島根で五感を刺激する新たな旅「SHIMANE WELLNESS TRIP」

2024年5月16日(木)19時0分 TREND NEWS CASTER

島根県にて五感を刺激する新たな旅「SHIMANE WELLNESS TRIP」が注目を集めています。山陰の豊かな自然と文化に囲まれた地で、温泉、食、自然、歴史、工芸、伝統芸能を通じて心身の癒しを追求するプログラムも展開しています。



島根県は「ご縁の国しまね」として、神々が集う出雲大社を有し、縁結びの神話が色濃く残る地域。また、「美肌県しまね」としても知られ、その理由は特有の気象条件と豊富な温泉資源にあります。



島根の特性を活かした6つの要素 「SHIMANE WELLNESS TRIP」


おすすめスポットとしては、隠岐の島町の自然豊かな景観や、石見銀山の歴史的町並み、出雲市の出西窯での陶芸体験、江津市の有福温泉での美肌づくり、浜田市の新鮮な海の幸を楽しむ食事、そして石見神楽の伝統芸能観賞などが挙げられます。


島根ではおすすめスポットを6つの要素で紹介しています。


①地球を感じる自然「呼吸する」



隠岐の島町は、海岸からエメラルドグリーンに輝く海や日本海の荒波に削られた断崖が望める場所です。島の約8割が森林で、不思議な巨木や滝などの神秘的なスポットも多くあります。


②日本を遡る場所「知る」



大田市の石見銀山は、江戸時代の武家屋敷や代官所跡、豪商・熊谷家住宅など、歴史的な建造物や町並みが残されています。カフェや雑貨店も多く、自分好みの楽しみ方で散策できます。


③生活に溶け込む手仕事「触れる」



出雲市の出西窯は、使いやすく日々の食卓で活躍するように作られたシンプルで美しい陶器が特徴です。


④美肌を叶える温泉「潤す」



江津市の有福温泉は、1370年以上の歴史を持ち、レトロな温泉街が広がっています。街をゆったり散策しながら、3軒の外湯巡りで美人の湯を楽しむことができます。


⑤体の中から整う食「味わう」



浜田市の浜田漁港では、良質なノドグロを始め、一年を通して豊富な種類の魚介類が水揚げされます。周辺にはご当地グルメを楽しめるお店が多く、釣りやマリンスポーツ、美しい夕日も楽しめます。


⑥受け継がれる伝統芸能「愉しむ」



浜田市の石見神楽は、大蛇が火や煙を吹く迫力のある演出や勧善懲悪のわかりやすいストーリーが特徴で、日本遺産に認定されています。


さらに、益田市三里ケ浜での美肌リトリートツアーが販売開始されるなど、地域の魅力を凝縮したプランが次々と登場しています。隠岐諸島ツアーや津和野ナイトツアーなど、特色ある体験を通じて、訪れる人々に新たな価値を提供することで、島根県の魅力を国内外に広める取り組みが進んでいます。




文・トラベルライター/SHIHO

TREND NEWS CASTER

「島根」をもっと詳しく

「島根」のニュース

「島根」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ