折り紙で〝夏の晩酌〟表現した猛者に10万人感服 「本物感ある」「母ちゃんの仏壇とかにそなえたいっ」

2025年5月22日(木)11時0分 Jタウンネット

クオリティが高すぎる〝大人の折り紙〟がX上で話題となっている。

2025年5月13日、XユーザーのTatsumi(S.Mitsuda)(@1Proto)さんが

「こんなの折ってみました。
アリかしら」

とつぶやきながら投稿した1枚の写真には、大きなビールジョッキと、相性抜群な冷ややっこが写っている。

黄金色に輝くビールに、お醤油をたっぷりかけた白いお豆腐。折り紙で、こんなに美味しそうに出来るんだ......!?

Jタウンネット記者は15日、作者のTatsumiさんに話を聞いた。

きっかけは「コーヒーフロート」

Tatsumiさんは会社員として働く傍ら、日本折紙学会に所属する折り紙作家としても活動している。

普段は創作作品をXやインスタグラムに投稿しており、作品によっては折り方を示した「折り図」を書籍にも掲載しているという。

今回注目を浴びた生ビールは22年8月11日に制作。以前創作した「コーヒーフロート」という作品の構造からひらめいたものなんだとか。

その隣に置かれた冷ややっこは25年5月13日に生まれた新作だ。以前から考え続けていた「白い直方体を豆腐に見えるようにするにはどうすればよいか」という問いに対してふとひらめいて、その場で折ってみたものだという。

そのため、試作品一号であり、色も仕上げも定まっていない未完成品。Tatsumiさんはその後、色味等を調整した完成版を作り上げ、15日にお披露目した。

醬油の色味が明るくなり、さらにおいしそうになっている!

「設計図」も公開中

Tatsumiさんが作った紙のビールと冷ややっこには、X上で10万件を超える「いいね」(21日夜時点)のほか、こんな反応が寄せられている。

「飾って眺めたい〜 可愛いですね」
「折り紙に美味しそうって思ったの初めて!すごいです!!」
「ビールの泡がちょいタレしてる部分があるように見えるのがまたいい! 折り紙すごい......」
「たまらないです」
「金の輝きに本物感がある」
「ビール飲みたくなりました」
「すごいっっ!!!母ちゃんの仏壇とかにそなえたいっっ!!!」

こうした反響を受け、Tatsumiさんは「今回予想だにしない数の方々に見ていただいて、沢山褒めていただけてとても嬉しいです」と語る。

「『父の日に送りたい』『父の日に娘からもらったら泣く』『亡き親の御供えに飾りたい』など心暖まるコメントもいただき、折って良かったとおもいました」(Tatsumiさん)

Tatsumiさんは自身のアカウントでビールや冷ややっこの展開図も公開中。ビールは1枚の紙、冷やっこは「ネギ」と「豆腐」と「お皿」をそれぞれ1枚の紙を折って作って組み合わせているらしい。

すごすぎて、何故そう折ればビールや冷ややっこになるのか正直よくわからないのだが、作ってみたい読者は、挑戦してみてはいかがだろう。

Jタウンネット

「折り紙」をもっと詳しく

「折り紙」のニュース

「折り紙」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ