お野菜苦手な子どもも「ちょうだい!!」 150万再生のレシピが「絶対やります」「大人にも向いてそう」
2025年5月17日(土)12時30分 ねとらぼ
野菜嫌いのあの子も
●野菜を小さくカットしてゼリーに!
投稿したのは、働きながら2歳の娘さんを育てる「まろ」さん(@maro_mamagohan)。今回はゼラチンのアレルギーチェックを済ませた、1歳以降のお子さん向けのレシピとして紹介しています。
娘さんは普段野菜をあまり食べないそうですが、このゼリーにしたところパクパク食べてくれたとのこと。主な材料は、お好みの野菜とゼラチン、そして味付けのコンソメだけです。
おすすめは夏野菜で、動画ではミニトマト、きゅうり、パプリカ、コーン、オクラ、アボカドを使用。まずは各野菜を洗って小さく刻みます。サイズはお子さんに合わせて適度に変えると安心できそうです。
このときオクラやパプリカといった野菜はレンジで20〜40秒加熱すると食べやすくなります。またアボカドは変色を防ぐためにレモン汁をかけておくことをおすすめしています。
熱湯200ミリリットルに、粉ゼラチン5グラムと、コンソメ粒状を小さじ1を入れてよく混ぜて、野菜を入れたトレーに流し入れます。あとは粗熱をとったら、フタをして冷蔵庫で2〜3時間冷やしたら完成です。
ちなみにゼリーを作るためのトレーは製氷皿でも大丈夫ですが、まろさんは離乳食を冷凍・作り置きするのに使ったリッチェルの「わけわけフリージング ブロックトレー」を活用しています。
コンソメの味付けが娘さんにウケたそうで、カラフルな見た目も子どもたちに喜ばれそうですね。ひんやりしているので徐々に暑くなるこれからの季節にもぴったりかも。
●「絶対やります」「夏にそうめんとかと食べたい」の声
動画には「今絶賛野菜食べない1歳児なんですけどこれ絶対やります」「すごい良さそう」といった声から、「テリーヌですね ツナとかハム入れても良さそう」「夏バテで食欲無い時とかすんなり食べれそうですね!」「これシンプルに大人にも向いてそうですね…! 夏にそうめんとかと食べたい」なんて声も寄せられています。
まろさんのInstagram(maro_mamagohan)では、子どもに喜ばれる簡単レシピがほかにもたくさん公開されています。
画像提供:まろ 食べムラっ子ママの爆食い幼児食(@maro_mamagohan)さん