伊達政宗は美食家だった! 生誕450年を記念した豪華駅弁が人気

2017年9月24日(日)8時0分 Jタウンネット

[OH!バンデス—ミヤギテレビ]2017年9月13日放送の「BANTAMA−バンたま太鼓判」のコ—ナ—で、伊達政宗公生誕450年を記念して発売された、駅弁「政宗公御膳」が紹介されました。


ゆかりのある食材がぎっしり


今年は伊達政宗公生誕450年にあたります。宮城県ではこれを記念して、さまざまな催しが予定されていますが、そのひとつに記念駅弁「政宗公御膳」があります。


漆塗りを思わせるような小箱の中は、伊達家の家紋「九曜(くよう)紋」の形をした仕切りで、政宗公にゆかりのある食材が入っています。


政宗公は美食家としても知られていて、駅弁に入っている鮭などは、将軍に献上していたそうですし、また当時珍しい牛肉なども食していたそうです。エピソードとして、牛肉を食べる習慣のあるスペイン人に、牛肉でもてなしをしたということでした。


駅弁は仙台駅のほかにも東京駅の一部でも買うことができるそうです。9月までの限定販売でしたが、好評のため、期間を延長して販売することが決まりました。興味のある方はぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか?(ライタ—:sakuranezumi)

Jタウンネット

「伊達政宗」をもっと詳しく

タグ

「伊達政宗」のニュース

「伊達政宗」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ