掘り出しものに出会う巨大フリマ!国営昭和記念公園「東京蚤の市’25 SPRING」へ出かけよう

2025年5月1日(木)10時49分 食楽web


食楽web

●23回目となる「東京蚤の市」が2025年5月16日(金)〜18日(日)の3日間にわたり、国営昭和記念公園で開催。250組以上が出店する大人気イベントの見どころをご紹介します!

 人気イベントを手がける『手紙舎』主催のフリーマーケット「東京蚤の市」が2025年5月16日(金)〜18日(日)の3日間、東京・立川の国営昭和記念公園で開催されます。

「ヨーロッパに根付く文化を東京にも」という想いから2012年にスタートし、今回で23回目を迎える「東京蚤の市'25 SPRING」。古着や古雑貨、ヴィンテージの品々から作家による手作りの品まで、全250組が出店予定。さらに、アトラクションやライブステージも楽しめます。今回は、そんな盛りだくさんの内容をご紹介。ぜひチェックしてみて下さい。

雑貨好きにはたまらない!素敵な雑貨が世界中から大集合


最寄りの立川駅から一番近い「みどりの文化ゾーン ゆめひろば」での開催

「東京蚤の市'25 SPRING」は、恒例となった昭和記念公園内の「みどりの文化ゾーン ゆめひろば」で開かれます。250組以上の出店と、おいしいフード、子供から大人まで楽しめる多彩なワークショップ、さらに音楽やお笑いライブも会場を盛り上げます。


ヴィンテージから作家作品まで、食のシーンを彩るアイテムもいっぱい!

 まずは、食器や文房具、日用品など、目利きの店主が世界中から集めた古雑貨に注目。味わいのあるデザイン、レトロなカラーは、手に取らずにはいられないかわいらしさ。貴重なヴィンテージものもあるので、雑貨やアンティーク好きの方のアンテナに引っかかるようなお宝と出会えるかもしれませんね。


海外の古書は、日本にはないデザインやカラーも魅力

 雑貨だけでなく、ノスタルジックな古書などの紙ものも充実。珍しい装丁や古い紙ならではの手触り、年月が紡いできた趣ある佇まいに、ぐっと来る出会いがあるかも?


蚤の市は、まさにモノとの出会いの場所

 人気作家の手作りのアクセサリーや布ものも見逃せません。普段、直接やりとりする機会がない作り手の話が聞けるのは、蚤の市ならでは。こだわりや思い入れが詰まった作品の中から、自分にフィットする一点を探してみてください。

おしゃれ心をくすぐる古着やファッション雑貨も勢ぞろい


あちこちから集合したレトロ雑貨に心がときめきます!

 おしゃれな人が集まる「東京蚤の市」には、素敵な古着やファッション雑貨もスタンバイ。古いと侮れない丁寧な縫製、いい感じの色合いや肌に馴染む服は、新品にはない良さがいっぱいです。

 多くの出店と個性豊かな品揃えは、見ているだけでも至福の時間。ふと目に留まる「今日一番」の心ときめく出会いを、会場で体験してみてくださいね。

緑の中で味わうおいしいフードと、心地よくリラックスできるライブイベントも


やはりイベントには欠かせないボリューミーなハンバーガー

 「東京蚤の市」ではフードやドリンクも楽しみの1つ。がっつり食事系からサラダ系、冷たい手作りドリンクやコーヒーまで、幅広い層が来場する会場らしいバラエティ豊かなメニューが揃います。


かぶりつきたたくなるビジュアルで、食べ応え満点なピタサンドも [食楽web]

 また、小麦をふんだんに使ったパンや焼き菓子、クレープはおやつにぴったり。さらに今回は、フランスのお菓子「ガレット・デ・ロワ」に入った、陶器の人形(フェーブ)の作り手も一堂に会す「こむぎフェス」が初開催します。


最高の季節に、最高の1杯を!


屋外イベントにビール、とくれば欠かせない焼き立てソーセージ

 会場内のステージでは、心揺さぶる音楽を奏でるアーティストたちのライブが行われるほか、お笑いライブも開催。さらに、厳選された世界の茶葉の香りが広がるティールームや、ギフトにもふさわしい花を集めた花マルシェ、粋な和ものを集めたエリアも。

 新緑がまぶしく気持ちいい5月。ぜひ「東京蚤の市」へ足を運んでみて下さいね。

●DATA
東京蚤の市'25 SPRING

開催日:2025年5月16日(金)〜18日(日)
時間:9:30〜17:00
会場:国営昭和記念公園「みどりの文化ゾーンゆめひろば」(東京都立川市緑町3173)
入場料:
・前売り券(オンライン販売チケット) 1500円
・当日券(会場販売チケット) 2000円
・「東京蚤の市’25 SPRIN」入場券+「昭和記念公園有料エリア入園」セット券(オンライン販売チケット) 1800円
※オンライン販売チケットはイープラスにて販売中
https://tokyonominoichi.com/2025_spring/

食楽web

「東京」をもっと詳しく

「東京」のニュース

「東京」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ