業に並んだ!トリプルスリーも捉える 同点53号含む4安打2盗塁でサヨナラ勝利貢献
- “常識”を覆した大谷翔平 米球界を知る韓国レジェンドたちが語った「異能さ」とは?「実は二刀流を諦めると思っていた」
- 「55・55までは簡単にいく」大谷翔平の\"記録更新\"に韓国からも期待感!「60・60」も可能と主張「期待してみる価値がある」
- 大谷翔平に50号ボールは戻らず…ド軍の“交渉”が破談した記念球は7000万円超えの異次元価値「歴史に残る逸品だから」
- 大谷翔平の歴史的シーンを演出した“異例の違反取り消し” 球審と敵投手の粋な行動に集まる称賛「素晴らしい瞬間だ」