星野リゾート 磐梯山温泉ホテル「会津よっぱら日本酒祭り」開催 - 蔵人と交流も!
2025年4月9日(水)18時15分 マイナビニュース
福島県・磐梯山(ばんだいさん)のふもとに位置するリゾートホテル「磐梯山温泉ホテル by 星野リゾート」は、4月9日〜6月30日までの期間、日本酒に楽しく触れるイベント「会津よっぱら日本酒祭り」を開催する(「よっぱら」とは、会津の方言で「たくさん」の意味)。
磐梯山温泉ホテルの位置する会津は、県内の酒蔵の約半数にあたる30蔵がある酒処。毎年4月から5月中旬にかけ、新酒の出来栄えを競う「全国新酒鑑評会」で、福島県は、都道府県別金賞受賞数において、史上初の9回連続日本一を達成している。全国的に高い評価を受ける福島の日本酒を楽しんでもらえるよう、本イベントは考案された。
会津よっぱら日本酒祭りのメインイベントは「会津ノムリエ品評会」。ゲストが審査員となり、厳選された5蔵の日本酒を飲み比べ。
飲み比べた後は、お気に入りの1本に投票し、一番票の多かった日本酒がその日の夜にふるまわれる。出品される日本酒は、会津育ちの利き酒師である同館スタッフが、今年に金賞受賞を予想する厳選された酒蔵の1本だという。
また、福島県には約60もの酒蔵があり、地域で異なるそれぞれの特色を生かした日本酒が数多く製造されている。それぞれの酒蔵の魅力をより深く知ってもらうため、毎週土曜日(4月27日〜5月6日は毎日)の夕方に、地元の酒蔵が試飲販売会を行う。ここでは地元の蔵人と交流しながら、日本酒を購入できる。
期間中、ショップのラインナップも特別仕様に。店内の日本酒コーナーは、ノムリエ品評会に出品されている日本酒や新酒鑑評会で金賞受賞経験のある蔵元の日本酒などを含めた、100種の地酒から購入することが可能。
そのほか、イベント期間中、同館オリジナルのおちょこをゲットできる「赤べこおちょこガチャ」(500円)が登場。おちょこには、「乾杯べこ」や「泥酔べこ」など、オリジナルの赤べこ絵柄が描かれている。
全国新酒鑑評会の結果発表日には、金賞受賞蔵を盛大にお祝い。登場するのは、金賞受賞蔵数分の段に枡(ます)を積み重ねてつくる「枡タワー」で、てっぺんからそそがれた日本酒は、ふるまい酒として無料で配られ、金賞受賞の酒蔵を乾杯にて祝う。
なお、当イベントは、宿泊者限定となっている。