ブラック企業あるある"吊し上げ"経験談「見せしめを楽しんでいる」「飲み会は従業員をこき下ろす場」
2019年11月25日(月)7時0分 キャリコネニュース

仕事でミスした社員や、気に入らない社員を大勢の前で名指しで批判する「吊るし上げ」。吊るし上げられた当人だけでなく、見せつけられた人にとっても士気が下がる要因になりかねないが、ブラック企業では日常的に行われている。
ブラック企業経験者のキャリコネニュース読者からも、
「社長夫人の不正を指摘したら、社長から従業員の前でつるし上げられた」(20代女性/技術職)
「毎年年末に商材を自腹購入。そうしないと営業会議で吊るし上げられて大変でした」(30代男性/営業職)
といった声が多数寄せられている。今回は読者から寄せられた"吊し上げエピソード"を紹介する。
「残業が多い順に名前を吊るし上げ」
40代女性が過去に勤務していた会社は、「新入社員は仕事中に勉強会に強制参加」しなければいけなかった。
「良いレポートを出さないと出世どころか昇給もないから必死にそればかりやる。その分の仕事が中途採用の社員に回り、仕事がたまる一方。ホワイト企業を目指して残業を規制しているので、残業が多い順に名前を吊るし上げられる」
この会社では仕事がたまると「能力がない」と言われる。その上、いくら仕事をこなしても中途社員は出世も昇給もされなかった。ホワイト企業を目指している会社でとはいえ、その企業体質はホワイトとは程遠いと言わざるを得ない。
「仕事の丸投げは日常茶飯事。そのくせ何か問題が起きれば当人を徹底的に犯人扱い」
地元でも有名な超ブラック企業に入社した技術職の30代男性からは、
「仕事の丸投げは日常茶飯事。そのくせ何か問題が起きれば当人を徹底的に犯人扱いし、見せしめをする。というかそれを楽しんでいる」
という声が寄せられた。当然ながらこの男性は1年経たずして会社を退職した。販売・サービス業の20代男性の職場でも吊し上げが常態化している。
「飲み会が従業員をこき下ろす場になっている。上司にクドクド嫌味を言われ、休日出勤を促すように誘導してくる」(20代男性/販売・サービス職)
通常、従業員同士が打ち解ける場である飲み会で吊るし上げを行っていたら、雰囲気が悪くなる。しかし、吊し上げをすること自体が"飲み会の雰囲気を壊さないこと"であるならその職場は異常であるとしか言えないだろう。
※キャリコネニュースでは引き続き「ブラック企業経験談」や「年末年始、休めますか?」に関するアンケートを募集しています。
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
「仕事ができるリーダー」と「できないリーダー」、手帳を見れば一目瞭然なワケ
写真はイメージですPhoto:PIXTAプロジェクトにおいて「リーダー」は、チームメンバーの仕事量を管理・調整しながら、自身の仕事もこなさなければならない。その…
4月27日(日)8時30分 ダイヤモンドオンライン
-
「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?
「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?「経済とは、土地と資源の奪い合いである」ロシアによるウクライナ侵攻、台湾有事、そしてトラン…
4月27日(日)7時45分 ダイヤモンドオンライン
-
そうだったのか…「人生の後半で活躍できる人」の条件を的確に言語化した一冊とは?
「あなたは人生というゲームのルールを知っていますか?」――そう語るのは、人気著者の山口周さん。20年以上コンサルティング業界に身を置き、そこで企業に対して使って…
4月27日(日)7時50分 ダイヤモンドオンライン
-
【理系男子の株式投資】「5年で1億貯めた普通のサラリーマン」が学んだ意外な投資の本質とは?
大学時代からアニメや声優が好きな“典型的なモテないオタクの理系男子”が、入社した会社でボーナスを貯めた300万円を元手に株式投資をスタート。元手300万円を2年…
4月27日(日)7時35分 ダイヤモンドオンライン
-
NHK大河で福原遥が演じる吉原の花魁の悲劇…「たがそで」を1億円で身請けした男が理不尽にも処刑されたワケ
蔦屋重三郎が活躍した時代、吉原の遊女・誰袖(たがそで)が約1億円で武士に落籍され、世間の注目を集めた。作家の濱田浩一郎さんは「身請けしたのは勘定組頭だった旗本。…
4月27日(日)8時15分 プレジデント社
-
倒産寸前の家具メーカーからApple Parkへ、奇跡の椅子「HIROSHIMA」納品までの軌跡
Photo:マルニ木工倒産寸前であったヒロシマの家具メーカー・マルニ木工は、世界的なプロダクトデザイナーである深澤直人と出会い、「HIROSHIMA」という椅子…
4月27日(日)8時0分 ダイヤモンドオンライン
-
「子育てしてないと一人前にはならない、半人前」偏見だらけの友人と絶縁した独身女性
画像はイメージ結婚や子を産み育てることに対する価値観は人それぞれだ。安易に話題にすれば、絶縁のきっかけになるかもしれない。千葉県に住む40代後半の女性(事務・管…
1月31日(水)20時53分 キャリコネニュース
-
「病気の人を見たくない」冷たすぎるママ友と絶縁した女性
画像はイメージ仲が良いと思っていても、思いがけない理由で付き合いが終わってしまうこともある。今回はキャリコネニュースに寄せられた「友人と絶縁した体験談」の中から…
3月3日(金)12時2分 キャリコネニュース