愛煙家にたばこの害をもっと知ってもらう方法

2022年9月17日(土)20時30分 ココカラネクスト

カフェによくある喫煙ルーム。漂って来るニオイが気になるのは私だけ?

健康への警告表示の面積が広くなります。果たしてその効果は?

たばこの警告表示は効果的でしょうか?

 たばこを吸う人は、自分の健康が侵されていることに無頓着です。更にはたばこのニオイすら嗅ぎたくない人が周りにいるなんて、まったく思わないでしょうね。

 このご時世、大きな影響力のあるテレビでは、たばこのCMなんて全然見掛けませんね。私が学生だった頃、色々な銘柄のアメリカたばこが日本に入ってきたのを思い出します。「洋モク」と称して仲間から分けてもらったりしました。「ラッキーストライク」とか「アメリカンスーパーライト」、「John Player Special」なんて銘柄があったのを憶えています。

【関連記事】イタチごっこはもう止めましょう…ミスマッチな喫煙室

 1990年7月に初めてたばこのパッケージに健康に対する警告を記載することが義務化されました。(たばこ事業法39条 同法施行規則36条)「あなたの健康を損なうおそれがありますので、吸いすぎには注意しましょう。」という文言でした。この頃は吸ってもいいけど程度に気を付けましょうという、非常に緩い表現でした。しかし2005年7月からは、喫煙によって罹る恐れがある疾患名(肺がん,脳卒中,心筋梗塞)や危険度といっしょに、副流煙にさらされる周りの人、特に乳幼児,子ども,高齢者に対しても悪影響があるという内容もセットで警告掲載する規則に替わりました。そしてたばこの外箱にある警告表示の面積を、最低30%から50%以上の範囲にすることが財務省で決まりました。15年ぶりの改定です。(※1)

 そこでひとつ心配なことがあるのです。掲載面積を広くすれば効果があるのでしょうか?ポスターなどの掲示物と同じように、人に記憶させるすり込み効果(?)があるのでしょうか?

 私も若かりし頃は愛煙家でした。その頃記載されていた警告に対して、ほとんどスルーしていました。気にならなかったのです。では喫煙率を下げる他の方法って何でしょうか?

・たばこ税をもっと引き上げる。

・購入者に「不健康ポイント」を付ける。
 マイナンバーか保険証番号で管理。ポイントに合わせて、体調不良で受診した場合に受診料に上乗せする。

・たばこの自販機による販売は禁止する。
 自動販売機大国の日本とはいえ、たばこの自販機があることは、喫煙を良しとしない考えが強い外国の旅行客はどう思っているのでしょうか?外国もまだ自販機でたばこを売っているの?

・公共の場では一切喫煙禁止。
 受動喫煙防止法などは2020年東京オリパラを見据えた禁煙活動の一環でした。これからもっと訪日外国人は増えるでしょう。新宿駅のデパート前にも喫煙スペースある。来日外国人はどのように思っているのでしょうか?

 禁煙を促す規則を作るまでには、現存する法令や各業界などとの調整があるでしょう。日常生活を送る中でで悪影響を与えない商品やサービスを提供できれば良いと思っています。

(※1;厚生労働省ホームページを参考)

[文:健康わくわくサイト 人生100年時代に役立つトレヴィアをお届けします]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

株式会社SOily 代表取締役 岡本 頼幸

幼少時代から生命の不思議に取り付かれてきました。
生体の分化発生の不思議を研究 〜 免疫検査を通しての患者様への想い 〜 医療・健康機器のユーザー様から頂いた奉仕の心・・・。
これらのことから医療・健康の大切さを、長年にわたって実感して参りました。
今、予防医療というポピュレーションストラテジーが重要になっています。
更に「競技スポーツ」に「健康スポーツ」という親しみ易い概念も取り入れようとしています。
みなさまが人生の目的を達成するために大切な、「健康」についてのトレヴィアをお届けしたいと思っています。
みなさまの目となり耳となりそして足となって得た豆知識を、私の経験を交えてできるだけ分かり易くお伝えできれば幸いです。

ココカラネクスト

「たばこ」をもっと詳しく

「たばこ」のニュース

「たばこ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ