好きな「ラベンダーの名所」ランキング! 北海道「日の出公園ラベンダー園」を抑えた1位は?
2025年5月19日(月)9時10分 All About
全国の250人に聞いた、好きな「ラベンダーの名所」ランキング! All About ニュース編集部が実施したアンケート調査結果から、2位の北海道「日の出公園ラベンダー園」を抑えた1位は?
All About ニュース編集部は、全国の10〜70代の男女250人を対象に「春に行きたい花の名所」に関するアンケート調査を実施しました(調査期間:5月8〜9日)。今回はその調査結果から、好きな「ラベンダーの名所」ランキングを発表します。
2位:日の出公園ラベンダー園(北海道空知郡上富良野町)/41票
2位は、北海道・上富良野町の町営公園「日の出公園ラベンダー園」。雄大な十勝岳連峰を望む小高い丘に位置し、6月下旬から8月上旬ごろのラベンダーの開花時期には丘陵地一面が鮮やかな紫色に染まります。頂上の展望台にあるモニュメント「愛の鐘」は、“ここで愛を誓うと成就する”と言われ、フォトウエディングスポットとしても人気。夏は夜間のライトアップが開催されます。回答者からは、「一面紫で綺麗なラベンダーも見れて、他のお花とのコラボも見れたり景色も良くて、総じてとても素敵な公園です」(女性/東京都)、「広い敷地いっぱいにラベンダーが咲いていて素晴らしいです」(女性/埼玉県)、「この場所でしか見れない景色がある」(女性/東京都)、「ライトアップされると幻想的な空間になるから」(女性/神奈川県)などの声がありました。
1位:ファーム富田(北海道空知郡中富良野町)/110票
1位は、中富良野町の「ファーム富田」。日本最大級のラベンダー畑を擁する“ラベンダーの聖地”として知られています。斜面一面をラベンダーが埋め尽くし、ラベンダー畑の上からは見渡す限りの田園風景と雄大な十勝岳連峰が一望できます。園内のカフェでは、ラベンダーソフトクリームやラベンダーコーヒーといった限定メニューが楽しめるほか、ラベンダーソープなどのオリジナルグッズも人気です。回答者からは、「新婚旅行で行ったファーム富田のラベンダー畑は、本当に綺麗で忘れられない景色です。今でも庭にラベンダーを植えて育てています」(女性/滋賀県)、「一回行った時の感動が忘れられないため」(男性/長野県)、「これまで何度か訪問しており、有名な場所ではありますがやはり他には替えられないほどたくさんのラベンダーが見られます」(男性/北海道)、「とてもいい香りがするし癒される。おみやげもすばらしい」(女性/広島県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
(文:福島 ゆき)