小5息子の体操服のゼッケン、進級で…… 「4年5組→5年3組」にする強引な“力ワザ”に「すごい!完璧!」「笑いが止まらない」
2025年4月30日(水)8時0分 ねとらぼ
進級で年・組を書き換える必要が……
●ゼッケンに書かれた数字を無理やり変えたら……
投稿したのは、GAKO(@gako.gako)さん。小学生の息子さんの「4年5組」と書かれた前年度のゼッケンを再利用し、無理やり「5年3組」にした結果がこちらです。
なんとかちゃんと読める形で変更することに成功したものの、名前に対して数字がやたらと極太になっているのがじわじわきます。圧がすごい。
●「5年3組の代表感ある」「存在感がすごい!」と笑い起こる
「ありなのか? いけるのか?」と投稿されると、「フォントが力強い(笑)」「5年3組の代表感ありますね」「ジワジワ来た挙句、思わず声が溢れ出てしまいました。静かなオフィスに私の『フ!』響いてしまいました」と思わず吹き出した人の声が上がり、同時に「今まで見た中の書き直しで一番の出来だと思います!」や「6年が楽しみすぎます」なんて声が寄せられ話題に。
ほかにも「私は先週間に合わなくて、姉が使ってた4-3を4-2に無理やり書き直してバレバレなの持たせましたw」「私も昨日、5−1を6−4にしてみました なかなかの力作が出来ました(笑)」など共感の声が多くみられ、「数字の主張が年々強くなることを見越して、初めの年は細〜く、小さ〜く書く派でした」と戦略的な書き方をするといった人の声も。その手があったか。
なお、GAKOさんによると、今回披露された“力ワザ”は「学校で注文している体操服が届くまでの苦肉の策」とのことでした。