ハンカチを折りたたむだけで…? エコバッグに変身させる裏技が超優秀!

2025年5月23日(金)17時30分 grape

エコバッグを持たずに出かけた時に限って、急に物を持ち帰る用事ができたり、ちょっとした買い物をしたりすることはありませんか。

そのような時に役立つのが、ぴよみ(piyomi_kurashi)さんがInstagramで紹介している、『ハンカチ1枚』で作れるミニエコバッグです。

本記事では、ミニエコバッグの作り方を詳しく解説します。

ハンカチバッグは子供連れの外出にもぴったり

ハンカチで作れるミニエコバッグなら、バッグの中でかさばらないうえに軽くてコンパクトです。

意外に容量がたっぷりあるので、小物を整理したり一時的にものを持ち運んだりする時にも重宝します。

ハンカチバッグの作り方を、早速見ていきましょう。

作り方

まずハンカチの角を2つ取り、1回だけ結びます。

反対側の2つの角も、同じように1回だけ結びましょう。

次に、結んだ部分の片側同士を2回結びます。

反対側も同様に2回結んでください。

最後に、結び目をぎゅっと引き締めましょう。

たった6回結んだだけで、ミニエコバッグが完成しました。

ちょっとした荷物に便利なミニサイズ

見た目は小さいですが、意外に収納力は抜群。ペットボトルやテイクアウトのプラスチックカップ、カプセルトイのカプセルなどがすっぽり入ります。

大きな買い物には不向きですが、コンビニエンスストアでのちょっとした買い物には便利でしょう。

実際に試したぴよみさんによると、「カプセルトイのカプセルを4つ入れても、まだ余裕があった」とのこと。

ミニサイズなので、子供が持ってもちょうどいいサイズ感です。

ちょっとした入れ物が必要な時は、ハンカチやバンダナで、手軽にミニエコバッグを作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

出典 piyomi_kurashi

grape

「バッグ」をもっと詳しく

「バッグ」のニュース

「バッグ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ