子どもに通わせたいと思う「千葉県の公立進学校」ランキング! 1位は「千葉高等学校」、では2位は?

2025年5月11日(日)8時5分 All About

All About ニュース編集部は「首都圏の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「子どもに通わせたいと思う千葉県の公立進学校」ランキングの結果は?

首都圏の中でも教育水準の高さで注目される千葉県には、魅力的な進学校がそろっています。あなたならどの公立高校に子どもを通わせたいですか?
All About ニュース編集部は2月27日〜3月31日の期間、全国10〜60代の男女111人を対象に「首都圏の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「子どもに通わせたいと思う千葉県の公立進学校」ランキングを紹介します!

2位:千葉県立船橋高等学校/29票

2位にランクインしたのは、千葉県立船橋高等学校です。県内有数の公立進学校で、2024年から2年連続で公立校の志望倍率トップに君臨。
教養を重視する教育方針が特徴で、伝統行事のかるた大会や留学制度を用いた海外研修など、多彩な取り組みを実施しています。
回答者からは「人気があるから」(30代回答しない/東京都)、「いいところに進学できそうだから」(20代男性/東京都)、「同期がここ出身で安心するので」(20代女性/神奈川県)といったコメントが寄せられています。

1位:千葉高等学校/54票

1位にランクインしたのは、千葉高等学校です。1878年創立、県内の公立高校でトップの偏差値を誇ります。
ゼミ形式の授業や、生徒会がないというユニークな伝統が特徴。自分でテーマを決めてまとめた研究の中から、優れた作品に与えられる「千葉高ノーベル賞」といった、独自の取り組みも魅力です。
回答コメントでは「しっかりした教育が受けれそうだから」(30代女性/大阪府)、「千葉県の県立の名門のイメージだから」(50代女性/神奈川県)、「青春を謳歌できそうだから」(20代男性/埼玉県)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
(文:くま なかこ)

All About

「千葉」をもっと詳しく

「千葉」のニュース

「千葉」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ