綾瀬はるか、有村架純… 大幅ダイエットに成功した女性タレント4人が明かした“痩せる秘訣”とは!? 45kgの壮絶減量も!
2021年4月27日(火)8時0分 tocana
45kgの減量に成功したお笑い芸人のゆりやんレトリィバァが、4月20日放送のフジテレビ系『セブンルール』にゲスト出演。そのダイエット方法を明かした。
番組のテーマでもある“マイルール”について質問を受けたゆりやんは、「朝、にんじんとレモンとビーツ、赤い野菜とか、ケールを身と汁でわけるジューサーがあるんですけど、それをジュースにして朝ごはんにしています」と朝のルーティーンについて明かした。ゆりやんは、約1年半にわたって食事管理やトレーニングを続けているそうで、体重を110kgから65kgにまで落としたという。「一生続けます」「楽しいです」と無理なく痩せていることを伝えた。
昨年末に放送された別番組でゆりやんは、無呼吸症候群のような症状が出ていたことを告白している。ダイエットを始めるにあたって、「新しい自分になろうって決めた」と心境を語った。大幅なダイエットを成功させたゆりやんに対して、ネット上では「45kgはガチだな」「意思が強くてうらやましい」「マジで誰かわからなかった」「中村アンに見えてしまった……」など様々な声が上がっている。ゆりやん以外にも、今回は大幅ダイエットに成功した芸能人たちを紹介しよう。
今やトップ女優として活躍する綾瀬はるかだが、デビュー間もない10代の頃に容姿の悩みを解決するバラエティ番組『B.C.ビューティコロシアム』に出演。「失敗をしたら田舎に帰る」と進退を賭けてダイエット企画に挑戦している。太ってしまった理由は、ホームシックのストレスによる過食だった。当時は60kg近かったが、食事制限やハードなトレーニングを乗り越え、見事に50kgを切っている。
■有村架純
女優の有村架純が太ったのは、役作りだ。もともとはスレンダーなスタイルが魅力だったが、2017年に放送されたNHKの朝の連続テレビ小説『ひよっこ』の役作りで5kgも増量した。しかし、翌年に放送されたTBS系『中学聖日記』では、元通りの痩せたスタイルを披露してファンを喜ばせた。『ひよっこ』以前から有村は食生活などについてブログ(現在は閉鎖)で明かしており、ダイエットには自信があるのかもしれない。
■やしろ優
芦田愛菜などのモノマネを得意とするお笑い芸人・やしろ優は、2016年に結婚式でウェディングドレスを着るためにダイエットを開始した。ブログで日々体重を公開し、86kgもあったところを、翌年の式当日には65kgまで減らすことに成功。見事にウェディングドレス姿を披露している。しかし、今年の1月には88kgまでリバウンドしていたことが発覚。現在は、ジム通いを中心に新たなダイエットに挑戦している。