20代女性が遭遇した、未来がなさすぎる会社「PCはWin95が2台、ネット環境なし」→1日で退職

2025年3月15日(土)14時28分 キャリコネニュース

画像はイメージ


求人と全く違う会社に入社してしまったら、どうするべきだろう。兵庫県に住む女性は


「創業50年、売上50億、無借金経営、従業員100人と求人広告があり入社したものの、パソコンはWindows95のデスクトップが2台のみ」


と、誇大広告がひどすぎる会社に困惑した事がある。これはバブル世代の回想ではなく、20代前半の女性の経験談だ。(文:真鍋リイサ)


やりとりも全て紙、ペーパー、FAX」



その会社は、「売上50億」を稼ぐという印象とはかけ離れていた。ほかにも、


「ネット環境なし……。社長と一部の社員のみWi-FiではなくLANケーブルで繋げていました笑」


といった具合で、かろうじて社内LANだけ構築されていたのだろうか。ネット環境がない状態では連絡手段が限られる。そのため営業活動に必要な「メールやりとり」すらも出来なかったそう。


「資料提出も全て手書き提出。顧客、拠点間でのやりとりも全て紙、ペーパー、FAX」


さらに、「社内でも現金精算で書類手書き」とすべてがアナログだった。非効率にも程がある。しかも


「社用車にはナビもETCもついて無く……」


いまどき、ナビやETCが付いていない車の方が珍しいのではないか。そんな設備の悪さが原因なのか、売り上げも減少し、社員も「20人くらい」しかいない状況になってしまっていたという。


「未来がないと思い、1日で退職しました! ありえない会社No.1じゃないかな!」


たしかに時代の流れに逆らった経営のままでは「未来がない」だろう。

※キャリコネニュースでは「『この会社ダメだな』と思った瞬間」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/QHFJS7UY

キャリコネニュース

「女性」をもっと詳しく

「女性」のニュース

「女性」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ