ヤフー・データソリューション 人々が検索している「効果」に関するビッグデータ分析レポートを公開
2025年5月8日(木)16時23分 マイナビニュース
LINEヤフーが提供する、LINEヤフーの多様なサービスから得られる行動ビッグデータを分析できる事業者向けサービス「ヤフー・データソリューション」は、「効果」に関わる検索ビッグデータを分析したレポート「みんなが気になる『効果』とは?検索ワードで探る人々の関心」を公開した。
○「効果」の検索を大まかに4つのカテゴリに分類
「Yahoo!検索」で検索された「効果」を含むキーワード上位2,000件を、AIを活用してカテゴリ分けしたところ、「健康・美容」「食材・飲料」「ライフスタイル」「テクノロジー」の4つに分類された。「健康・美容」カテゴリではカロナールなどの薬品の他、レチノールやビタミンDといった美容目的でよく活用される成分が、「食材・飲料」は豆乳や甘酒、ハチミツなどの食品が、「ライフスタイル」ではヨガや瞑想、「テクノロジー」はブルーライトカットや空気清浄機などが「効果」とともに検索されていた、とのこと。
○「効果」を検索する人は、前後で体の不調に関する検索を行う傾向が明らかに
上記4つの各カテゴリで、多くの人が検索しているキーワードに関して、その前後でどのような検索を行ったかを調査したところ、どのカテゴリでも共通して身体の不調を改善する方法を検索している傾向があることがわかった、としている。
例えば、「豆乳 効果」で検索した人は「血圧を下げる 方法」「血糖値を下げる 治し方」でも検索しており、高血圧や血糖値の数値に悩む人が豆乳の効果に興味を持っていることがわかる。「効果」とともに検索されているキーワードや、その前後の検索行動に、ニーズが隠れている可能性が見て取れる、とのこと。
○2025年注目?「耳つぼジュエリー 効果」の検索人数が急上昇
直近で検索人数が急上昇したキーワードを調べたところ、「新玉ねぎ 効果」「花粉症 マスク 効果」などの季節性のキーワードに加えて、「耳つぼジュエリー 効果」というキーワードがあった。「耳つぼジュエリー」とはチタン製のボールがついたシールを耳に貼り、耳つぼを刺激しながらおしゃれも楽しめる施術のことで、検索人数は2024年10月と2025年3月を比較すると半年間で約6.8倍となっており、昨年末から急激に増加していることがわかる。
「耳つぼジュエリー 効果」と検索した人は、前後に「よもぎ蒸し 効果」や「アサイー 効果」「ピラティス 効果」などでも検索している傾向があり、美容と健康に関心を持っている人が多いことが想像できる、とのこと。