4月入社の文化放送アナウンサー・小宅世人が6/4西武×ヤクルト戦で実況デビュー!
2025年5月20日(火)14時46分 ジェイタメ
文化放送では、4月1日に入社した小宅世人(おやけ さんと)アナウンサーが、6月4日(水)に『文化放送ライオンズナイター』の実況デビューする。
1982年の放送開始以来、44年目のシーズンを迎える『文化放送ライオンズナイター』では、今シーズンも「吼えろ!ライオンズ 叫べ!文化放送ライオンズナイター」を合言葉に、王座奪回を目指す埼玉西武ライオンズを中心に、強豪ひしめくパ・リーグの熱き闘いをお届けしている。
2025年4月1日に文化放送に入社した小宅アナは、前職のRCC中国放送時代に広島東洋カープのホームゲームを中心に実況を担当。文化放送に入社後は、連日の取材や実況研修で準備を重ねてきました。文化放送での実況デビュー戦は、6月4日(水)の埼玉西武ライオンズ 対 東京ヤクルトスワローズ。文化放送の一員となり、小宅アナが『ライオンズナイター』にどんな新しい風を吹かせてくれるのか注目だ。
実況デビューを果たす小宅世人アナウンサーは、以下のように意気込みを語っている。
「文化放送でこれから大好きなプロ野球実況をたくさんできることが本当に楽しみです!
昨シーズン実況した広島カープ ホーム戦の勝率はなんと14勝2敗。9月までは負けなしでした。
これからはライオンズの勝利を1試合でも多くお届けできるよう精一杯頑張ります。
聴いている方がドキドキワクワクするような中継を目指していくので、是非聴いてください!」
また、6月3日(火)からの『文化放送ライオンズナイター』はセ・パ交流戦を放送。個性溢れる解説、そして白熱の実況をお楽しみください。放送スケジュールは、以下の通り。
6月3日(火)埼玉西武ライオンズ−東京ヤクルトスワローズ(ベルーナドーム)
解説:渡辺久信、実況:斉藤一美
6月4日(水)埼玉西武ライオンズ−東京ヤクルトスワローズ(ベルーナドーム)
解説:山崎裕之、実況:小宅世人
6月5日(木)埼玉西武ライオンズ−東京ヤクルトスワローズ(ベルーナドーム)
解説:荒木大輔、実況:高橋将市
6月6日(金)広島東洋カープ−埼玉西武ライオンズ(マツダスタジアム)
解説:佐々岡真司、実況:伊東平(RCC)
6月10日(火)埼玉西武ライオンズ−阪神タイガース(ベルーナドーム)
解説:伊東勤、実況:斉藤一美
6月11日(水)埼玉西武ライオンズ−阪神タイガース(ベルーナドーム)
解説:東尾修、実況:高橋将市
6月12日(木)埼玉西武ライオンズ−阪神タイガース(ベルーナドーム)
解説:辻発彦、実況:長谷川太
6月13日(金)埼玉西武ライオンズ−中日ドラゴンズ(ベルーナドーム)
解説:松沼雅之、実況:斉藤一美
6月17日(火)横浜DeNAベイスターズ−埼玉西武ライオンズ(横浜スタジアム)
解説:東尾修、実況:高橋将市
6月18日(水)横浜DeNAベイスターズ−埼玉西武ライオンズ(横浜スタジアム)
解説:西本聖、実況:小宅世人
6月19日(木)横浜DeNAベイスターズ−埼玉西武ライオンズ(横浜スタジアム)
解説:笘篠賢治、実況:斉藤一美
6月20日(金)読売ジャイアンツ−埼玉西武ライオンズ(東京ドーム)
解説:工藤公康、実況:長谷川太
◆『文化放送ライオンズナイター』
毎週火〜金曜日 午後5時50分〜9時00分(最大延長午後9時30分まで)
解説:東尾修、山崎裕之、松沼博久、松沼雅之、笘篠賢治、西本聖、辻発彦、渡辺久信、荒木大輔、岩本勉