休日は<仕事の付き合い>や<趣味>に時間を使う夫に、妻の不満が爆発寸前!「私だって休みたいのに」

2025年4月26日(土)7時30分 婦人公論.jp


(イメージ写真:stock.adobe.com)

休日は家族で外出したり、自宅でくつろいだり、趣味の時間を楽しむなど、過ごし方は人によってさまざま。しかし「休みの日に全然家にいない」という夫を持つ妻からは、不満の声が多く上がっています。

* * * * * * *

休日は仕事の付き合いや趣味に時間を使う夫


休日いつも家にいない夫に対する不満は、とくに小さな子供がいる家庭に多いようです。平日は家事や子育て、パートなどで休む暇がないにもかかわらず、「休日もひとりで子供の面倒を見なければならない」「私だって休みたいのに」と妻の不満は爆発寸前。

夫が休日家にいないのは、「付き合いだから仕方なく」と飲み会やゴルフに出かけてしまったり、自分の趣味に時間を使うためにひとりで出かけてしまうなど理由はさまざま。いつも夫が家にいないため、ストレスを抱えているようです。

また、ある程度子供が成長した家庭でも「子供が大きくなるとなおさら家族のコミュニケーションの機会が少なくなるのに、夫は自分だけ外出ばかり」という不満の声も。たまには家族サービスに時間を使ってほしいという声や、子供との時間も大切にしてほしいという意見は後を絶ちません。


(イメージ写真:stock.adobe.com)

家にいない夫を「うらやましい」という声も?


一方でネット上では、「夫を変えることはもう諦めている」という声も目立ちます。中には「夫は無視して、実家の家族や子供と旅行やお出かけに行ってるよ」という人も。

他には、夫が趣味を優先するのを認める代わりに、「夫がいない時のお出かけ代は夫からも補助してもらってる」などの対応を取っている人もいました。

しかし、休日に夫がいない環境を逆にうらやましいという声も少なくありません。趣味が無かったり、交友関係の狭い夫を持つ妻からは「ずっと家にいられるよりはましでしょ」「アクティブに動いてるのはいいことなんじゃない?」という声が寄せられています。

家に夫がいても、家事や子育てを手伝ってくれず、逆に負担を大きく感じてしまうのは珍しい話ではありません。夫への過度な期待はせず、自分の時間を作る工夫がストレスを溜めないコツなのかもしれませんね。

婦人公論.jp

「休日」をもっと詳しく

「休日」のニュース

「休日」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ