「買ったインテリア想像と違う」のレベル100がこちらです 思わず絶望する光景に「個人で買えるんだ……」「これいくらするの!?」

2025年4月21日(月)9時0分 ねとらぼ

記念写真するも笑顔が作れません

 街で見かけたあるアイテムを「部屋に吊るしたらかわいいんじゃないか」と軽い気持ちで買ってみたら大変なことになった……。そんな一連の流れがX(Twitter)に投稿され、記事執筆時点で約34万件表示されるほど話題になっています。
●軽い気持ちで買ったのは……
 投稿者は、Xユーザーのマサハル電機さん。「部屋に吊るしたらかわいいかも」と軽い気持ちで購入したのはなんと、送電線の「がいし」。
 がいしは、電柱や鉄塔、送電線などで電気を絶縁するための器具。今回話題になった投稿の懸垂(けんすい)がいしは、複数個の磁器が連なって1つになったもの。地上から見上げるとそこまで大きい物には見えないかもしれませんが、いざ手元に届くと、びっくりするほど大きいみたいです。重さも40キロほどある様子。戸惑いながらも、大きな段ボール2箱を台車で運んでいる様子を投稿しました。
 そして、段ボールの中には、白くて丸い皿のような器具が何層にも連なった送電線のがいしが。マサハル電機さんの横に並べても、見劣りしないくらいの大きさです。これを吊るしたら……天井が抜けるかもしれませんね。まだ、吊るす前に気付いてよかったです。
●これは絶望でしょう
 予想を超える大きさに、マサハル電機さんは、「デカすぎてほんまにオワタ 天井から吊るしたらかわいいなと思ってたんだけどな……デカすぎるし40キロ以上あるから気軽に吊るせるシロモノじゃねえわこれ」と絶望している様子。他に使い道が見つかるといいですが……。がいしのすてきなインテリア例を知っている人がいたら、ぜひマサハル電機さんに教えてあげてください。
●「これ買えるんだwwww」ツボる人続出
 この投稿には、「がいしを個人で買う人、いたんですね!!」「段ボールの補強がすごいとこからも重さが想像できる」「買おうと思って買えるんだ」「これ個人で買ってる人初めて見たwwww」といった声のほか、「一応、陶器の仲間だから、ご飯とかサラダの器に使って下さい」とのアドバイスも寄せられました。
 また、マサハル電機さんのYouTubeチャンネルでは、ギター演奏動画などを投稿しています。ぜひチェックしてください。
画像提供:マサハル電機さん

ねとらぼ

「インテリア」をもっと詳しく

「インテリア」のニュース

「インテリア」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ