上司が全部おごるべき? 部下4人との飲み代「6万円以上」を負担してしんどい男性
2024年5月17日(金)17時24分 キャリコネニュース

画像はイメージ
上からは数字を押し付けられ、下からは突き上げをくらい、その割に給料は——。最近は「管理職は罰ゲーム」なんて言われることもあるが、実際つらいと感じている人は結構いるようだ。
東京都の60代前半の男性(年収350万円)は、「警備会社の管理職」として勤務していたときに部下から脅されたという。その職場は人手不足に陥っており、従業員はそれを逆手に取り脅してきたのだった。
「『そんなこと言うなら辞めます』と言われ、人がいない際に辞められると困るだろうという脅し的な行動言動」
があったという。(文:長田コウ)
「脅してくる警備員の思惑通りにされた」
会社にその旨を報告するも「人がいないと困る」と言われるだけで、求人に力を入れてくれなかった様子。結局、「現場担当管理者」である男性が、全ての責任を「丸投げされた」のだった。
「勤務も、脅してくる警備員の思惑通りにされた」
と恨めしそうにつづっていた。
また、東京都の40代前半の男性(営業/年収1200万円)も、上司になった今、悩みがあるという。
「飲みに連れて行くとお金がかかる」
部下4人を飲みに連れて行ったときは、「3軒はしご」したことで、「6万円以上」の出費になった。いくら交際費とはいえ、これが続くと大変な未来はみえる。飲み会に対し、こんな本音も綴った。
「奢りたい部下もいれば奢りたくない部下もいる中、偏って連れて行きづらい」
コミュニケーションは大事だが、これではしんどすぎる。部下にも一部負担してもらうか、飲み会はときどきにして、ランチ会などを中心にしたほうが良さそうだ。
※キャリコネニュースでは「部下を持ってわかったこと」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/XPMRRCMA
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
「肉のまとめ買い小分けで冷凍保存」は節約に見えるが…FPが明かす「お金の貯まらない人の冷蔵庫」にあるもの
お金の貯まらない人の冷蔵庫に共通点はあるのか。ファイナンシャルプランナーの高山一恵さんは「賞味期限切れの食材、最後にいつ使ったかわからない調味料などがあることが…
4月28日(月)9時15分 プレジデント社
-
山県有朋総理に無視され、明治天皇に直訴…歴史の授業では習わない「足尾銅山鉱毒事件」田中正造の破天荒な人生
明治時代に足尾銅山鉱毒反対運動を指導し、天皇に直訴した国会議員として有名な田中正造がいる。彼はどのような人物だったのか。鶴見俊輔『ひとが生まれる五人の日本人の肖…
4月28日(月)9時15分 プレジデント社
-
だからトランプ大統領は「ぼったくり関税」を世界に発動した…「モノづくり大国日本」を弱らせる"黒幕"の正体
トランプ氏私邸で話し合われたシナリオここへきて、世界の経済や金融市場は、トランプ大統領の政策に振り回されて一段と不安定化している。そのトランプ氏の政策の筋書き=…
4月28日(月)9時15分 プレジデント社
-
「もう投げる球がない…」工藤公康が苦戦した「2人の打者」の実名
現役と監督時代を通して16回の日本一を誇る“優勝請負人”工藤公康氏。そんな通算224勝の工藤氏が、最も苦にした右と左の打者各1名のすごさを挙げ、「配球」の基本を…
4月28日(月)9時0分 ダイヤモンドオンライン
-
アーモンドミルクの価値と魅力を知ってもらうために。カゴメ「アーモンド・ブリーズ」好評の裏側にある担当者の思い
2025年3月、カゴメから「アーモンド・ブリーズ(無糖・微糖)」の新商品が発売された。日本人の味覚に合わせ、コクがありながらもすっきりとした飲み心地を実現した同…
4月28日(月)11時0分 PR TIMES STORY
-
工藤公康が避ける「2文字の言葉」野球中継の定番ワードに「曖昧すぎる」と持論
Photo:SANKEI通算224勝を積み上げ、現役と監督時代を通して16回の日本一を誇る工藤公康氏。優勝請負人である工藤氏が、嫌いな「2文字の言葉」とは?野球…
4月28日(月)10時0分 ダイヤモンドオンライン
-
クオリティベーカリーの挑戦。タカキベーカリーの石窯パンシリーズ 発売20周年記念座談会1:工場でつくるパンの常識をくつがえす 発売からこれまで
スーパーマーケットでも、本場ヨーロッパの伝統的なおいしさのパンをお買い求めいただきたい。そんな思いから生まれたタカキベーカリーの石窯パン。2005年の発売から2…
4月28日(月)11時0分 PR TIMES STORY
-
「優秀なのに部下がついてこない上司」の決定的な特徴
Photo:PIXTAプレーヤーとしては優秀なのに、マネジメントを任せると成果が芳しくない人がいる。その要因を考えてみると、「仕事ができる人」ならではの落とし穴…
4月28日(月)10時0分 ダイヤモンドオンライン