これは一体……? 洗濯機から出てきた“謎の物体”に見つけたママも「???」→“まさかの正体”が140万表示 「懐かしい」「昔よく家にあった」
2025年4月12日(土)9時10分 ねとらぼ
洗濯物の中から“謎の物体”を発見
●洗濯物に紛れていた“プルプルな立方体”の正体は?
話題になっているのは、2児の母であるThreadsユーザー・minako satoさんの投稿。ある日、洗濯物の中から“謎の物体”を発見したといいます。
それは透明な立方体の形をしていて、感触は「やや硬めのぷにぷに感に、少しヌルッとした感じ」があるとのこと。おそらく小学5年生の次女がポケットに入れたままにしていたものだろうと見当はついたものの、正体ははっきりしませんでした。
ところが翌日の洗濯で「証拠」を発見。それは、昔懐かしのお菓子「寒天ゼリー」の包装フィルム! なんと、あの謎の物体の正体は、洗濯によって周囲の砂糖が溶けてしまった寒天ゼリーだったのです。なぜ中身と袋が別々に出てきたのかは謎のままですが、ひとまず正体がわかって一安心(?)ですね。
●グミやヘアピン、虫まで!? ポケットに入れたまま洗濯してしまったもの
洗濯物から出てきた寒天ゼリーに、Threadsでは「あるあるですね」「寒天ゼリーでしたか! 洗濯したらそんな感じになるんですね(笑)」などの声が。また「我が家の娘がグミポッケに入れてそのまま洗濯してしまいました」「高校生の女子からはヘアピンが出てきます……」「幼稚園児(男)の子はポケットからカブトムシやダンゴムシが出てくるよと怖い話を聞きました……」と、“ポケット洗濯あるある”な体験談も多く寄せられていました。
satoさんはフォトグラファーとして活動しており、Instagramに撮影した写真を投稿しています。
画像提供:minako satoさん