睡眠のゴールデンタイム?成長ホルモンが最も分泌される時間帯が大事!
2022年12月2日(金)20時30分 ココカラネクスト
睡眠のゴールデンタイムって?

睡眠のゴールデンタイムを知っていますか?「良質な睡眠=長時間睡眠」ではありません。実は、寝るのに最も適したゴールデンタイムがあるんです。
日本人の睡眠のゴールデンタイムは、夜の11時〜12時、2時〜3時です。
両方の時間帯をカバーして寝るのがベストなんですよ!
良質な睡眠を得るための条件のひとつとして、覚えておきたいこと…
それは、「成長ホルモン」が多く分泌される時間帯11時〜12時、2時〜3時に寝ている事が大切ということです。
成長ホルモンは、疲労回復や筋肉の修理に使われる物質。
睡眠不足で成長ホルモンの分泌が足りないと体の疲労が抜けにくくなるので、成長ホルモンが多く出る2つの時間帯を両方カバーして寝るのが理想です。
[文:Karada Manager 管理栄養士]
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。