「私立は、勉強ができない人が行くところ」地方出身の女性が持論
2025年4月10日(木)0時6分 キャリコネニュース

画像はイメージ
高学歴の捉え方は人それぞれ異なるから興味深い。東京都の40代女性は、地方出身者ならではの高学歴の見解について投稿を寄せた。(文:天音琴葉)
「学校は、公立主義。私立は、公立に進学出来ない勉強が出来ない人が行くところ」
「地方の私学は、中卒と同じ」!?
さらに女性は、「公立学校(高校以上)が高学歴」「地方の私学は、中卒と同じ」と言われていると続けた。だが、私立高卒者は中卒者と同じというのは、偏見にも程があるだろう。
そんなことを言ってくる相手は、地元の人だけでなく、現在の勤務先の地方出身者にもいるようだ。一方で短大の家政科出身である女性も、偏見を持たれている様子。
「家庭的なこと、躾をしてもらうために進学したのか? 偏差値が一番低いから、社会にでてもバカにされる。恥ずかしい学科と言われます。色々と頑張っても報われないです。せっかく都会に出てきた意味ないです」
ただ、学歴派閥がある会社でもなければ、学歴を見られるのは若い時だけだ。30代以降は学歴よりも経験と実績がものをいうだろう。
※キャリコネニュースでは「『高学歴』はどこからだと思う?基準は?」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/DJ75RDRV