しまった!冷やすの忘れてた… そんな時は『キッチンペーパー』を使うと?
2025年5月1日(木)14時23分 grape

4月末から5月初めにかけて休日が続く、ゴールデンウイーク。
外に出かけたり、運動をしたりすると、少し汗ばむ気温の日が増えてくる時期ですよね。
暖かい陽気の中で冷たい缶飲料を飲むと、より一層おいしく感じられるでしょう。
『缶飲料』が10分で冷えるテクを紹介!
「しまった!冷やし忘れていた!」
缶ジュースや缶ビールを飲もうとした際、冷蔵庫に入れ忘れていたことに気が付き、頭を抱えた経験はありませんか。
そんな時に役立つ裏技をInstagramで紹介したのは、ちえり(chieri_ikuji)さんです。
キッチンにあるアイテムを使えば、『10分』で缶飲料を冷やすことができるのだとか!
簡単に真似できるので、参考にしてみてくださいね。
※動画はInstagram上で再生できます。
ちえりさんが裏技に使ったのは、キッチンペーパー!
まず、キッチンペーパーを水で濡らし、軽くしぼりましょう。
濡らしたキッチンペーパーを缶飲料にグルグルと巻いてください。

そのまま冷蔵庫に入れるだけでOK。10分ほどで、缶飲料がキンキンに冷えるといいます!
ジュースに氷を入れたり、氷水に缶を浸けたりする方法もありますが、夏場は氷が足りなくなることもあるでしょう。
キッチンペーパーを濡らすだけなので、すぐに試すことができて嬉しいですよね。
ちなみに、冷えやすくなる理由は『蒸発熱(気化熱)』によるものだといわれています。
液体が気体に変化する時に必要な熱のことで、濡らしたキッチンペーパーに含まれている水分が蒸発する際に、缶飲料の熱を奪うそうですよ。
ちえりさんが紹介した、缶飲料を短時間で冷やす裏技。
来客に出すジュースや、晩酌用のビールを冷蔵庫に入れ忘れてしまった時も、焦らなくて済みそうですね!
[文・構成/grape編集部]
出典 chieri_ikuji