静岡県「下田プリンスホテル」大型犬も受け入れ可能に! ビーチ直結の専用通路やカフェ、ドッグランも新設

2025年5月20日(火)11時13分 マイナビニュース


下田プリンスホテル(静岡県下田市)は7月7日より、愛犬と一緒により楽しめる施設を拡充し、Dog Friendlyエリアの充実を図る。
同ホテルは、目の前にビーチが広がる立地に位置しており、今回、客室から直接ビーチへアクセスできる専用通路とドッグランを新設する。また、愛犬と一緒に食事ができるカフェも新たに誕生。同伴可能エリアを拡大し、飼い主と愛犬がよりリラックスできる環境を用意する。さらに、小型犬のみの受け入れを大型犬まで受け入れ可能とし、利用できる客室を10室へ増やすことで、愛犬同伴サービスをリニューアルする。
背景には、ペットツーリズムのニーズの高まりがある。調査によると、愛犬を旅行に連れて行きたいと回答した飼い主は96%、旅費が高くなっても連れて行きたいとする飼い主は84.5%にのぼる。このような状況を受け、西武グループが推進する「ペットスマイルプロジェクト」の一環として、同サービスを再スタートする。
○客室より海岸専用通路にてビーチへ
客室からロビーを通過することなく、海岸専用通路でビーチまで行くことが可能になる。滞在中は何度でもビーチサイドウォークや水遊びが可能となる。また、館内の出入口に足洗い場を設置し、砂浜や海で遊んだ後も安心して室内へ戻れる環境を整える。
○ドッグランを用意
プールサイドには面積354㎡のドッグランを新設。ペットや飼い主同士の交流の場として利用できる。営業時間は10:00〜17:00までとなっている。
○愛犬と飲食できる「Two Tails' cafe」
愛犬と一緒に食事や喫茶が楽しめるカフェを新設する。宿泊者の朝食・夕食会場としても利用される他、カフェとしても営業する。
カフェは外来利用も可能で、営業時間は8:00〜20:00(ラストオーダー19:30)。朝食は8:00〜10:00、喫茶は10:00〜17:30、夕食は17:30〜20:00。提供メニューの一例として、ラップロールサンド、タコス、パスタ、タコライス(1,200円〜)などがある。愛犬向けメニュー(1,300円〜)も提供する。
○大型犬まで宿泊可能
小型犬までの受け入れだったところを大型犬まで利用可能となる。受け入れ犬種を広く設けることで、愛犬との旅行を断念した人にも宿泊の機会を提供する。(超大型犬の受け入れは対象外)
○客室棟までの専用通路
チェックインについては従来通り、代表者によるフロントカウンターでの登録となる。その後、プールサイドの専用通路を利用して客室棟へと向かうことができる。
○利用可能客室を10室へ
従来5室だった利用客室を10室に増やすことで、受け入れ体制を拡充する。愛犬と宿泊可能な客室は1階屋外テラス付き9室(35.6㎡)とスイートルーム1室(61㎡)。いずれも最大2匹まで同伴可能である。料金は1室2名利用時で1名あたり20,500円〜。料金には1泊の室料、夕食、朝食、消費税、サービス料が含まれるが、入湯税は別途必要となる。また、ワンちゃんの利用には1匹あたり3,300円が必要となる。
○プール周りはリード着用でフリースペース
プールサイドのエリアをリード着用のフリースペースとすることで、愛犬と一緒に開放感あふれる空間が楽しめる(夏期7月1日〜9月30日は除く)。

マイナビニュース

「ホテル」をもっと詳しく

「ホテル」のニュース

「ホテル」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ